山形県村山市を語るスレッド[PART-16] (463レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

290
(3): ゆ..き..ん..こ 2020/08/10(月)14:22 ID:FRqccK/g(1) HOST:69.169.18.19 AAS
よそ者に対する山形県の人の独特の警戒心とか排他性みたいの感じて、
笑ってしまいました。
291: ゆ..き..ん..こ 2020/08/10(月)18:34 ID:GuStexeg(1) HOST:UQ036011224093.au-net.ne.jp AAS
>>290
排他性って?一行二行の書き込みが山形県全ての考えではないわ。
見えないウイルスだから、自分の身は自分で守る、同じ様に家族子供も守らなくてはならない。何ヵ月も後遺症で苦しむ人もいるの。何処に笑う所あるの?
292: ゆ..き..ん..こ 2020/08/10(月)20:18 ID:8Zl6iaWw(1) HOST:M014009098160.v4.enabler.ne.jp AAS
>>290
山形県の人の独特の

って所を詳しく教えて欲しいな
研究しちゃうよ!
297: ゆ..き..ん..こ 2020/08/14(金)16:48 ID:UfZKOkrA(1) HOST:69.169.18.4 AAS
>>290
コロナ?何の話?別にコロナで排他性云々言ってないよ?
話の流れが支離滅裂で、「ガイキチさん」かと思っちゃう。

ただ「村山」にある戊辰戦争で有名な荘内藩とかの侍の墓のありそうな寺を聞いただけなのに、
「なぜ村山市スレで聞くのか」はおかしいよね?
だってここ「村山市」スレだよね?

ものの本に山形県の人はよそ者に警戒心が強いと書いてあったし、
実際に違う話になるけど、他のスレで山形県の人に話を聞こうとしても、
いろいろと疑って、なかなかこんな具合に話が進まない。
人慣れしておらず容易に心を開いてくれない田舎者特有の特徴が出ている気がする。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*