[過去ログ] ○▼△ 郡山市スレッド Part199△▼○ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971: ゆきんこ 2017/04/15(土)20:23 ID:FdJLpDww(5/5) HOST:7742-DA39-2313 AAS
皇居=開成山公園
三穂田=八王子
成田国際空港=福島空港
須賀川市滑川=川崎
季の郷=武蔵小杉
972: ゆきんこ 2017/04/15(土)20:27 ID:TOje49Sg(1/2) HOST:70CD-DA39-B32F AAS
>>963
それだと遠回りになるから使えないんだろうね。
例えば安積〜(郡山駅)〜富田なんかだと遠回り感は薄いけど

どうしても乗り継ぎだと割高だし、どの路線に乗り換えれば良いか
分かりにくいし、ダイヤが上手く合わないと1時間待ちに
なったりするし、この辺は難しいよね。
IC使うと運賃割引もあるようだけど
973
(1): ゆきんこ 2017/04/15(土)20:33 ID:TOje49Sg(2/2) HOST:70CD-DA39-B32F AAS
>>966
さくら通りとか、うねめ通りとか多数のバスが走ってるけど
郡山駅へ行くときは、まあ来たバスに乗ればよいが
逆に駅から乗るときに、どこ行きに乗れば良いんだ?と
迷ってしまうな。

路線図見ても遙か先が終点だし
駅の乗り場も、分かれて違う所からでるし。
974
(1): ゆきんこ 2017/04/15(土)20:44 ID:hno8ItAQ(2/2) HOST:5F52-DA39-F26C AAS
ID:KD182250248043.au-net.ne.jp
何言ってんだコイツ
975
(1): ゆきんこ 2017/04/15(土)20:45 ID:kRnRXLmQ(1) HOST:DD83-DA39-7DB9 AAS
郡山市としても、このようなバスマップを制作しているが、
まだまだPR不足だね。
外部リンク[html]:www.city.koriyama.fukushima.jp
976: ゆきんこ 2017/04/15(土)20:51 ID:20wSQq5A(1/6) HOST:7742-DA39-0B20 AAS
南拠点駅完成後はそこ中心に組んだバス路線も新設されるだろうか?
977: ゆきんこ 2017/04/15(土)20:53 ID:20wSQq5A(2/6) HOST:7742-DA39-0B20 AAS
内環全開通後は環状バス路線が新設されるか?
978: ゆきんこ 2017/04/15(土)21:01 ID:j16gLU1A(1) HOST:70CD-DA39-D9D7 AAS
>>966>>973
例えは市役所へバスで行こうとした場合とか、
まさにそうだよね。
文化通り周辺の公共施設に行きたいときとか。
979: ゆきんこ 2017/04/15(土)21:02 ID:1LxtkGXw(2/2) HOST:7742-DA39-3685 AAS
>>975
おお、こんな便利なものがあったんですね、
ありがとございます。
980: ゆきんこ 2017/04/15(土)21:06 ID:X0mrnnAw(1) HOST:7742-DA39-CCEF AAS
バスタ開成山
981: ゆきんこ 2017/04/15(土)21:10 ID:20wSQq5A(3/6) HOST:7742-DA39-0B20 AAS
百合ヶ丘は練馬光が丘かな
982: ゆきんこ 2017/04/15(土)21:15 ID:yJ0DeryA(1) HOST:FFEA-DA39-5C89 AAS
別にバス整備はちゃんとしてると思うし利用者もそれなりに居るが
車のメリットがそれに勝るんだろう 住宅街に所狭しと停められた大量の車の光景は
決して見映えの良いものでは無いが
983: ゆきんこ 2017/04/15(土)21:17 ID:lb9xwEDA(1) HOST:70CD-DA39-E572 AAS
>>968
バス会社と市が協調して
拠点間にシャトルバス走らせ、系統の整理してる例もあるな。
有機的に再編できれば良いんだろうけどね。
984: ゆきんこ 2017/04/15(土)21:28 ID:20wSQq5A(4/6) HOST:7742-DA39-0B20 AAS
次スレ

○▼△ 郡山市スレッド Part200△▼○
まちスレ:touhoku
985: ゆきんこ 2017/04/15(土)21:28 ID:gpidw1sQ(1) HOST:70CD-DA39-CF62 AAS
会社の事務員さんとか話し聞くと
できればクルマで通勤したくないけど
公共交通が使えないから仕方なくクルマで通うと。

結果、免許とれない子供は除いて
家族の人数分、1人1台のクルマが必要になる。
これでは渋滞か減るわけないし無駄も多いよね。
986: ゆきんこ 2017/04/15(土)21:32 ID:20wSQq5A(5/6) HOST:7742-DA39-0B20 AAS
freecomの外国人講師も電車で移動したいけど、と言ってたな
987: ゆきんこ 2017/04/15(土)21:42 ID:eq/PniDQ(2/2) HOST:A154-DA39-57D7 AAS
つうか、福交の職員がバス路線把握してないっつうか
ちょっと電話できいても
どの路線でバス停かちゃんとわかってないんだよな
988: ゆきんこ 2017/04/15(土)21:42 ID:ZZtbuD7Q(1) HOST:7742-DA39-E404 AAS
電車かバスや徒歩で通勤できれば、仕事帰りに一杯とかもできていいよね。
駅前〜文化通り〜内環〜うねめ〜駅前とか、一本環状の路面電車あるだけでも、沿線にマンション増えそう。
989: ゆきんこ 2017/04/15(土)21:53 ID:uGhcK8wg(1) HOST:ACFC-DA39-3ABB AAS
バスは運賃が高い
それもネックだと思う
990
(1): ゆきんこ 2017/04/15(土)21:57 ID:n97zkMJQ(1) HOST:AEA6-DA39-6F10 AAS
>>974
IDをカキコしても分かりづらいし、馬鹿丸出しだからやめたほうがいいぜ
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*