[過去ログ] 何で誰もたてないの?【仙台市営バス・宮城交通バススレッド2】 (205レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 初代スレ主 2020/03/06(金)14:35 ID:nm3llH1w(1) HOST:sp49-98-167-176.msd.spmode.ne.jp AAS
前スレは2004年から2020年まで16年間にわたり愛されました
16年ぶりの新スレです。大切に書き込んでいきましょう。
2: ゆきんこ 2020/03/06(金)16:29 ID:JOjUwDXQ(1) HOST:sp1-79-84-225.msb.spmode.ne.jp AAS
>>1
乙。前スレのペースだとこのスレは2036年に完走予定かw
3: ゆきんこ 2020/03/06(金)19:37 ID:7Igk0PPQ(1) HOST:p984095-ipbf948aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
新スレおめでとうございます。
完走する頃まで市バスや宮交バスが存続しているかどうか……
4: ゆきんこ 2020/03/06(金)20:11 ID:q9C/JQDQ(1) HOST:sp110-163-12-34.msb.spmode.ne.jp AAS
2036年の予想
・JRバス東北が仙台市内路線バス事業に本格参入
・仙台市営バスはJRバス東北、愛子観光バス、タケヤ交通、宮城交通に経営移管
・ミヤコーバスは大幅縮小
5: ゆきんこ 2020/03/06(金)20:33 ID:ajoHYUCA(1) HOST:219-100-29-91.osa.wi-gate.net AAS
前スレ終盤見て、スレ(シリーズ)始まってから16年か…と思ったら、スレそのものが16年目にして2スレ目だったのねw
16年ぶりのスレ立て乙です!

2036年は…やっぱ仙台市営が民営化というか宮交や愛子観光と合併して新形態になってる、かな…
交通量少ない田舎はかえって小型の無人運転バスになってるかもね。

JRバス東北は今でも気仙沼線BRTをミヤコーバスが受託運行してるくらいで、今さら路線バス用の運転手抱えたくないんじゃないかな。
仮に仙台市内路線バスみたいなことやるとしても、実態は宮城交通の受託運行にしかならんと思う。
6
(1): ゆきんこ 2020/03/24(火)07:39 ID:eNEgootA(1) HOST:i125-202-205-118.s42.a004.ap.plala.or.jp AAS
バス網を宮城交通が独占し惰性化してしまうのも(市にも宮交にも)リスクが大きいから、
ある程度は愛子観光やタケヤ交通が参入して市場競争が働くのがいいねえ
7: ゆきんこ 2020/03/24(火)08:07 ID:rJM8J0yA(1) HOST:180.0.255.164 AAS
劇薬かもしれないが、いっそのこと、特区かなにかで白バス解禁&参入撤退料金設定を完全に自由化してみたら何か新しい知見が得られるかもしれない。
8: ゆきんこ 2020/03/24(火)10:47 ID:qYU8KPTg(1) HOST:p983121-ipbf947aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
札幌市営バスのように、JRバス東北、宮城交通、愛子観光バス、タケヤ交通の4社に事業譲渡するのもありだと思う
9: ゆきんこ 2020/03/24(火)10:48 ID:ynoYcvzg(1) HOST:133-106-88-134.mvno.rakuten.jp AAS
>>6
一昔前に自由競争を促すべく国交省が路線参入の規制緩和をしたんだけど、低運賃で儲かるエリアだけ走るような事業者が出てきて、
都心部で事業者間の競合が起きて、結果不採算エリアの切り捨てみたいな事象が起きた。
路線バスはどこも経営が苦しいので、現在は事業者間の棲み分けや共同運行を促して、なんとか路線を維持させようという流れだよ。
10
(1): ゆきんこ 2020/03/24(火)11:32 ID:sUL2KYIQ(1) HOST:sp1-75-210-26.msb.spmode.ne.jp AAS
西高校・八木山南団地経由の市営バスと宮城交通の現状を見ていると
事業者に配慮した挙句に西多賀西部・鈎取東部の住民の不利益になっているようにも思える
11: ゆきんこ 2020/03/26(木)16:42 ID:exxHn1pA(1) HOST:219.162.34.53 AAS
コロナの可能性もあるし、老人はタクシー使った方がいいかもな
12: ゆきんこ 2020/03/29(日)14:12 ID:m4XPfHHQ(1) HOST:sp49-98-167-212.msd.spmode.ne.jp AAS
>>10
この両路線近接しすぎなんだよなぁ
ただでさえ少ない利用者を奪い合っていてひこうり
13: ゆきんこ 2020/04/12(日)16:33 ID:AwDBynfA(1) HOST:KD111239098038.au-net.ne.jp AAS
かなり昔から疑問なんだが、陸前原ノ町駅のバス乗り場ってなんでろくに活用されてないんだろう。
45号線にはいっぱいバスが走ってるのに。
14: ゆきんこ 2020/04/12(日)19:01 ID:4a1ZNGmQ(1) HOST:KD106128006200.au-net.ne.jp AAS
その大量に走っているバスが全部原町駅で右折したりしたら、45号線が死んでしまうからジャマイカ
15: ゆきんこ 2020/04/12(日)19:55 ID:3xrKiEKA(1) HOST:KD111239105070.au-net.ne.jp AAS
まあそうだよね。
そうなると、なんであんな立派なバス乗り場にしたんだろう。
16: ゆきんこ 2020/04/12(日)20:06 ID:/o2Qgipg(1) HOST:p1021150-ipbf1146aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
青葉区になりますが、陸前落合駅のバス停もそうですね。
17: ゆきんこ 2020/04/12(日)20:40 ID:Fe59Ccxg(1) HOST:p983121-ipbf947aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
愛子駅のバスプールも仙台駅発着の仙台市営バスは乗り入れていない
その代わり愛子観光バスは乗り入れているから、陸前落合や陸前原ノ町のような状態にはなっていないが

