[過去ログ] 岩手県一関市と平泉について語ろう! 18 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753
(3): ゆきんこ 2018/05/04(金)23:06 ID:66TnYhtg(1/2) HOST:KD182251246014.au-net.ne.jp AAS
中尊寺から厳美渓行こうと標識に従って行ったらどんどん離れて行ったぞ
なんなのあの標識
「げんび渓」ってのは厳美渓とは違うのか?
ナビ通りに行ってりゃ良かったわ
大幅に到着が遅れたお陰で、空飛ぶ団子買えなかったわ
目前でイエローフラッグだよksga
754: ゆきんこ 2018/05/04(金)23:14 ID:220EZrww(1) HOST:FLA1Aaf249.iwa.mesh.ad.jp AAS
>>753
裏で行っても普通につくような気がするが?(ほぼまっすぐだよね?)
黙って4号行って、直角に曲がってインター超えて行ってもほとんど変わらんのに
758
(1): ゆきんこ 2018/05/05(土)05:38 ID:orsEoAkA(1) HOST:KD182251246007.au-net.ne.jp AAS
>>753,755です
いまストビュー見たら
>>756-757さんの指摘通り「げいび渓」でしたw
白い案内標識で
げいび渓 19km
幽玄洞 21km
束稲山 10km
って出てたわ…
思い付きで行動してたんで、けんび渓と思い込んでそう見えてしまった
皆さんご指摘ありがとうございました
省1
771
(2): ゆきんこ 2018/05/08(火)16:52 ID:wXaToujQ(1/2) HOST:KD182251246004.au-net.ne.jp AAS
みなさまその節は大変お世話になりました>>753です
どうしてこうなったのかを回想し、原因分析してみました
事の始まりは、中尊寺出てから高速乗って帰る事を予定していましたが、4号に出る手前の白い案内標識の「げいび渓」をげんび渓と見間違ったことが事の始まり
標識に従い4号を横断通過
少し走って助手席の人が「オッケーグーグル!ゲンビキョウ!」とスマホに叫び、顕微鏡とかワケわかんない結果が出たもんですたもんだし文字で検索
標識は19kmでナビは16km
まぁ誤差の範囲だべと、標識が正しいべと車を走らせた
そして二つ目のげんび渓と思い込んでる標識は16km(それはげいび渓だからな)
その標識をみて間違いないな…と確信(ナビは21kmと離れて行ったが、顕微鏡を検索したスマホナビのことは信用ならんと無視した)
原因は、ナビをガン無視したことと、俺と助手席の知識不足が招いた失態であった訳です
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*