[過去ログ] ☆☆ 酒田について語り合うスレ 69☆☆ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849
(3): ゆきんこ 2019/08/01(木)04:05 ID:z36zIntQ(1) HOST:i60-41-20-48.s02.a006.ap.plala.or.jp AAS
今年初めて蚊に刺された(´・ω・`)ショボーン
家の中で短時間におそらく同じ蚊に2ヶ所

プーンと音がして腕に止まったのを発見したから、すばやく叩いたけど
逃げられて悠然とテーブルの下の暗い所へ逃げていった
蚊は黒くて大きな奴だった
逃げられた直後に足のくるぶしとさっき蚊が止まっていた腕のところが
猛烈に痒くなって各々直径2センチ、高さ2ミリ程度腫れた(´;ω;`)
腕の方は止まった直後に叩いて刺されるのを阻止したと思ったけど
蚊は止まってからごく短時間に吸血できるみたい
恐るべし…
850
(1): ゆきんこ 2019/08/01(木)07:47 ID:VB/RnwwA(1) HOST:ZG245039.ppp.dion.ne.jp AAS
>>849
蚊取り線香焚いた方がいいよ。
だけど別の芳香成分入り蚊取り線香はダメだったな。焚いても10箇所ほど刺された。自分的には金鳥かアースだな。フマキラーは匂いがきついから避けている。その分効くのかもしれないけど。
851
(1): ゆきんこ 2019/08/01(木)11:28 ID:fwuCM7qQ(1) HOST:mno1-ppp1726.docomo.sannet.ne.jp AAS
>>849
蚊は、血を吸う際に唾液を注入します。 ... つまり、蚊に刺されたときに起こる症状は、蚊の唾液によるアレルギー反応です。 ちなみに、この蚊の唾液の成分には、人に気付かれないように、針の痛みを感じさせないようにする局所麻酔作用と、血を吸いやすくするために血を固める働きを一時的に抑える作用があります。
だってよ。
853
(1): ゆきんこ 2019/08/01(木)15:23 ID:iUPnyQ2g(1) HOST:KD182251055084.au-net.ne.jp AAS
>>849
ワンプッシュ式のやつ効くよ。
効き過ぎて怖いくらい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s