[過去ログ] ■仙台市泉区総合スレ★part40■ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: ゆきんこ 2017/12/24(日)15:15 ID:6/diz8hg(1/2) HOST:p262070-ipngn902aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
ケーキは好きだけど、やっぱり値段がネック
前後に出費が無ければ買うが、比較的リーズナブルな
スーパーで売っているケーキを買う
美味しい店だと、小さいサイズでも2,000円超えるからね
527
(1): ゆきんこ 2017/12/24(日)15:28 ID:6/diz8hg(2/2) HOST:p262070-ipngn902aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
ケーキの穴は、ディリーヤマザキ
そりゃ、洋菓子専門店と比べれば落ちるが、コンビニなどの系列と比較すれば
美味しい方
パンの専門屋だから、大外れはない
604: ゆきんこ 2018/01/16(火)20:38 ID:zw0vztGQ(1) HOST:p262070-ipngn902aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
孝太郎っていう店始めて知った。
サイト見ると、夜はお酒飲めば5,000円以上とそれなりな値段は
しますが、先ずはランチでも十分満足できそうな内容ですね
663: ゆきんこ 2018/01/21(日)14:47 ID:LMOCPkEA(1/2) HOST:p262070-ipngn902aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
あの辺は、アポロの泉(昔はタイガー)とまるたましかなかったね。
だけど、アポロは震災後、猪木のパチスロでソコソコ勝っていたので
悪いイメージはなかったね。

震災の後は、びっくりしたね。
七北田のあちこちで陥没していた
元は田畑だったので、道路の状態が良くないのは否めません。
664: ゆきんこ 2018/01/21(日)14:53 ID:LMOCPkEA(2/2) HOST:p262070-ipngn902aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
泉パークタウンって、車のみで仙台駅周辺まで30分以上掛かるからね。
昔飲み会の後、上司を泉パークタウンまで送り、泉中央駅までさえ時間がか
かったのが記憶に残っている。
782
(1): ゆきんこ 2018/02/03(土)12:12 ID:+S/IJULw(1) HOST:p262070-ipngn902aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
泉中央と長町のはライバル関係
どう見ても、長町の方が便利
798: ゆきんこ 2018/02/04(日)12:13 ID:iJ6Q7ZQg(1) HOST:p262070-ipngn902aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
そして、近くにはもっとリーズナブルに飲食できるお店が
多くあるからね
泉に住んでいた時は、武屋食堂に時々行っていたね
あそこは、とにかくメニューが多いので飽きない
お酒頼んでも、お通し代とかかからないしね
904: ゆきんこ 2018/02/15(木)22:20 ID:bAAKRIJA(1) HOST:p262070-ipngn902aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
泉は震災で入浴施設などが死んだしね
だけど、字がつく地名に住めば家賃がべらぽーに安くなる。
築浅で家賃47,000円で住んでいたが最高だったね。
978: ゆきんこ 2018/02/24(土)10:19 ID:HIti7s3w(1/3) HOST:p262070-ipngn902aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
飲酒運転ね・・・。
泉って、駅から発車する終バスが早くなったのも
影響があるかもしれないな
泉中央駅からタクシーに乗れば、同じ区内なのに3,000円
以上掛かったりするからね。
今までは、23時代でもポツポツとバスが走っていたが、
大半が22時代に変更したのもあるわね
だけど、タクシー代ケチって、人を撥ねってしまった方の
代償が大きいのにな
984: ゆきんこ 2018/02/24(土)14:07 ID:HIti7s3w(2/3) HOST:p262070-ipngn902aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
車に限らず、飲酒チャリも結構見かける
泉区のような都市は、R4などの主要幹線道路があり、商業施設も
それ沿いに点在している
ビックリするのが、国道沿いに居酒屋多くあるのな
あういう所の近くで検問したら、相当捕まるやつ多いぞ
991: ゆきんこ 2018/02/24(土)22:23 ID:HIti7s3w(3/3) HOST:p262070-ipngn902aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
仙台市泉区エリアと言えば、コンビニの数の多さでしょう
深夜のコンビニも飲酒率高そうやね
宅飲みしていて、つまみやお酒の補充に買い出しとか
泉区に限ら仙台市のコンビニ密集率は凄いね
調べたら、宮城県内のコンビニの事業者数って、
人口の多い京都府よりもあるのな。
そういえば、観光に行くとコンビニ探しに困ったりする
のは良く出くわす光景
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*