[過去ログ] 仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第14シーズン (1003レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204
(2): ゆきんこ 2020/02/18(火)21:42 ID:nYe1X+FA(1) HOST:219-100-29-165.osa.wi-gate.net AAS
引き続き石焼き芋屋を求め続けてる者なんだけど、先週土曜の夜8時半頃、金剛沢のあたりから
「石焼芋〜♪」ってスピーカーから流れてきたから、財布持って家を飛び出したよ。

時々スピーカーの音が止まるのは、たぶん買いたい人が呼び止めてたんだろう。
しばらくするとまた鳴り出すんだけど、どうしてもどこにいるのかわからない。
金剛沢小学校からそう遠くないとこで、旧バス通り(今は宮交西の平線のみ通る)の西側住宅地だと思うんだけど…ウチ東側(西の平側)なんだよな…

もうすぐ冬も終わっちゃうし、今シーズンは「ウチの近所にもたまに来る」のを確認してオシマイかな…
211: ゆきんこ 2020/02/19(水)14:47 ID:PZPussjQ(1) HOST:219-100-29-165.osa.wi-gate.net AAS
>>207>>209
>>204の場合は金剛沢付近を「いしやきいも〜♪」と流しながらゆっくり移動しているという感じだったんです。
だいぶ長い時間、音が遠ざかるわけでもなかったんで。
たぶん住宅地の中をゆっくり流してたと思うんですが、それゆえ場所を特定して追いかけるというのが非常に困難…

結局のとこ、偶然家の前を通ったとか、そういうシチュエーションでもないと遭遇は難しいのかもしれません。
金剛沢小学校〜西の平1丁目〜芦口小学校間の道(大昔のメインストリートで今も商店が残る)をゆっくり通ってくれれば目の前なので走って買いに行くのですが…

もしかして、天沼公園から金剛沢を登っていくルートなのかな…
217: ゆきんこ 2020/02/20(木)18:53 ID:r4VhKPDg(1) HOST:219-100-29-165.osa.wi-gate.net AAS
>>216
うちテレビないんよ…見ないから。
225: ゆきんこ 2020/02/23(日)18:45 ID:oEF6A8+Q(1) HOST:219-100-29-165.osa.wi-gate.net AAS
>>224
ペアーレ仙台長町を潰して清月記ができた時もそう思ったけど、高齢化社会でマンションとか狭い家住んでる世帯増えると、
一番儲かる上に回転早くして薄利多売が求められる葬祭会場がいい場所にできるってのは、ある意味当たり前なのかもね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*