[過去ログ] ☆★仙台市についての総合・雑談スレ 64★☆ (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: ゆきんこ 2018/08/05(日)19:39 ID:lR+H0aeA(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
>>36
運営資金のメインが企業協賛金から有料の前売桟敷席の売上にシフトしたから
今回から楽天チケットの取扱いで当日券の販売は無しをアナウンスして既に完売
順延の際の扱いが難しいので、中止の場合のみ払い戻しの一択になったんだってさ
74: ゆきんこ 2018/08/09(木)17:23 ID:rqb+lxbQ(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
今は石巻沖を北進中
82: ゆきんこ 2018/08/10(金)14:37 ID:LSh4xZdg(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
>>79
普段は気が付かないけど、オフィスビル内とか結構多い>コールセンターやカスタマーセンター
Amazon等の通販大手やメルカリ、携帯電話会社とか、フロア全てだったり、複数階の大規模なとこ増えてる

仙台市も新規進出や雇用で助成金ばらまいてるしね
外部リンク[html]:www.city.sendai.jp
102
(1): ゆきんこ 2018/08/12(日)16:07 ID:83JWlWJg(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
>>101
なんのレベルだよw
ジャパンカップ東北大会では、ここ数年聖和学園に負けてる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

全日本高校選手権では「参加することに意義がある」レベルだぞ?
外部リンク[pdf]:www.fjca.jp

などとボケてみる
165: ゆきんこ 2018/08/27(月)15:21 ID:phHOKpNA(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
来月イオンスタイル卸町くるからなぁ
駐車場台数1,000台だってさ
240: ゆきんこ 2018/09/08(土)23:56 ID:uXPWWaXA(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
>>238
創設時の運営の中で、ジャズフェスをジャンル拘らずに規模拡大する派と、ジャズに拘る派とで内部分裂

本格的なジャズ(出演者はプロ及びセミプロ限定)ストリートで気軽に楽しめるイベント、ジャズプロムナードin仙台として2001年にジャズフェスから独立してる

ただし、名実共に日本一のストリートミュージックイベントに成長した仙台ストリートジャズフェスティバルに対して、ジャズプロムナードは、震災で運営の中心人物が亡くなった他、企業や行政に頼らない方針から資金面で苦戦
ピーク時と比較すると規模縮小をよぎなくされ、存続も危ぶまれてるという皮肉な状況
265: ゆきんこ 2018/09/16(日)09:22 ID:2EMObOhw(1/2) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
icscaのメリットはどれだけバス地下鉄を使うかにもよると思うな
病院通院の際にバス地下鉄乗り継ぎの往復で使ってた時期があって、その時はポイント1000円分近く溜まっててびっくりした
外部リンク[html]:www.kotsu.city.sendai.jp
278
(2): ゆきんこ 2018/09/16(日)20:10 ID:2EMObOhw(2/2) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
>>274
当初suicaでシステムと機器導入費用の見積もり取ったら、予算を大きくオーバー、かつ色々対応できないと言われたんだな

>>272
icscaのシステムからsuicaに接続するようにしてるので、suica接続手数料も安く済む
先にicscaを普及させる為に、間おいてからsuicaに接続したのは、その為なんだな

一応、icscaの仕様では電子マネーコンテナも搭載してるんで、電子マネー機能をもたせるのは不可能ではない
でも、その場合はicscaの運営を、交通局ではなく、民間か外郭団体にしないと、色々問題があるのかも
339: ゆきんこ 2018/09/20(木)21:58 ID:H84CXlnw(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
>>334-335
まあ、普通の(と言ったら変だけど)殺人事件ならば、そうなんだけどさ
法や秩序を守らせるために取り締まったり、裁いたりするするのが警察官や裁判官の仕事
これら職務従事中の殺人、しかも突発的ではなく計画性となると、国家に対する暴力や挑戦とみなされ、
社会的影響が大きくなるから、扱いが変わってくる
事件の原因として、本人の思想や家庭環境なんかも当然引っ張り出されることになる
412: ゆきんこ 2018/10/14(日)01:56 ID:MLb6OdZA(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
一応、ドライブレコーダーの記録や運転手の証言があれば、事件として立件そのものは可能なんだけどさ

バス会社や警察としては、同乗客複数の証言がほしいところなんだな

運転手だけではなく、客が恐怖を覚えたのなら、その証言で威力業務妨害と暴力行為で罪がかなり重くなるけど、
客の証言がなく、運転手に外傷や診断書がなければ、単なる迷惑行為の扱いで、捕まえても罪が軽くなっちゃう

後から同乗客を探して証言してもらうのは難しいから、乗客に通報してもらうことになってる
まあ、乗客が通報しちゃうと、結果警察に証言することにはなってしまうんだけどね
面倒くさいけど、利用客の義務でもあると思ったほうがいいかも

ここに一部始終を書くくらいなら、自ら通報するなり、申し出るなりして、証言してあげたら?
482: ゆきんこ 2018/10/29(月)16:49 ID:SNphIx5w(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
初代(1954年)
めしのはんだやを開業し、安い値段で腹いっぱいをコンセプトに仙台市民に絶大な支持をうける

