[過去ログ] ☆☆ 酒田について語り合うスレ 69☆☆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: ゆきんこ 2019/01/10(木)21:10 ID:NTSFTeNA(1) HOST:ZG245039.ppp.dion.ne.jp AAS
酒田が天童より下な根拠は?
42: ゆきんこ 2019/01/10(木)23:14 ID:gheCEYug(1) HOST:p306047-ipngn2101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
外部リンク[xls]:www.pref.yamagata.jp
市町村別gdpだと
山形>鶴岡>酒田>米沢>東根>天童>寒河江>新庄の順
庄内全土合わせても山形市に及ばない
43: ゆきんこ 2019/01/11(金)07:50 ID:j5SZpLOA(1) HOST:ZG245039.ppp.dion.ne.jp AAS
えらい昔のデータ持ってきたね
44: まいね [まいね] まいね HOST:まいね AAS
まいね
45: ゆきんこ 2019/01/11(金)15:39 ID:vW/skW8g(1) HOST:mno5-ppp2345.docomo.sannet.ne.jp AAS
鶴岡も文化会館でトンチンカンなことやってるけどね
46: ゆきんこ 2019/01/11(金)16:53 ID:gzhDJf/A(1) HOST:sp1-79-88-139.msb.spmode.ne.jp AAS
庄内の二大都市で反目しあっても仕方ないよ
47: ゆきんこ 2019/01/11(金)19:24 ID:1x5T8mtQ(1) HOST:FL1-122-132-76-161.ygt.mesh.ad.jp AAS
二小都市では?
48: ゆきんこ 2019/01/12(土)06:27 ID:c2AZ4uJA(1/2) HOST:70.232.69.115.shared.user.transix.jp AAS
駅前だけど、ホテルはいいとして、図書館で集客できると思ってんのかね?
現状の図書館利用者って1日何人なんだろ。
ホテルも無駄に高級にしそうだし、ターゲットが見えない。
収益モデルもないし、税金垂れ流す昔の箱物事業と変わらない。このご時世に新たな不良債権作ってどうすんだ?
49: ゆきんこ 2019/01/12(土)11:46 ID:cO1PzsKQ(1) HOST:ZN060015.ppp.dion.ne.jp AAS
人の移動手段は電車じゃなく車がメイン
客をあれだけ集めてるイオンあたりが、店舗面積に対してどれくらいの無料駐車場を用意しているか考えれば、駅前に集客できない事はすぐに分かるはず。
そもそもあの場所は、そのイオン(ジャスコ)が立ち去った跡なんだぜ?
50: ゆきんこ 2019/01/12(土)13:42 ID:WddsYwsQ(1) HOST:ai126162131230.56.access-internet.ne.jp AAS
何も考えてないよなあ
51: ゆきんこ 2019/01/12(土)20:44 ID:TmQ5d5MQ(1) HOST:softbank221033091126.bbtec.net AAS
地方都市はそんなんでいいんだよw
52: ゆきんこ 2019/01/12(土)23:50 ID:c2AZ4uJA(2/2) HOST:70.232.69.115.shared.user.transix.jp AAS
空洞化した後なんだから駐車場問題なんて真剣に考えればなんとでもなりそうだけどねぇ。
53
(1): ゆきんこ 2019/01/13(日)00:00 ID:t4ngfjRA(1) HOST:70.232.69.115.shared.user.transix.jp AAS
この時代に大きな金を動かせる自治体が事業を興すのは良いことだけど、起業するひとが人生かけて事業を興す内容とはかけ離れてすぎてて、なんだこりゃって感じだ。金払う人の目線が1ミクロンも無い感じがする。だから収益モデルになってないんだよ。
しかも建てるのが地元企業じゃないから税金つかっても地元にそんなに落ちないし。もーいちいち腹立つなー。
54
(1): ゆきんこ 2019/01/13(日)04:07 ID:5UfgHXDw(1) HOST:softbank221033091126.bbtec.net AAS
>>53
そのお金が海外に流れるわけじゃないんだから、別にいいじゃん
国内で使われるのなら日本のGDPは上がるだろ
酒田はその肥やしになったってだけだ
55: ゆきんこ 2019/01/13(日)05:34 ID:IfUl8axw(1) HOST:sp49-98-142-138.msd.spmode.ne.jp AAS
建物より市民が起爆剤になれば
多少はお金も人も集まるんじゃないでしょうか
その方が酒田らしいし
そのための施設かも
外部リンク:cakes.mu
外部リンク[php]:www.projectdesign.jp
外部リンク:project.nikkeibp.co.jp

でも こうなることも
外部リンク[html]:www.city.ageo.lg.jp
56: ゆきんこ 2019/01/13(日)10:45 ID:4cgdEHVw(1) HOST:ZN060015.ppp.dion.ne.jp AAS
図書館を作るというなら、先ず総合文化センターの図書館か人でごった返して収容能力が不足しているってくらい、需要が高まってないと閑古鳥だな
照明・暖房の電気代から人件費、新しい図書を入れる費用も含め、維持管理に掛かるランニングコストが必要な箱を作るくらいなら、いっそ建設に掛かる費用を市民にばら撒くほうが・・・
57: ゆきんこ 2019/01/14(月)03:51 ID:vrAXfpug(1) HOST:93.233.69.115.shared.user.transix.jp AAS
>>54
あなたは肥やしでいいのかもしれないが、みんなはそうは思っていない。
58: ゆきんこ 2019/01/14(月)13:35 ID:VJxPq1YQ(1) HOST:ZG245039.ppp.dion.ne.jp AAS
できた後、文化センターの図書館がどうなるかだよな
59
(1): ゆきんこ 2019/01/14(月)18:52 ID:/EjMC8RQ(1) HOST:softbank126078121167.bbtec.net AAS
この影響ね…

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
60: ゆきんこ 2019/01/14(月)19:52 ID:91KtNq4A(1) HOST:113x35x37x60.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
まーけが人がいなくて良かった。
1-
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s