[過去ログ] ★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart161★★★★ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
888: ゆきんこ 2017/09/25(月)04:17 ID:VXwwOpzA(1/5) HOST:eAc1Aci071.tky.mesh.ad.jp AAS
黒岩のダイユー8跡のゲーセンもしょぼいにもかかわらず何故か超流行ってるし
あの場所は流行る場所なのかもしれないっすよね。
ダイユー8もあの建物が1号店で無茶苦茶流行って全国展開する大企業になれたし
外部リンク[html]:www.daiyu8.co.jp
沿革
昭和51年4月 福島市に株式会社アサクラ設立。
昭和51年9月 ホームセンター第1号店となる「ダイユー8福島店」(福島県福島市)開店。
904: ゆきんこ 2017/09/25(月)19:49 ID:VXwwOpzA(2/5) HOST:eAc1Aci071.tky.mesh.ad.jp AAS
佐周鎌田店の駐車場にあったマルチーズとか言う洋菓子店にあぼんしましたとかって貼り紙してあったな。
鎌田のオフィス8とダイユー8の間あたりにあるアイス店は店じゃなくて工場なの?
907: ゆきんこ 2017/09/25(月)20:20 ID:VXwwOpzA(3/5) HOST:eAc1Aci071.tky.mesh.ad.jp AAS
昔オフィス8南福島店の場所にあったバッティングセンターって
バッティングセンターの北側にプレハブ小屋のゲーセンあったよな
ゲーセンと言っても今のゲーセンと違ってテーブルみたいなテレビゲーム型のゲーム機が数台並んでる感じだったよな
プレハブ小屋のゲーセン兼バッティングセンターの利用者を見てるスペースと受付みたいな感じだったな
ミルキーウェイの場所はりょうぜん漬けの販売店とか軽食店みたいのあったよな
結構前のダイユー8載ってた新聞見るとバッティングセンターとゲーセンはダイユー8が経営してたみたいだな
917
(1): ゆきんこ 2017/09/25(月)22:34 ID:VXwwOpzA(4/5) HOST:eAc1Aci071.tky.mesh.ad.jp AAS
黒岩のブックオフ前から南光台に行く途中の橋の手前に森谷商店と影山商店あったべ
あの辺にイチイもジャストもファミマもない時代だったから流行ったんだべな
ホテルぴんくゴジラに行く道の入り口あたりに
920
(1): ゆきんこ 2017/09/25(月)22:56 ID:VXwwOpzA(5/5) HOST:eAc1Aci071.tky.mesh.ad.jp AAS
>>198
橋を新しく作り直す前は2店並んでたよね
橋の工事で立ち退きして一店舗だけ少し後ろに建て替えたな
森谷商店前から4号に向かう途中にあった酒屋だか商店も流行ってたべ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s