[過去ログ] 何で誰もたてないの?【仙台市営バス・宮城交通バススレッド2】 (205レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/10/03(土)06:59 ID:X5sncqFQ(1) HOST:sp1-75-211-227.msb.spmode.ne.jp AAS
そういう意味じゃない
市営バスがなぜ赤字体質なのかを考える上で他都市の事例を出したにすぎない
・均一運賃区間が狭く、対キロ区間制の区間が広すぎる
・地下鉄乗継をすると損しやすい運賃体系になっている
・単価の低い高齢者や学生の利用が多い路線に人員を割く必要があり、混雑率の高さの割に赤字になりやすい
これが問題
157
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/10/03(土)07:10 ID:vzL8NbYg(1) HOST:133-106-64-237.mvno.rakuten.jp AAS
>>156
高齢者は敬老乗車証使って定義山とか行くから単価高いよ
158: ゆ..き..ん..こ 2020/10/03(土)09:21 ID:Rzn6GDRw(1) HOST:sp49-98-168-172.msd.spmode.ne.jp AAS
>>157
しかし高齢者の乗継忌避によって都心に乗り入れるバスが過剰すぎるのも事実
東西線→太白団地の地下鉄乗継客にとっては、
乗継駅から乗車するバスの便数が少なくて通勤通学に使い物にならなくなっている
159: ゆ..き..ん..こ 2020/10/03(土)10:02 ID:IJdNl4GQ(1) HOST:p1037206-ipbf408aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
包括外部監査報告書に各系統ごとの営業収支が載ってたけど、
鶴ヶ谷あたりだと仙台駅乗り入れ系統より地下鉄乗継系統の方が営業係数がいい
160
(3): ゆ..き..ん..こ 2020/10/13(火)15:35 ID:d8rM+5lQ(1) HOST:KD121110144111.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
仙台市営バスに朝の時間帯,友人と乗車し車内で会話をしていたら,
運転手の方から,おい,うるせえんだけど!!!
と言われ,すみませんといったところ,聞こえなかったのか,
返事してくれねえかな!!!と怒鳴られました.
(他に乗車していた方は1人で,会話しているのは自分らだけでした)
降車の際に友人が先に降り,自分も一言謝って降りようとしたところ,
バスのドアを閉められ,おまえらいわれないとわかんねえのかなど言われ,すみませんと謝ったところ
すみませんじゃねえんだよと更に言われました.

他にもこのような体験をされた方いらっしゃいますか?
161: ゆ..き..ん..こ 2020/10/13(火)15:50 ID:JqjIiwIQ(1) HOST:pw126245034107.16.panda-world.ne.jp AAS
このコロナ禍なのに、よっぽどうるさかったんじゃないの?としか思えんのだが
162: ゆ..き..ん..こ 2020/10/13(火)16:24 ID:I7SgSgjA(1/2) HOST:153.34.149.201.in-addr.arpa AAS
公共交通機関を利用する際は会話は控えてってのが今どきのマナーと言うかルールだって常識だと思うんだが、いったいどういう教育を受けてるんだろうね?
二人居りゃどっちかが気を遣いそうなもんだがどっちも出来損ないか?
