[過去ログ] ★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart213★★★★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)20:41 ID:j+hdsURw(1) HOST:sp110-163-217-52.msb.spmode.ne.jp AAS
んだべした
んだない
どうもない
ありがどない
やっぺやっぺはやぐやっぺ
おんつぁ
ほだごどゆってねぇーで、にさはなにすんだ?
335
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)20:43 ID:5WT5bisw(1) HOST:flh3-221-171-101-60.tky.mesh.ad.jp AAS
>>333
市ホームページに載せてるのに笑った。
うちのは目分量だから、正直わからない。
336: ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)20:55 ID:jwBxavXw(2/4) HOST:p3088-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>333
うちの材料ですが スルメ 人参 ヤマサ昆布つゆ 以上です。

スルメと人参は細長く切って、ポリ袋にいれます。ヤマサの昆布つゆを原液のまま注いで空気を抜くように密封。12時間くらい置くだけ。
呑めない我々にはお酒使わない、置くだけかんたんなので、うちはこのやり方です。
注ぐ量はポリ袋の野菜にひたひたという量の半分以下くらい。
空気抜いてると、浸透しながらつかるから材料に対して腰湯くらいがいい感じ。

あっけなくカンタンよ!
337
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)21:06 ID:VAchJUKw(1) HOST:sp49-98-175-241.msd.spmode.ne.jp AAS
この時期、未加熱の食べ物は避けた方がいいんじゃない?
338: ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)21:08 ID:o0xAG29Q(1) HOST:h116-000-230-238.ms01.itscom.jp AAS
>>335
うちも目分量w
今年は甘かっただの、今年はしょっぱすぎただの言いながら食べるのが風物詩だな。
339: ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)21:26 ID:0ykHvGuQ(2/2) HOST:flh2-220-144-224-64.tky.mesh.ad.jp AAS
ま、目分量よな
しょっぱいやつは酒がまた合うんだわ
ヤマサの昆布つゆ具体的かつお手軽ワロタ
340: ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)21:31 ID:jwBxavXw(3/4) HOST:p3088-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>337
そこまではしてない。サラダやケーキ、スイーツも食べるし、飲み物も飲むよ。

にんじんは野菜洗えるし(気になるならキッチンの洗剤見ると最近は野菜洗えるのふつうになりつつある)
スルメは密封されてるのを買ってるし、手を洗って作ってるしね。

正しく怖がって気をつけているよ。家族が医療関係者だから余計にね
341: ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)21:43 ID:Z0QFS6PA(1) HOST:sp1-75-231-201.msb.spmode.ne.jp AAS
>>333
ウチのレシピだと漬け汁の醤油と日本酒の比率は1対1だよ
縦に細く切ったスルメを日本酒に付けて柔らかくしてから
ニンジンと一緒に一度沸騰させた漬け汁をかけて漬ける
342
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)21:51 ID:7mbJVQTg(1) HOST:p009175.doubleroute.jp AAS
今夜はあったかいな
帰ってきたけど車のガラス凍ってない
年末寒波など福島市は関係ないな
343
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)21:57 ID:b4xh4lQw(1) HOST:p2947130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>329
まだスパーあるのかw
344: ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)22:04 ID:tUHghw5Q(1) HOST:sp1-75-235-39.msb.spmode.ne.jp AAS
ヤフー天気だと年末年始の雪マークがなくなったな
ウェザーニューズの方も雪マークがだいぶ減った

しかし福島テレビの天気予報だとずっと雪マーク
どっちが正しいのか
345
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)22:04 ID:6saS+o6g(2/4) HOST:ntfksm126071.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>343
その、お爺さんを見ても店員は見て見ぬふりだし・・・
客も、触らぬ神に祟りなしで近づかないようにするだけw
奥さんとか同行していれば注意するんだろうか?

クラスターが発生したら店名は保健所に通報しておくよ・・・
346: ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)22:09 ID:6saS+o6g(3/4) HOST:ntfksm126071.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
あ、間違ったコンビニエンスストアじゃなくてスーパーマーケットねwww
347: ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)23:03 ID:t6mSNHqg(1) HOST:p5118-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
いかにんじんは家庭料理だからそれぞれ違うよね
うちは酒としょうゆしか使わない
酒を煮切ってしょうゆを少ししょっぱいかな?
と思うくらいまで足してスルメとニンジンにあわせて
重しをする感じかな
漬かる間に薄くなるから気持ちしょっぱく
348
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)23:12 ID:6saS+o6g(4/4) HOST:ntfksm126071.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
福島の名物って本当にイカニンジンなのか・・・
旅芸人の余所者の女形夢芝居役者の妄想じゃないのか?

俺は、福島の名物は、阿武隈の紅葉漬か霊山漬若しくは、
虎屋の羊羹に匹敵する菊屋の羊羹だと思っている!
349: ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)23:19 ID:jwBxavXw(4/4) HOST:p3088-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>348
菊屋の羊羹認めてくれてありがとう。
教えたら喜んでたよ。

>>345
結構いるよ。自分のマスク汚したくないから
はずしやがってさ。やだよねー
350
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)23:40 ID:vGv1t8Ug(1) HOST:150-66-82-105m5.mineo.jp AAS
庭坂の免許センター近くにスパーがあったのは覚えてる
351: ゆ..き..ん..こ 2020/12/28(月)23:42 ID:BMAefnAQ(1) HOST:KD106133087079.au-net.ne.jp AAS
>>342
油断大敵、去年の台風をわすれたか?
雪かきシャベルは品薄になっていたぞ
352: ゆ..き..ん..こ 2020/12/29(火)00:22 ID:JYuuf3kQ(1/2) HOST:133-106-81-127.mvno.rakuten.jp AAS
>>350
免許センター近くの庭坂駅近くのスパーですね。
353
(2): ゆ..き..ん..こ 2020/12/29(火)00:23 ID:V9HTxbiw(1/7) HOST:KD106132160156.au-net.ne.jp AAS
スパーの場所ね〜
渡利、金谷川駅前、南福島駅前、黒岩、自衛隊前
松工入口あとはどこだったかな?
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s