[過去ログ] ★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart153★★★★ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703
(1): ゆきんこ 2017/01/16(月)07:54 ID:VX0GQaHQ(1/5) HOST:om126212002075.11.openmobile.ne.jp AAS
飯坂線のダイヤがめちゃくちゃ乱れておる。
1時間前に出ないと無理だった。
これなら電車止めろ。
大雨による線路冠水で8月だけで2度も止めたじゃん。
705
(1): ゆきんこ 2017/01/16(月)07:57 ID:VX0GQaHQ(2/5) HOST:om126212002075.11.openmobile.ne.jp AAS
>>704
松木町で19cmの積雪になっているのが原因。
ここ数年は15cmを超えるとダイヤがめちゃくちゃ乱れる。
706
(2): ゆきんこ 2017/01/16(月)08:03 ID:VX0GQaHQ(3/5) HOST:om126212002075.11.openmobile.ne.jp AAS
>>704
今朝飯坂温泉駅で乗った車両がいつもと違った段階でダイヤ乱れたのが確認できたが、岩代清水駅で車両故障発生したことでさらに事情が悪化。
3年前の豪雪時と全く同じようになった。
気象台は小国→米沢→福島の大雪の時にはなぜか警報出さないが、今日は明らかに出さないとダメ。
気象台が大雪警報出さない、飯坂線もむやみに走らせるから3年前の繰り返しになる。
709: ゆきんこ 2017/01/16(月)08:24 ID:VX0GQaHQ(4/5) HOST:om126212002075.11.openmobile.ne.jp AAS
県内メディアは列車ダイヤの乱れを報道しなさすぎ。
JRは先月の松川駅付近で大雪となってダイヤ乱れていることを発表したのが大きく遅れたわ。
今日は明らかに気象台も大チョンボ。
710: ゆきんこ 2017/01/16(月)08:37 ID:VX0GQaHQ(5/5) HOST:om126212002075.11.openmobile.ne.jp AAS
>>708
除雪車はないと思われる。
積雪15cm超えると毎度遅れる。
飯坂線は冠水対策も必要。
8/3の雷雨による市内集中豪雨の時は線路が冠水して電車止め運転再開した夕方の時間帯の電車は激混みだった。
8/17は台風で線路が冠水して朝の通勤時間帯の電車が止まった。
昨日みたいな地吹雪も30分くらい遅れる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s