航空機から降ろされた客がニュースになってたが同じような扱いを受けても文句は言えんだろうに。
163: ゆ..き..ん..こ 2020/10/13(火)18:52 ID:a3SOFwrA(1) HOST:sp1-75-198-59.msb.spmode.ne.jp AAS
>>160
これは運転手側が悪い
仙台市交通局にクレーム入れて謝罪を求めてもいいレベル
164: ゆ..き..ん..こ 2020/10/13(火)20:51 ID:EgrZLNqg(1/2) HOST:i125-202-210-131.s42.a004.ap.plala.or.jp AAS
地下鉄東西線と南北線よく利用してるけど
ホームでしゃべっている人たちは地下鉄に乗車してからも必ずしゃべり続けてる

これまで地下鉄車両内でしゃべり続けている人たちで
車内アナウンスで感染症感染防止のため会話を控えていただき、、、、、、と
流れて会話を止めた人は一度たりとも見たことがないんだよ

ホームに並ぶときには会話してる人のいないところに並ぶようにしてるし
自分の後ろに並んだ人がしゃべってるならその場を離れ
別の場所に並びなおすことにしているよ
165: ゆ..き..ん..こ 2020/10/13(火)20:56 ID:aL+HXMfQ(1) HOST:ntmygi081128.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>160
君の不愉快さは理解出来る。
でも、公共交通機関だからマナーと言うかエチケットと言うか、その辺は守ろうね。
166: ゆ..き..ん..こ 2020/10/13(火)21:02 ID:EgrZLNqg(2/2) HOST:i125-202-210-131.s42.a004.ap.plala.or.jp AAS
>>160
あなたホントのんきな人ですね
167: ゆ..き..ん..こ 2020/10/13(火)22:35 ID:I7SgSgjA(2/2) HOST:153.34.149.201.in-addr.arpa AAS
運転手は他に乗り合わせていた一人の客の為にも怒ったんだろう。
逃げ場は無いし、かといって自分で注意すれば殴りかかられるかもしれないから
一般客は何も出来ないよな。しかし、一時期「日本人はルールを守り、
マナーも良い。」みたいな事を対外的にも美徳みたいに喧伝されてたけど
実際のところそんなのウソだよな。そんな実例の一つでしかない。
168
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/10/14(水)14:54 ID:ITGtrT9Q(1) HOST:sp1-75-209-102.msb.spmode.ne.jp AAS
運転手は「感染予防のため,お静かにお願いします」と低姿勢でアナウンスしなきゃダメだったな
話を聞く限り脅しにしか聞こえん
169: ゆ..き..ん..こ 2020/10/14(水)15:23 ID:J5l4EQXw(1) HOST:i125-202-210-131.s42.a004.ap.plala.or.jp AAS
>>168
恐らくだが
俺らの想像をはるかに超えた相当な圧力を感じているのかもしれないよ
自分が乗客からコロナ感染したらどうなるのか(失職する可能性大)
自分が乗せた乗客が感染したとしたら(どこまでも調べ上げられストレスハンパない)

乗客はそんなこと微塵も考慮することないからね
170: ゆ..き..ん..こ 2020/10/14(水)16:19 ID:nCihfG1A(1) HOST:133-106-76-178.mvno.rakuten.jp AAS
コロナ感染で公務員が首になるわけがないだろ
171: ゆ..き..ん..こ 2020/10/15(木)09:20 ID:BWWlYbMQ(1) HOST:KD106130050043.au-net.ne.jp AAS
今どき運転手は非正規雇用。大変なんだよ
172: ゆ..き..ん..こ 2020/10/22(木)16:59 ID:LaYghC9g(1) HOST:FL1-122-132-61-132.myg.mesh.ad.jp AAS
宮交バスの降車ボタンの所に
Please press the button
for the next bus stop.
って英語表記あるんだけど、英語圏ではこう言うの?
教えて賢い人。
173: ゆ..き..ん..こ 2020/10/28(水)09:33 ID:xmkJjvDw(1) HOST:210.160.37.43 AAS
個人的に薬師堂のバス再編は失敗だったと思っている
仙台駅直通はしなくてもいいから、陸前原ノ町・台原・旭ヶ丘・長町にも行けるようにしてほしい
174: ゆ..き..ん..こ 2020/10/29(木)09:31 ID:F7s4H0Zw(1) HOST:sp1-79-83-6.msb.spmode.ne.jp AAS
バス車内で会話していたり、マスクしないのは若い女が多数。
非常識、無神経、空気読めない、態度悪いし、不快!
自動音声で注意しても、聞く耳持たず。
人間性が問題ある女多いです。
175: ゆ..き..ん..こ 2020/11/13(金)21:06 ID:aVDYvxAg(1) HOST:sp49-98-146-221.msd.spmode.ne.jp AAS
マスクしない客、迷惑!
非常識極まりない!
