[過去ログ] 仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第14シーズン (1003レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: ゆきんこ 2020/03/29(日)12:16 ID:mI7tiZDQ(1) HOST:sp110-163-217-237.msb.spmode.ne.jp AAS
ある意味がどの意味かわからない
339: ゆきんこ 2020/03/29(日)14:09 ID:rGq+P5eQ(1) HOST:sp49-98-147-90.msd.spmode.ne.jp AAS
熊さんラーメン食堂はまだオープンしてないけど売店はオープンしてた
食堂では試食やってた、旨かった
店内販売二割引だったので軽く買ってたら
お土産くれた
熊さんオリジナルエコバッグ
楽天ティッシュ
八戸ラーメン
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
340: ゆきんこ 2020/03/29(日)14:48 ID:mP1jqNSw(2/2) HOST:p257122-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
太助の向かいのところか、
ますます激戦化しそうな雰囲気だな
341: ゆきんこ 2020/03/29(日)14:58 ID:Ky+kf+Tw(1) HOST:sp110-163-217-186.msb.spmode.ne.jp AAS
どうもまだアンテナショップの意味を理解していないようだな
てか、もう過去に終わった話を蒸し返さないでくれ
342: ゆきんこ 2020/03/30(月)05:48 ID:wUF45eQw(1) HOST:KD182251052050.au-net.ne.jp AAS
伊藤商店の朝ラーによく行くが日曜日以外はガラガラだけど朝ラー店が増えるのか
343
(1): ゆきんこ 2020/03/30(月)19:19 ID:8axDah1g(1) HOST:softbank060114045086.bbtec.net AAS
こんな時にいちいち人が密集してる所に飯を食べに行くやつって危機管理意識がないバカなのか自分は大丈夫だと思い込んでるバカなのかどっちなん?
まあいずれにしろバカなのは間違いないが
344: ゆきんこ 2020/03/30(月)19:22 ID:eL+MtucQ(1/2) HOST:219-100-29-185.osa.wi-gate.net AAS
>>343
1人暮らしでもしてない限り、大抵は誰かと屋内で密集して飯を食う事になると思うが…
345
(1): ゆきんこ 2020/03/30(月)23:20 ID:Us4moW2A(1) HOST:softbank060102122141.bbtec.net AAS
>>343
アホすぎ
最低限の買い物して家にいろってかんじだわ
古川の医者だって会った知り合いから感染だもんな
意識低すぎ
346: ゆきんこ 2020/03/30(月)23:59 ID:eL+MtucQ(2/2) HOST:219-100-29-185.osa.wi-gate.net AAS
>>345
「店で一緒にいたわけでもなく、ただ会っただけで感染」がどれだけ重大な事かと。
ただ最低限の買い物に行っただけでも、通販を届けに来てもらっただけでも感染する可能性が否定できないって事だよ?
自分は大丈夫だと思い込んでないかい?
347: ゆきんこ 2020/03/31(火)00:27 ID:OIsZT37g(1) HOST:UQ036011225200.au-net.ne.jp AAS
どうあがいても感染するんだから
感染するときは

最低限の買い物でもな
348: ゆきんこ 2020/03/31(火)12:47 ID:hr17rd/Q(1) HOST:pw126033200096.23.panda-world.ne.jp AAS
飯食うだけなら濃厚接触にならんわな
ぺちゃくちゃ喋りながら、長時間ボックス席で飲み食いしているならまだしも
349: ゆきんこ 2020/03/31(火)13:13 ID:JPj3ktVQ(1) HOST:KD106154127054.au-net.ne.jp AAS
仲間内で八木山ベニーランドの歌を歌ってても濃厚接触だからな
350: ゆきんこ 2020/03/31(火)19:11 ID:YhdIx8ZA(1) HOST:p1079014-ipbf703aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
しかし、このままただ自粛自粛だとベニーランドも潰れかねんな
自粛要請するなら保証もないと何の意味もない事が改めて分かる
351: ゆきんこ 2020/03/31(火)19:13 ID:vTNG/hfA(1) HOST:sp49-106-209-230.msf.spmode.ne.jp AAS
保証求めたい気持ちはわかるが
どうしようもないだろ
352: ゆきんこ 2020/03/31(火)20:10 ID:F0qJz7qA(1) HOST:153.143.137.226 AAS
現金給付に期待するしかない
353: ゆきんこ 2020/03/31(火)21:47 ID:94+hR65A(1) HOST:p1316004-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
保障するなら飲食店 観光 全部しないと不公平だろ
354
(1): ゆきんこ 2020/03/32(水)01:13 ID:6czC0Ljg(1) HOST:p1079014-ipbf703aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
企業保証は現行の金融政策に+αないと結構な数が倒産しそうだが、それはそれで仕方ないのかもなぁ
嵐に遭遇して何もしなければ海の藻屑
助かる為に才覚を振り絞るのが企業努力で、それを評価すべきかも知れん
355: ゆきんこ 2020/03/32(水)02:30 ID:MNhSJPRQ(1) HOST:219-100-29-243.osa.wi-gate.net AAS
>>354
とはいえ、ほったらかしで社会情勢を不穏にさせたり治安の悪化を呼び込むとか、保証が無いなら強行営業するとか
言われても困るわけで、今企業に対して考えられてるのは「給付より貸し付けと税制優遇」「強烈な景気刺激策するから金は返してね」の2つ。
労働者は何がしかの給付で助かるけど、企業はただ金もらっただけじゃダメだからね。
356: ゆきんこ 2020/04/04(土)03:51 ID:offQy7/Q(1) HOST:KD175135206053.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
太白区役所ってマジか
近すぎるし駅やモール含め人が集まる場所だからここら辺で発症者が現れるのも時間の問題かな?
気を付けてはいるけど見えないものは怖いね
357: ゆきんこ 2020/04/04(土)16:33 ID:4eVDKB1g(1) HOST:219-100-29-243.osa.wi-gate.net AAS
転入者多い時期だから、どこの役場でも同じ事が起こりえるとゆーのがまた。
人がシャッフルされる時期だから、いくら自粛してても起こるもんは起こると考えてかないとね。
1-
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*