[過去ログ] 盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart50 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: ゆきんこ 2019/03/10(日)19:34 ID:+8D8CC5Q(1/2) HOST:FFEA:3492:2CAB:AFD7 AAS
side Bの牡蠣奉行行ってきました。牡蠣は大ぶりのが5個で540円の嬉しさ。山田産と宮城産のを食べ比べできるのも良かったよ!
焼き方も分かりやすく、素人でも簡単に焼けて安心して食べられました。
牡蠣は前宣伝に偽りなく本当に安いんだけど、他のメニューが高いのと、席料1人380円かかるので結局散財しちゃった感じ。
牡蠣は本当にオススメ。安くて美味しい。
正直他のメニューはオススメしません。ご飯も汁物も私は少し残念だった。
個人の感想です!
35: ゆきんこ 2019/03/10(日)21:34 ID:wceCXSvg(1) HOST:635C:CC72:DF2A:2A89 AAS
山田産と言っても2つありますが
山田湾産、船越湾産どっちかな?
私は主観ですが船越湾産の
牡蠣、ホタテは美味しいと思います。
36
(1): ゆきんこ 2019/03/10(日)22:02 ID:+8D8CC5Q(2/2) HOST:FFEA:3492:2CAB:AFD7 AAS
湾までは書いてなかったです。
よくわからないけど、宮城産のは比較的小粒で味はアッサリ美味、山田産のは濃厚でねっとりした旨味という印象でした。
産地で味が違うなんで感じたの初めてだったからビックリしたった。
湾でもやっぱり違うのね。食べ比べしてみたい!!!
37
(1): ゆきんこ 2019/03/11(月)00:13 ID:539DYkZQ(1) HOST:635C:CC72:DF2A:2A89 AAS
>>36
どっちも美味しいんです。
ただ、山田町には山田湾と船越湾とあって
微妙に味が違うかなって。

名前は忘れましたが、肉屋さんのメンチカツがすごく美味しかったです。
38: ゆきんこ 2019/03/11(月)00:21 ID:DchIli5Q(1/2) HOST:5405:1B7F:67DE:FAA7 AAS
>>37
丁度8年前の午後、その2つの湾が繋がったんだよな
そして養殖筏がすっかり無くなった

恐ろしい
39
(1): ゆきんこ 2019/03/11(月)01:15 ID:vmHeKwuQ(1) HOST:0000:3B3E:3F77:C803 AAS
ななっくの地下でやった時にノロ出してたやつか。
40: ゆきんこ 2019/03/11(月)06:42 ID:DchIli5Q(2/2) HOST:5405:1B7F:67DE:FAA7 AAS
>>39
そこだったのか、そんなこともあったな
2度目だしこんどは、反省してちゃんとしてるんじゃないの?
41: ゆきんこ 2019/03/11(月)08:28 ID:ATQYKjXw(1/3) HOST:9BE7:1D77:0DC2:AFD7 AAS
トイレ周りの衛生管理が悪いとかならともかく、自然界の二枚貝にはノロウイルスはいるもんだとおもうから、店側だけが反省するとかは少し違うと思うの。「生食用じゃないから十分に加熱しろ」っていう注意喚起がしっかり行われているなら後は、そういう危険をわかってて焼いて食べる客側の自己責任だと思うの。
店側が加熱して出すとかじゃなくて客が自分で焼くスタイルならの話です。
42: ゆきんこ 2019/03/11(月)08:46 ID:ATQYKjXw(2/3) HOST:9BE7:1D77:0DC2:AFD7 AAS
でも間違ってたらこめんなさい。
そして連投失礼しました
43
(2): ゆきんこ 2019/03/11(月)13:03 ID:zqniDmcw(1) HOST:FFEA:6584:6452:256F AAS
低姿勢を装っておられるけど
言ってる事は完全に間違ってるよ
44: ゆきんこ 2019/03/11(月)19:01 ID:krk/KFpQ(1) HOST:FFEA:2813:D8D0:1786 AAS
この流れwww
45: ゆきんこ 2019/03/11(月)20:19 ID:ATQYKjXw(3/3) HOST:9BE7:1D77:0DC2:AFD7 AAS
>>43
そうなの?面目ない。どこがか教えて
46
(1): ゆきんこ 2019/03/12(火)00:01 ID:7pjdJdyg(1) HOST:3E55:1F23:4102:C803 AAS
>>43
ほんそれ、提供形態も知らず適当言ってんのに予防線張る。
47: ゆきんこ 2019/03/12(火)22:17 ID:Aj+JIfNQ(1) HOST:E713:7CB9:0889:891C AAS
子供の頃、好物だったけどノロが、怖いからしばらく食べてない。
48: ゆきんこ 2019/03/13(水)12:05 ID:bPCE6qbw(1) HOST:5405:1B7F:1895:FAA7 AAS
>>46
そうなんだ、いけないから別にどうでもいいや。
49: ゆきんこ 2019/03/13(水)20:53 ID:eE36SgeQ(1) HOST:635C:9A88:90F3:3EB9 AAS
昨日県庁の売店に行ったらちょうど入荷曜日で相馬屋のパン買えた。県外からなので嬉しかった。教えてくれた方ありがと
50: ゆきんこ 2019/03/13(水)23:14 ID:fl8hGJGA(1) HOST:FFEA:6584:CAE3:256F AAS
つい買っちゃうよね
大して美味くも無いんだけど
51
(1): ゆきんこ 2019/03/15(金)04:33 ID:gTHyKyNw(1) HOST:E36A:6B7A:78B4:497A AAS
出遅れケーキの話で恐縮なんだけど
うちの叔母がまつばやは美味しくない、○○○やの方が美味しい、けどちょっと高い
みたいなことを言ってた記憶があるんだよね
いわてや?とかってケーキ屋さんあった?
52
(1): ゆきんこ 2019/03/15(金)08:40 ID:hsJJVEuQ(1) HOST:93DC:9515:5A6E:08A9 AAS
タルトタタンって巖手屋だよね?
53: ゆきんこ 2019/03/15(金)18:15 ID:EiXzu8gQ(1) HOST:8E9E:C5E3:F23D:4191 AAS
ふたばや

だったりして。
1-
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s