176
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/11/14(土)10:32 ID:d6hW1haQ(1) HOST:KD106130051012.au-net.ne.jp AAS
咳やくしゃみをしないで黙って乗っている分にはマスクなしでもいいんじゃないかな?地下鉄もそうだけどマスクしていても会話ダメとか北朝鮮みたいでなんかねぇ。
177
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/11/14(土)15:20 ID:7PIi+u/A(1) HOST:sp1-75-232-11.msb.spmode.ne.jp AAS
会話NGはやりすぎだけど
マスクなしで外出は勘弁してほしい
1〜3月のようにマスク品薄というわけじゃないんだからさ
178: ゆ..き..ん..こ 2020/11/14(土)17:07 ID:kOYQj0bg(1) HOST:stl1.dominiocreativo.com AAS
マスク、マスク、こんな場末の掲示板で喚き散らすオマエの方がよっぽど不愉快だわ。
何処に向かって叫んでんだよ?バカが!
179: ゆ..き..ん..こ 2020/11/14(土)19:35 ID:7Y65//jw(1) HOST:i60-43-21-200.s42.a004.ap.plala.or.jp AAS
>>177
それ逆
会話することで感染するから
180: まいね [まいね] まいね HOST:まいね AAS
まいね
181: まいね [まいね] まいね HOST:まいね AAS
まいね
182: ゆ..き..ん..こ 2020/11/15(日)10:26 ID:qWwejWtw(1) HOST:i60-43-21-200.s42.a004.ap.plala.or.jp AAS
>>176
地下鉄車両内で毎日繰り返し々「会話はお控えください」アナウンス流れてること知らないの?
会話してるってことは咳やくしゃみを一秒毎にし続けることと同じなんだよ
183: ゆ..き..ん..こ 2020/11/16(月)10:16 ID:F7uJHk2w(1) HOST:KD106130053160.au-net.ne.jp AAS
世の中にはたくさんの菌やウィルスが存在して人類はそれと今まで共存してきたのにコロナウィルスにだけやたら自粛だの三密ダメだのマスク必ずだの言い出すのはおかしいと思う。
184: ゆ..き..ん..こ 2020/11/16(月)14:59 ID:QmVxlz5g(1) HOST:KD106130050228.au-net.ne.jp AAS
共存してきた、というのは
天然痘や破傷風、コロナのように致命的な病原には
厳しく対処を求めてきたと同じ意味だが
185: ゆ..き..ん..こ 2020/12/17(木)18:04 ID:vPdn2HFg(1) HOST:sp1-75-210-120.msb.spmode.ne.jp AAS
八ツ森線と特別支援学校に行くバスは廃止になるんだね
まあこれらに関しては妥当だと思う
186: ゆ..き..ん..こ 2021/03/11(木)20:42 ID:R1rhmtmg(1) HOST:flh2-119-243-113-65.tky.mesh.ad.jp AAS
どうして宮交バスはバス停やネット表示の行き先路線名とバスの正面の表示が
違うのでしょう?
乗りにくくて困ってます。
187: ゆ...き...ん...こ 2021/03/12(金)07:25 ID:w/C0d7BQ(1) HOST:p959216-ipbf845aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
太白八木山線とかのこと?
188: STAY HOME ゆきんこ 2021/05/30(日)09:26 ID:+vStcueA(1) HOST:mp76f1f9fc.ap.nuro.jp AAS
どないやねん
189: STAY HOME ゆきんこ 2021/08/19(木)22:23 ID:KK41epMQ(1) HOST:199.151.159.133.rev.vmobile.jp AAS
帽子が無いと締まらんな
190: STAY HOME ゆきんこ 2021/08/20(金)09:09 ID:opWL5T6g(1) HOST:KD182251117060.au-net.ne.jp AAS
暑さで蒸れるとか、運転手さんの髪の生存権を侵害してるだろ
191: STAY HOME ゆきんこ 2021/08/20(金)09:40 ID:UqZMG/bw(1) HOST:50.150.159.133.rev.vmobile.jp AAS
ワロタw
192: ゆ.き.ん.こ 2021/11/28(日)10:43 ID:6jHgRszg(1) HOST:9439-9B04-3228 AAS
このままコロナが減ってくれたらバス会社もうれしいだろうな。
193
(1): ゆ.き.ん.こ 2021/12/16(木)22:50 ID:UltSd5oA(1) HOST:874B-83EE-FA0C AAS
少し前に、仙台ー山形バス便がドル箱路線だとかニュースでやってたけど、鉄道路線に勝てるのは凄いな?