二代目(1993年)
大衆食堂半田屋にリニューアルを推進
伝票方式から先会計方式へ変更
カフェテリア風に改装し客層を拡大
びっくりドンキーフランチャイズ修行の経験を活かし、半田屋のフランチャイズ展開を開始
事業拡大、売上高上昇で本町に自社ビル建設

三代目(2011年)
王将フードサービスにフランチャイズ加盟
省6
554
(2): ゆきんこ 2018/11/05(月)15:44 ID:AzNnfZVA(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
>>551
SIMフリー機で緊急地震速報には対応してても、自治体の緊急速報には、そのままでは信号を受信しても破棄されるみたい

設定で手動で追加設定が可能ならば
チャネル名:a001、チャネル番号:40961
チャネル名:a002、チャネル番号:40962
チャネル名:a390、チャネル番号:41872
を追加しておくと吉

参考記事
SIMフリー端末の緊急速報への対応状況 
自治体からの緊急速報は、ほぼ非対応
省1
707
(1): ゆきんこ 2018/11/20(火)20:54 ID:WZvvucSA(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
>>705
橋りょう工事と接続部分の道路工事とでは、予算の付き方や発注や入札も別だからなぁ
道路工事の場合は、予算の関係で年度末、もしくは開通スケジュールに合わせてぎりぎりに工事するイメージ
821: ゆきんこ 2018/12/06(木)10:42 ID:zG4a3asw(1/2) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
>>814
仙台で地元民には正式名称が通じないケースもあるね
仙台TRビル(東急レクリエーション)とか
元の十字屋とか、テナントのヤマダLABIや地下ジュンク堂でやっと伝わる
TRビルでは、ナビや地図、建築や不動産業者ぐらいしか通じないイメージ

あと、ams西武って言っている人、まだいるのだろうか?
830: ゆきんこ 2018/12/06(木)13:19 ID:zG4a3asw(2/2) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
駅裏も世代によって意味が違ってくるみたいね

戦後、名掛丁や花京院、X橋付近のアングラゾーンに対する悪い意味だったみたいで、年配者相手に駅裏を使うと怒られる
仙台駅の場所も今とは微妙に違っていたようだしね

東口に代ゼミが出来て、当時の学生が違った意味で代ゼミ付近を駅裏と言うようになったとか
903: ゆきんこ 2018/12/14(金)23:24 ID:LkaEbpjA(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
>>900
五城中学校とか誰かに聞いたような記憶があるが、ちょっと記憶が曖昧
938: ゆきんこ 2018/12/20(木)12:01 ID:0LAqE8EQ(1/2) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
>>937
仙台市も世帯年収が一定額未満の場合※、子ども医療費助成の申請をすれば、
中学卒業まで基本的に無料になってる
※所得制限額532万円 夫婦共働き等、扶養親族が1人増える毎に加算あり

外部リンク[html]:www.city.sendai.jp
940: ゆきんこ 2018/12/20(木)13:12 ID:0LAqE8EQ(2/2) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
名取市も助成対象の所得制限は同じレベル
外部リンク:www.city.natori.miyagi.jp

こども医療費助成に所得制限がない市町村や、利府や富谷は高校卒業までと様々
医療費について、これ以上はスレ違いなので調べてね

元名取市民として、生活面について仙台市との比較

名取はゴミ分別が細かい
仙台市同様な専用ゴミ袋を購入
ただし集積所番号と名前記入欄がある
(しかし記入してる人は少ない)
反面、仙台市では粗大ごみ扱いのもの(シールを購入して貼付)
省8
952
(1): ゆきんこ 2018/12/22(土)17:03 ID:otBPduGw(1) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
上杉界隈は、大小様々な宗教施設や団体が、やたら大集合してんだよね
まとまった空き地が出ると、某宗教団体が買ったり借りたりして、とりあえず宗教団体専用駐車場にしてる

傍目じゃわからないけど、錦町に隣接しているのもあるし、様々な事情でカタギじゃない人も結構いたりもするんだよなぁ
981: ゆきんこ 2018/12/25(火)09:58 ID:3VZxK5Xw(1/2) HOST:flh2-122-131-31-192.tky.mesh.ad.jp AAS
>>980
募金活動や署名活動を公道(歩道)で行うには、事前に管轄の警察署へ届け出を提出
道路使用(専有)許可を受け、活動中は代表者(申請者)立会で行なう必要がある
また、身分提示の要求に答えることが許可の条件になってる

問題はアーケード街で私道扱い、警察も取り締まることが難しい
(客引き問題も条例改正に向けて動いてる)
アーケード入り口部分では、アーケード管理者、もしくは警察署、どちらの許可を得ているのかわかりずらい
なお、ペデストリアンデッキはJRと仙台市が管理しているので、市道と同じ扱い
警察の取締対象

まあ、怪しいと思ったり、邪魔だと思うのならば、警察に苦情通報
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s