[過去ログ] こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart85 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)10:00 ID:xH9ybbQQ(1) HOST:36.205.128.101.dy.bbexcite.jp AAS
別に思わんよ
売る訳でも無いし
自分の食べたいように料理すればいいじゃねーか
862: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)10:02 ID:thS5pqGQ(1/2) HOST:dynamic-27-121-130-177.gol.ne.jp AAS
ヤマザワ成沢の致命的なところは、入りにくさだよ
863: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)10:15 ID:Tdt5alng(2/2) HOST:i114-186-122-129.s41.a006.ap.plala.or.jp AAS
>>858
だからだしは分かるよ
でも各家庭で色んなアレンジで食べてるでしょ?
家庭料理なんだからさ〜
偏屈過ぎて馬鹿にされてるんじゃないの
864: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)10:19 ID:j3cMw2hw(1) HOST:sp49-98-146-181.msd.spmode.ne.jp AAS
>>856
優勝したら東北大会あるよ。
865: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)10:43 ID:OqAWrp8w(2/3) HOST:118-91-218-92.dhcp.catvy.ne.jp AAS
>>858
ウィキペディア情報で定義と言われてもね
論文でウィキペディアを引用したら笑われるぞ
866: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)10:49 ID:78h6oyPQ(1) HOST:i218052.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>858
誰でも編集出来るwikiを根拠にされても意味ないぞ。
そのページの最初に信頼性が薄いって但し書きしてあるしな。

> この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
>出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年3月)
867: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)11:00 ID:BzfGuBVg(2/5) HOST:p284024-ipngn2002imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
ウィキ、エキサイト翻訳どころか広辞苑も大学では引用禁止だったな。大日本国語辞典推奨だった。
今の大学はオンライン授業中心だっけ?文献とか図書館に取りに行けなくて困ってるんじゃないか?ネット上では限度があるもんな
868
(2): ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)11:14 ID:m21Z/sMQ(1) HOST:softbank126224129061.bbtec.net AAS
そもそも、ここであれこれ言ってる連中の何人が自分でだし作ってんの?
Wikiどうのこうの以前に、作るのは家族まかせなんじゃない
869: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)11:14 ID:BMFQzi+w(1) HOST:pw126236066025.12.panda-world.ne.jp AAS
新たな感染者は六日連続ゼロ。

PCR検査件数は5件。
累計感染者は71人。退院は68人。入院は3人(空港検閲で陽性の山形市の女性含む)。死者1人。
870: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)11:48 ID:4jiB/wXw(3/5) HOST:sp49-98-141-218.msd.spmode.ne.jp AAS
>>868
作ってない人間は論じる事もできないはず
871
(2): ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)12:11 ID:Cd/rC/Vg(1) HOST:sp49-98-164-240.msd.spmode.ne.jp AAS
>>868
だし作りだけは家族に任せられない
今朝は茄子、きゅうり、小ネギ、紫蘇、シシトウでだしを作ってやったよ
全部庭で穫れた物だけど、消費が追いつかない
茄子ときゅうり植えすぎなんだよな、ウチの親は…
872: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)12:15 ID:4jiB/wXw(4/5) HOST:sp49-98-141-218.msd.spmode.ne.jp AAS
>>871
ナスときゅうりは黙ってでもどんどん成るからしょうがないぞ。

希望の光、ホタル舞う 去年豪雨で被害、高畠・二井宿の大滝川
外部リンク[php]:smart.yamagata-np.jp
そもそも去年の秋で豪雨程度でホタルに被害がなかった模様。毎年来る台風程度で全滅してたらとっくに日本中からホタル居なくなってるよね。老人達の頭の中理解できないな。
873: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)12:17 ID:opluxlPw(1) HOST:218.33.182.170.eo.eaccess.ne.jp AAS
漬物ついでだけど、皆さんって1日の塩分摂取ってどれくらい?

平均の11すら無理なんだけど
874: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)12:25 ID:zXO60DaQ(2/2) HOST:softbank219171182108.bbtec.net AAS
塩分過剰でも短期的に血圧がどうとかいうことはないし、気にしないな。
過剰摂取が叫ばれた昔に比べれば好むと好まざるとにかかわらず減塩だし、肉や魚、野菜の摂取量などほかに気にすべき事柄は多い。
875
(2): ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)12:39 ID:BzfGuBVg(3/5) HOST:p284024-ipngn2002imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
ヘルシーなこんにゃくと違って、塩分の固まりのイメージから脱却できない漬け物は肩身が狭いだろう。実際丸八潰れたぐらいだ。保存技術が発達した上に健康志向が高まってる世の中に適応できなかっただけだけど。過剰なくらいの塩漬けは嫌煙しかされない
876: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)13:29 ID:OqAWrp8w(3/3) HOST:118-91-218-92.dhcp.catvy.ne.jp AAS
>>871
うちはきゅうり2本、なす3本、甘唐辛子2本だけど、きゅうりと甘唐辛子はそれでも多い
青しそは毎年勝手に生えてきてジャングル状態
877
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)14:09 ID:DxBwW2rg(1) HOST:KD111239087014.au-net.ne.jp AAS
>>875
ラーメンは消費するのにね
878: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)14:25 ID:BzfGuBVg(4/5) HOST:p284024-ipngn2002imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
>>877
塩分抜きの漬け物なら普通にサラダ食えばいい
漬け物は必要とされないのでは?
879: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)15:32 ID:4jiB/wXw(5/5) HOST:sp49-98-141-218.msd.spmode.ne.jp AAS
ヤマザワ成沢来てみたが、麺やお菓子アイスは減っていたが野菜や惣菜は悲しいくらいに残ってた
改装前のねびきセールでもこんなものか
ヤマザワ落ちぶれたな…
880: ゆ..き..ん..こ 2020/07/12(日)21:41 ID:+7jceIxg(1) HOST:om126133244044.21.openmobile.ne.jp AAS
ヤマザワは 行っても買う気がおきない
品数少ないし価格は高いし 買い物かごはレジまでスカスカ

さらには買い物客も少ないから三蜜対策万全さ
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*