そういえば地下鉄北仙台駅のバスプールも乗り入れるバス少ないね
18
(1): ゆきんこ 2020/04/12(日)23:05 ID:bERHq9MA(1) HOST:KD111239103112.au-net.ne.jp AAS
今回のダイヤ改正でもそうだけど、市バスは便数をしきりに削減したがってるんだから、
それなら、JRと並行する路線の仙台駅側を削減するのが、乗客にとって一番不利益の無い方法だと思うんだよね。
それには、活用されてない陸前原ノ町駅や陸前落合駅のバス乗り場をもっと活用した方がいい。
例えば、作並温泉行は陸前落合駅始発、鶴ヶ谷団地行は陸前原ノ町駅始発にするとか。
北方面のバスは北仙台駅始発にしておけば、交通局としては地下鉄代まで儲かるのに。
19
(1): ゆきんこ 2020/04/13(月)01:08 ID:YhcHVjDA(1) HOST:p983121-ipbf947aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
郊外の鉄道駅同士を結ぶ系統は、動物公園駅 - 長町駅や台原駅 - 旭ヶ丘駅を除いてどれも乗車率が都心直通とは比較にならないほど悪いらしい
川内駅 - 北仙台駅も土休日は2時間間隔に間引きになったし、長町駅 - 薬師堂駅・荒井駅、多賀城駅 - 荒井駅も東西線開業当初より減らされた

作並・熊ヶ根・白沢あたりはJR仙山線利用を促進したほうがいいかもしれないな
快速列車を仙台 - 作並間各駅停車に戻して、熊ヶ根、白沢でも毎時1本停車する様になればバスの負担が軽くなるかもしれん
20
(1): ゆきんこ 2020/04/13(月)01:48 ID:Riz7y2iQ(1/2) HOST:p1042131-ipbf503aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
別に作並にバスを走らせたいわけじゃなくて、赤字路線を減らしたいだけなんだから、
熊ヶ根や白沢を始点にするくらいなら運行自体を廃止するでしょ。
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*