194: ゆ.き.ん.こ 2021/12/17(金)09:42 ID:O3/e9dwQ(1/4) HOST:547E-9766-0D68 AAS
>>193
仙山線は落ち葉のスリップとかで頻繁に止まるからねぇ…
195: ゆ.き.ん.こ 2021/12/17(金)18:07 ID:vLY/8P9g(1) HOST:6ACB-3CB7-DAFB AAS
仙山線は強風やら動物との接触でも止まるイメージ
196
(1): ゆ.き.ん.こ 2021/12/17(金)21:00 ID:O3/e9dwQ(2/4) HOST:547E-9766-0D68 AAS
大雪で仙山線が止まった時も山形道経由の高速バスだけは動いてて通勤客のためすし詰め運行し、
「一応、道交法上は高速での立ち乗りはダメなんで、料金所では通路の皆さんしゃがんでください」
なんて珍アナウンスが流れた事もあった。
197: ゆ.き.ん.こ 2021/12/17(金)21:06 ID:6Tsz2h0g(1) HOST:6ACB-8834-2C56 AAS
高速バスは仙台市内の停留所が3つしかないのがなぁ
仙山線は青葉区内に13駅あるし、山寺にも行けるのが強み
198: ゆ.き.ん.こ 2021/12/17(金)22:51 ID:O3/e9dwQ(3/4) HOST:547E-9766-0D68 AAS
仙山線は停留所が多い路線バス、高速バスは新幹線か快速みたいなもんで、全く別物だからな…
あんま高速バスの停留所増やすと、気仙沼線BRTみたいに本来の路線以外まで走らされて利便性落ちるよ。
199
(1): ゆ.き.ん.こ 2021/12/17(金)23:02 ID:4xFZMSBg(1) HOST:5F52-8834-AB44 AAS
そうかなぁ
花京院とか錦町にバス停があっても速達性は落ちないと思う
200
(1): ゆ.き.ん.こ 2021/12/17(金)23:24 ID:O3/e9dwQ(4/4) HOST:547E-9766-0D68 AAS
>>199
もともとのルート上に作るなら、そうだね。
ただ、それだけ近いと「広瀬通りまで歩けば広い待合室でゆっくり休みながら待てるやん」って事になる。
もっと離れたとこでないといけないが、そうなるとルート上の候補地(交通の結節点や多数の利用者が見込める場所)が実はあんまりない事に気づく。
201
(1): ゆ.き.ん.こ 2021/12/17(金)23:46 ID:9JpUvS1g(1) HOST:5F52-8834-547A AAS
>>200
??
広瀬通一番町に待合室なんてないし
山形行きの仙台駅前のりば青葉通りEDEN前だよ?
202: ゆ.き.ん.こ 2021/12/18(土)00:40 ID:BuuWFq6A(1) HOST:874B-83EE-079F AAS
>>196
シャレがわかるドライバーとか、いいなw
203: ゆ.き.ん.こ 2021/12/18(土)02:12 ID:yb2Pab/Q(1) HOST:547E-9766-0D68 AAS
>>201
書いてから勘違いに気がついたスマヌ…いずれにせよ、大きく迂回するってわけじゃなく、周辺交通の多大な影響
(路線バスより長い停車時間による渋滞・事故誘発や、路上駐車による大型バスの停車困難など)が無いならいいんでないかいと。
204: まいね [まいね] まいね HOST:まいね AAS
まいね
205: ゆ..き..ん..こ 2022/02/08(火)21:37 ID:LxIfaVPw(1) HOST:28C7-9B93-1963 AAS
赤バス青バス
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*