[過去ログ] 宮城県富谷市+黒川郡【大和町/大郷町/大衡村】vol.22 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: ゆきんこ 2017/07/17(月)07:55 ID:Pnzu0JWg(1) HOST:pw126254133033.8.panda-world.ne.jp AAS
悪意ある言い方だなぁ
18: ゆきんこ 2017/07/17(月)15:01 ID:POWdin0w(1) HOST:FL1-118-108-238-27.myg.mesh.ad.jp AAS
食ってきたわ。軍配は、渡辺。
19: ゆきんこ 2017/07/17(月)18:00 ID:bfjokC3Q(1) HOST:KD182251247051.au-net.ne.jp AAS
せめて黒川のラーメン屋の話にして
20: ゆきんこ 2017/07/18(火)07:37 ID:zmWbJFLw(1) HOST:2400:2413:1320:5100:753d:c8de:ad1d:30ce AAS
どうしてスイーツ博?カレー博とか、餃子博、ラーメン博、カツ丼博?
一部の産業、一部の店舗が恩恵を得る。税金で。不思議。
21: ゆきんこ 2017/07/18(火)09:10 ID:7a7oMiFg(1) HOST:KD182251247003.au-net.ne.jp AAS
歴史とか自然とか興味無い人達にも他所からわざわざ来てもらうとしたら食べ物になるんじゃないのかな
22: ゆきんこ 2017/07/18(火)20:10 ID:rTZtBifw(1) HOST:pw126152195232.10.panda-world.ne.jp AAS
嬬恋村のキャベツ畑の中心で愛を叫ぶ
ガタリンピック
さくらんぼの種飛ばし大会
スリッパ卓球世界大会

こう言うの、ご存じ無いですか?

馬鹿馬鹿しい事を、みんなが真剣にやると愉しく
コミカルで人が集まって、テレビで紹介されたりするのですよ
23: ゆきんこ 2017/07/18(火)21:36 ID:CD7TyGPQ(1) HOST:pw126254133033.8.panda-world.ne.jp AAS
宮城はそういうの弱いよね
県民が冷めてるのか恥ずかしいのか、企画あっても宣伝ヘタだし
24
(1): ゆきんこ 2017/07/18(火)21:46 ID:Wk7vQYzg(1) HOST:p799209-ipbf949aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
富谷って停電した?
25: ゆきんこ 2017/07/18(火)22:23 ID:5PjnciPw(1) HOST:240b:13:460:3600:dc0f:47df:4b4c:3be9 AAS
>>24
一部地域はしたみたいね
詳しくは電力ホームページ
26: ゆきんこ 2017/07/19(水)08:20 ID:s3lqOgwg(1) HOST:240f:54:2d53:1:852:ffc3:5888:5ad8 AAS
スイーツの町富谷?
無理でしょう、有名店、有名パティシエがいるわけでもなく、凄い美味しい店がある訳でもないし、まして一部の業者だけに税金使っていいのか?ブルーベリーやハチミツだって無料?でケーキ屋に提供してる感じだし、市としてもっとやる事あるでしょう。考えて欲しいですね。
27
(1): ゆきんこ 2017/07/19(水)10:16 ID:uKYbB5Lg(1) HOST:240f:57:ca15:1:65fa:79e7:6946:ffdd AAS
教育の街とかどうだろう
教育全振りでナンバースクールに毎年がんがん行くようになったら
それ目当ての移住とか来るんじゃね
28: ゆきんこ 2017/07/19(水)11:09 ID:Pw1Y28BA(1/2) HOST:p699184-ipngn4401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
>>27
確かにそれは言える。
偏差値や進学率が高いと評判になれば、教育意識の高い高所得者層が移住してくるし、高所得者層ゆえに納税額も高い。消費もたくさんするし。
ほぼ無税に近い低所得者層が多く、DQNが量産されて…これを繰り返してるうちは人口だけが増えて、町が豊かになる日は来ないと思う。
29: ゆきんこ 2017/07/19(水)12:49 ID:+y946dKg(1/2) HOST:KD106172013211.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
少子化とはいえ教育に税金を注ぎ込むことは街の未来を創ることに直結すると思う。
図書館はいろいろ批判されてたけど教育を重視するならやはり最低限必要な施設だと思う。
わざわざ夏休みとかは多賀城市立図書館に行ってまで勉強してる中高生も多いみたいだし。
30: ゆきんこ 2017/07/19(水)15:15 ID:isnjrn7A(1/2) HOST:2400:2413:ca1:1900:4951:89c2:7ac1:176a AAS
衣食住足りて礼節を知るって訳じゃないけど
移住して来るにしても子供を産み育てるにしてもまずは雇用じゃないかな
31: ゆきんこ 2017/07/19(水)15:28 ID:gHOhBABg(1) HOST:pw126152195232.10.panda-world.ne.jp AAS
教育に力を入れるのは悪い事ではないけど
今時どこの市町村でもやってるんじゃない?

富谷だけ他より抜きん出た結果を出すなんて
可能なのかな?

図書館で成績あがるなら今多賀城が凄い事になってるの?
32
(1): ゆきんこ 2017/07/19(水)16:05 ID:+y946dKg(2/2) HOST:KD106172013211.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
それはあまりにも極端な考え方じゃないwww?
図書館は最低限必要な施設って言ったでしょ?
あくまでも図書館は勉強する環境を支えてくれるし、学習環境の土台になる。
図書館立てただけで成績爆上がりしたら、さすがに笑いが止まりません。
それにまだ出来たばかりの図書館に結論を求めるのは時期尚早です。
33
(1): ゆきんこ 2017/07/19(水)16:07 ID:isnjrn7A(2/2) HOST:2400:2413:ca1:1900:4951:89c2:7ac1:176a AAS
西側の山を削り泉ヶ岳方面からの道路が直接繋がる新たな工業団地を設ける
そこに明通に今ある企業を移転させて明通には新たな住宅地をとかすれば今以上に人口が増えて税収増が見込めるかな
34: ゆきんこ 2017/07/19(水)17:15 ID:Pw1Y28BA(2/2) HOST:p699184-ipngn4401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
>>33
そうだね。
明通は泉インターへのアクセスが良いのはいいんだけど、工業地帯にしておくには都会過ぎるかもね。
もっとシェルコムのそばとか根白石とかに移転してもいいと思う。
あ、これは泉区のスレで語る話か。
35: ゆきんこ 2017/07/19(水)19:23 ID:xinjD3uQ(1/2) HOST:119-171-94-28.rev.home.ne.jp AAS
>>32
何言ってんだ?
富谷レベルで図書館作るってどれだけ大変な事かわかってんの?

建てたけど「これは最低限の学習環境です。結果はいつになるか分かりません」で、GOが出ると思ってるの?
理想論ばっかり語ってないで、社会と交わって勉強しろよ
36
(1): ゆきんこ 2017/07/19(水)20:10 ID:UJ2V6G4A(1) HOST:KD182251241002.au-net.ne.jp AAS
そりゃあ大変でしょう。
でも現実的に設置可能だからディスカッションも始まったわけで。

どこの自治体も成績伸ばすぞ!図書館設置だ!なんて思って図書館建ててないですよね。
一度に複数の目的を実現出来るのも公共施設としては大きな長所です。
社会に出て交わっていますが、これは理想論ではないと思いますね、実現は可能ですよ。
1-
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s