[過去ログ] ★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart163★★★★ (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: ゆきんこ 2017/10/29(日)09:40 ID:Tql+xtMg(1/5) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
今日は東北中央道の開通記念イベントやってるよ。
123: ゆきんこ 2017/10/29(日)09:42 ID:Tql+xtMg(2/5) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>122
その手のマニアはいっぱいいるからね。大阪あたりから、わざわざ走りにくる連中とか、youtubeやニコニコに上げるために、車載カメラ積んでる他県ナンバーとか来る。
125
(1): ゆきんこ 2017/10/29(日)09:46 ID:Tql+xtMg(3/5) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
車載カメラの連中は、俺みたいな走り屋にとっては、参考動画になるから有難いかな。
137: ゆきんこ 2017/10/29(日)12:48 ID:Tql+xtMg(4/5) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>129-133
ずいぶん前から、告知はしてたぞ。
138: ゆきんこ 2017/10/29(日)12:52 ID:Tql+xtMg(5/5) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>126
車中泊ができるなら何の車でも、俺は歓迎するけどな。仕事も全国あちこち行くから。
183
(2): ゆきんこ 2017/10/30(月)12:03 ID:GicMwAYw(1) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>181
でも、福島はそこそこ高いよ。仙台の長町駅前でさえ、安いところは1日停めても500円だから。
221: ゆきんこ 2017/10/31(火)07:53 ID:8+NbZhOA(1/2) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
吾妻山一帯に、雪が降ったようだな。そろそろ、タイヤもスタッドレスに変える時期か。
223: ゆきんこ 2017/10/31(火)08:19 ID:8+NbZhOA(2/2) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
一回ポッキリで終わる人はいいわな。冬は俺はこれからが本番だよ。山形どころか鹿角・大館やむつまで行かんと行けないから。
382: ゆきんこ 2017/11/04(土)09:16 ID:+6a2jgqA(1/2) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
東北中央道さ、ポツポツ有料とかやってないで、福島JCTから山形上山IC、東根ICから湯沢ICまで無料にして欲しいわ。
383: ゆきんこ 2017/11/04(土)09:18 ID:+6a2jgqA(2/2) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>381
山形は、温泉やスキーを楽しみに行くところ、各種サイダーを楽しみに行くところって認識してるな。
奥会津行くより近いし。
511
(1): ゆきんこ 2017/11/06(月)12:43 ID:SaT0Io5g(1/2) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>479
昨日、米沢に私用があって行ったんだが、朝10時に飯坂出て、渋滞の高速使って米沢に着いたのはなんと12時半。
帰りは、13号で帰って来たが35分。

どっちが高速やらw
512: ゆきんこ 2017/11/06(月)12:45 ID:SaT0Io5g(2/2) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>463
そのホワイトアウトを毎年毎日経験してたんだが。。
今年は、経験しなくて済みそうだよ。
645: ゆきんこ 2017/11/09(木)09:32 ID:ZPJByRGg(1/6) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>622
白河ナンバー? 北と南に分けて福島と郡山に分けりゃいいんだがな。郡山は仙台と同じことをやっているという。

白河が通るなら、すでに秋田の横手も通ってるよ。
646: ゆきんこ 2017/11/09(木)09:39 ID:ZPJByRGg(2/6) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
しかし、風強いな。晴れてるのに小雨+暴風で洗濯物が干せないとか。
652: ゆきんこ 2017/11/09(木)11:37 ID:ZPJByRGg(3/6) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
栗子トンネルは、日東道のあつみトンネルみたいにしてほしかったな。対面通行の配慮も、照明のインパクトも。
653: ゆきんこ 2017/11/09(木)11:40 ID:ZPJByRGg(4/6) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
間違えた。
対面通行の配慮は、福島相馬道路と同じものにして欲しいわ。照明はあつみトンネルで。
657: ゆきんこ 2017/11/09(木)12:58 ID:ZPJByRGg(5/6) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
今しがた、福島市長選の投票はがきが届いた。
684: ゆきんこ 2017/11/09(木)19:08 ID:ZPJByRGg(6/6) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>678
飯坂の三男坊は?
952
(1): ゆきんこ 2017/11/14(火)10:59 ID:l9h4+0SA(1/3) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>928
是非とも、飯坂温泉のあつ湯にどうぞ。
953: ゆきんこ 2017/11/14(火)11:02 ID:l9h4+0SA(2/3) HOST:p368054-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>937
それは、もはやひき逃げよ。
当て逃げは物損のみ。

>>950
毎日お疲れさん。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*