[過去ログ] ●▲■まちBBS東北板・自治スレッド28■▲● (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558
(5): アヌヒア◆RB77///M6g [くまたんだもん] 2020/12/05(土)08:38 ID:bMD33Upw(1/2) HOST:1F07-2132-81E9 AAS
>>556
交通マナーに限らず、学校、学歴ネタ。たばこネタが荒れる元になることはベテランのユーザでは常識となりますが。
それを承知であえて燃料投下するものがいるのも事実です。

しかし、ちょいちょいと削除したり、ときには規制をしたりしておりますと。スレッドの住人さんがかなり鍛えられることにもなります。
熟成されて、相手にしなくなってくるのですよ。

文章化して前面禁止にするより、おらとしてはこちらのほうに期待しているところです。
自律した書き込みをよろしくと。
560: わいげーと◆MVChfC0L7Y 2020/12/05(土)09:01 ID:O6Yib8fg(2/6) HOST:547E-9766-2854 AAS
>>558
理想はあくまでスレ民の自主性と理解してます。
何しろ、いちいち文書化してたらキリがない!

とはいえ、スケジュール化してキメ打ちしてるのが明らかになった段階で、ひとつの区切りとして提案した形です。
あとは今後のスレ民の動向次第ですね、

岩手のコロナスレに関しては、先に実働した宮城県の状況…と言っても私が見てるのは仙台総合と同市内一部のみですが、
それなりに話題が集約されている感があり、賛成ですね。
ただ、たま〜に「専門スレができたんだから何書いてもいいんだろう」という人はいますが、そこはキチンと対応していけばいいので。

新型コロナに関しては、各自治体ごとの施策や地域性が現状そんなに無いため、県単位での話が相応しいようにも思えます。
緊急事態宣言での移動自粛なども、東北は県単位ですし。
584
(1): わいげーと◆MVChfC0L7Y 2020/12/08(火)22:44 ID:cNw/OqKg(1) HOST:547E-9766-2854 AAS
うーん。
>>556>>558にも関連した話なのですが。
どーも仙台総合雑談スレの場合、「地域を特定しないまま荒れそうな話題の燃料投下」に、
「mvno.rakuten.jp」
が常に暗躍してる印象です。固定IPではないので、同一人物かの特定は私には無理ですが。
ap(アクセスポイント)違いですが、やはり「.ftth.ucom.ne.jp」も絡んできてます(もっともこちらは固定IPらしく、削除依頼される常連IP)。

交通マナーネタに続き、今度は新型コロナネタでも地域不特定で燃料投下したのが、またもやmvno.rakuten.jpでした。
そろそろ交通マナーネタへの食いつきが悪くなってきたんで方向性変えたのかもしれず、思惑通り食いつくスレ民が出てる印象。

今回は宮城県コロナスレへの誘導も絡めてみましたが…さて様子見です。
585: わいげーと◆MVChfC0L7Y 2020/12/10(木)05:14 ID:k+LUdOOg(1/3) HOST:547E-9766-2854 AAS
>>584で様子見してみたところ、まあ予想されたレスが続々と…w
熊さん出現と同時にパッタリ止んだあたり、ぶっちゃけ「熊さんを引きずり出すまで遊ぼう」って意図を感じますな。
先生が教室に来るまで好き勝手して遊んでようって子供的な。

ウチとしては言う事は言ったし、あとは淡々と迎撃するだけですが。

それで止むからいい…わけではないと思うし、>>558で書いた熊さんの理想を嘲笑うような形になっちゃってますから、
我慢の限界になる前に常連の迷惑客はホドホドにしといた方がって感じですネ。
619: わいげーと◆MVChfC0L7Y 2020/12/21(月)11:30 ID:n1DAzfnA(1) HOST:547E-9766-6C23 AAS
さてさて。
仙台総合雑談スレですが、熊さんが>>558で期待した「熟成されて相手にしなくなる」というよりは、放置の挙句熟れ過ぎて腐ってしまい、
「自律した書き込みをよろしく」という状況ではなりつつありますが。

たぶん現状まだ様子見といったとこではあると思いますが、規制も何も行わない放置というのも…警告くらいはと思いますが、いかがでしょう?
(もっとも、警告してくる運営を引きずり出して遊ぶのを繰り返してるので、警告で一時的に止まったところで効果は非常に疑問ですが)
636
(1): わいげーと◆MVChfC0L7Y 2020/12/30(水)23:10 ID:u+QQSHtg(2/2) HOST:547E-9766-75C4 AAS
「削除依頼してもいいかどうかの可否判断を依頼する」みたいな、「屋上屋を架す」だけの話ですな。

例えば削除依頼に代わる方法として「住民が意識を高く持ち、あからさまに問題のあるレスには反応せず、別な話題を盛り上げてログを流す」
みたいなのは意義がありますし、熊さんも>>558で「スレッド住人が鍛えられて熟成」という言葉でそれに期待してます。

>>629さんの「何かを変えたい」って気持ちは買いますが、運営に何かしろって言う前にできる事はあると思いますし、
まずは自らの自治意識を重視した方がいいですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*