[過去ログ] 福島県☆石川郡【2】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: ゆきんこ 2017/07/07(金)08:31 ID:LpEwPlVg(1/5) HOST:i114-184-68-213.s05.a007.ap.plala.or.jp AAS
>>184
温泉を利用できるキャンプ場はいいよね!
高規格なキャンプ場は民間で作って、
低規格な野営場を町営で作ってほしい。
温泉は安く相互利用できれば良い。

錦鯉は池を作って観光地化しましょう。
186: ゆきんこ 2017/07/07(金)09:21 ID:LpEwPlVg(2/5) HOST:i114-184-68-213.s05.a007.ap.plala.or.jp AAS
>>184
道の駅は金食い施設だから反対です。
若干の雇用増や来客増が見込まれるが、
作るのに多額の税金を投入。
運営、維持管理にも足りない分は税金を投入。
運営費を賄うのにテナントからテナント料、出品者から手数料を徴収。
テナント料を稼ごうとしてと営業時間を延長しようとするがルールがあるためできない。

24時間空いている高規格公衆トイレ。
駐車場は車中泊パラダイス。
車中泊の目的は宿泊拠点がメインだから、町にはお金を落とさないと思う。
省1
188: ゆきんこ 2017/07/07(金)12:35 ID:LpEwPlVg(3/5) HOST:i114-184-68-213.s05.a007.ap.plala.or.jp AAS
>>187
だから低規格なキャンプ場なんですよ。
平らな場所と屋根付きの水場、汲み取り式でもかまわないからトイレ。
最低基準なやつね、もちろん無料で利用できる。

高規格なキャンプ場は儲かっている企業が管理運営すればよい。
おそらくキャンプ事業は赤字になるであろう。
温泉付きとなると限られた企業になると思うが…

道の駅に関してはいらないと思う。

貧乏な町なんだから立派なものを作れば将来どうなるかわかるでしょう。
税金を投入した挙句、重荷になって壊すんだよ。
190: ゆきんこ 2017/07/07(金)14:16 ID:LpEwPlVg(4/5) HOST:i114-184-68-213.s05.a007.ap.plala.or.jp AAS
>>189
レークサイドは設備は低規格だけど、利用するのに1500円以上もする。
あと、バンガローは利用者が少ないから取り壊す可能性が大だって。

レークサイド全般的に見ると
プール→取り壊し済み。
体育館→不明。
スケート場→廃止の方向。
テニスコート→廃止の方向。
バンガロー→廃止の方向。
キャンプ場→水洗トイレになった。
省4
193: ゆきんこ 2017/07/07(金)16:40 ID:LpEwPlVg(5/5) HOST:i114-184-68-213.s05.a007.ap.plala.or.jp AAS
>>191
どのあたりの思考かな?
「健康の為なら死ねる」はタモリの名言なのだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s