[過去ログ] 【 宮城県登米市を語りましょう part11 】実質part15 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: ゆ..き..ん..こ 2020/12/24(木)20:07 ID:PDEZSGGw(1) HOST:3AF2:86D7:E518:857F AAS
何人増えようが気にならないようになってきた
次の日聞いて昨日3人だってと言われてもそうなの?と興味無くなってきた
421: ゆ..き..ん..こ 2020/12/24(木)20:34 ID:TwN+79Hg(1) HOST:93DC:62B2:B699:3CB7 AAS
クラスターが5箇所で発生し、二桁の感染者が公表されると
今日の1人がとても少なく感じる。

麻痺というのは怖い。
422
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/12/27(日)18:54 ID:ON7XJksQ(1) HOST:CABC:6080:3912:9248 AAS
豊里の豊見寿司
423: ゆ..き..ん..こ 2020/12/27(日)19:30 ID:usSKpOEg(1) HOST:93DC:6F2C:C7B4:8BF8 AAS
>>422
豊味な
424: ゆ..き..ん..こ 2020/12/27(日)19:57 ID:L6xW4Xxg(1) HOST:CABC:4120:572E:3CB7 AAS
全ては最初のクラスターから始まったのかな?
425: まいね [まいね] まいね HOST:まいね AAS
まいね
426: ゆ..き..ん..こ 2020/12/30(水)15:42 ID:2c2igL0Q(1) HOST:93DC:F3E9:DD9E:49E2 AAS
盛大に文字化けしたw
427: ゆ..き..ん..こ 2020/12/30(水)21:39 ID:E5Hpp1jA(1) HOST:7742:5348:91B8:2B48 AAS
雪かきが大変なんで、仕事が始まるまでは外出したいと思わずに済みそうだ
市道は除雪されてるんだろうけど
428: ゆ..き..ん..こ 2020/12/30(水)22:00 ID:p8t22n6g(1) HOST:5405:1B7F:56D4:69D5 AAS
さっき除雪車走ってた結構積もった
429: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)15:17 ID:WMJlA9Eg(1) HOST:93DC:F3E9:DD9E:8CE1 AAS
発生状況が28の更新後止まってんだけど
5件もクラスター発生してんのに正月休み?
田舎の公務員てのんきなもんだな
430: まいね [まいね] まいね HOST:まいね AAS
まいね
431: まいね [まいね] まいね HOST:まいね AAS
まいね
432
(1): ゆ..き..ん..こ 2021/01/01(金)12:15 ID:8k+p/NCA(1) HOST:635C:1F66:B900:857F AAS
帰省中
寒いし雪は多いし最悪
433: ゆ..き..ん..こ 2021/01/01(金)19:15 ID:Cfl8zYmA(1) HOST:635C:A933:368E:8BF8 AAS
>>432
コロナ禍に帰ってくるなよ
434: ゆ..き..ん..こ 2021/01/02(土)21:06 ID:uPTO80Lg(1) HOST:ACE8:FC0B:3C97:E518 AAS
きちんと検査して帰省なら良いのではと思います。
そもそも市民の危機感の無さや飲食店でのクラスター、
帰省されるより危険ですね。
435
(1): ゆ..き..ん..こ 2021/01/02(土)22:52 ID:7aqYbO7g(1) HOST:3E55:1913:6899:0ED4 AAS
佐沼のヨーク閉店なのかぁ
よく利用してただけにショックだ
436: ゆ..き..ん..こ 2021/01/02(土)23:01 ID:ihqoN3qQ(1) HOST:5405:1B7F:56D4:69D5 AAS
老朽化の建て替えだって31日閉店の今年取り壊しで来年OP
437
(1): ゆ..き..ん..こ 2021/01/03(日)04:29 ID:pokJjgeA(1/3) HOST:7742:5348:22A1:2B48 AAS
ヨークが出来た頃は、ライバルはエンドーチェーンくらいしか無かったよね
ベルプラザはいつまであったんだろう?
438
(1): ゆ..き..ん..こ 2021/01/03(日)07:51 ID:rVwrBYOg(1/5) HOST:93DC:2088:DADE:3CB7 AAS
>>437
七十七銀行が移転するまではあったと思う。

まず、エンドーができて地下1階にあった東京セルフというスーパーが撤退。
その上にあった七十七銀行があったから、まだ踏ん張っていたが
移転してからは核となるものがないから、そのまま閉店だったと思う。

ヨークはボロボロだったからしょうがないよな。
中田まで行くのは面倒だな。
イオンやウジエよりは、価格と品質のバランスが取れていたので
一番利用していた。
439
(1): ゆ..き..ん..こ 2021/01/03(日)09:29 ID:pokJjgeA(2/3) HOST:7742:5348:22A1:2B48 AAS
>>438
ありがとう
東京セルフもあそこにあったのか
佐沼ヨークを閉めるから加賀野ヨーク作ったんだと思ってたんだが
あんな近距離になぜ開店したのかが謎だ
1-
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s