東北の映画館ここがいい、あそこは駄目など語るスレPart3 (575レス)
1-

16: ゆきんこ 2008/03/22(土)09:18 ID:5iZiSg/w(1) HOST:i121-116-28-53.s05.a006.ap.plala.or.jp AAS
>>15
噂ではプレオープン、本オープンとあるみたいだけど
何処かに紹介ページはあります?何かイベント的な物は?
17: ゆきんこ 2008/03/22(土)10:02 ID:ceEIhYN.(1) HOST:P061198173098.ppp.prin.ne.jp AAS
八文字屋もはいるみたいだけど、どのくらい宣伝されているんでしょうか?
18: ゆきんこ 2008/03/22(土)13:15 ID:47umAEms(1) HOST:p3019-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
嶋のやつ、ソラリス・フォーラムと同等の料金体系なら行くけど、都会と同じような一般的な料金
になったらツライなあ。プレミアム会員になってるからだけど、常時1,000円でスタンプ6つで
一本オマケ、都合一本あたり860円あまりなんて他のところではなかなかないでしょ。
ただの低所得者っていわれるかもだけど、1,800円と900円以下って考えるとなあ。
ちょびっとつまらん映画でも今の料金だから許せる部分ある。映画館で観てるって付加価値も
あるし。
19: ゆきんこ 2008/03/24(月)12:04 ID:UpwC2mgA(1) HOST:p1136-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
フォーラム系プレミアム会員は、全国的に見ても例外だと思います。
嶋 ムービーオンは他のシネコン同様、せいぜい割引で1,400円くらいでは
ないでしょうか?
フォーラム系プレミアム会員は限定で、通常1,200円でしょ?会員料金。
1,200円と駐車料金300円だと、普通のシネコン割引料金と駐車場無料を合わせれば
フォーラム系もシネコンも変わりないと思います。
自分が思うにフォーラム系は苦戦を強いられると思います。
20: ゆきんこ 2008/03/24(月)19:14 ID:NupAvOSA(1) HOST:P061198252171.ppp.prin.ne.jp AAS
駐車料金は3時間まで無料または100円のようですね…
会員1200円でも、レディースディ、メンズディやら1000円の日もあるから、
安いと思いますが…
21: ゆきんこ 2008/03/25(火)00:45 ID:EQiyVd.I(1) HOST:t219-124-111-179.datacoa.jp AAS
料金も大事だけど、そこの映画館のサービス(接客、案内等)が
居心地良ければかなりの好印象。
22: ゆきんこ 2008/03/25(火)08:07 ID:aergvSNQ(1) HOST:p1136-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
フォーラム系、接客はいまいち。
23
(1): ゆきんこ 2008/03/25(火)16:34 ID:a/.xZ5vU(1) HOST:i121-114-49-41.s05.a006.ap.plala.or.jp AAS
受付でカネ払うくらいだもん、接客まで気にしたことないなあ
印象に残るほどイヤな対応された記憶もないし、逆にあんな短時間で
えらく好印象感じるほど接することもないし
4月から駐車場原則無料とか言ってたけど、結局ほとんど制度にかわり
ないみたい。んでもあのスタンプの期限やらなにやらいろいろ変えるんだ
とか
24
(1): ゆきんこ 2008/03/25(火)18:50 ID:9.CkjXxM(1) HOST:P061198252180.ppp.prin.ne.jp AAS
何かにつけて「接客がいまいち」って書く人は同じ人?
ほとんど営業妨害にしかみえないんだけど…

あんまりしつこいと、逆にムービーオンのイメージが悪くなるから
ひかえたほうがいいと思いますよ
25: ゆきんこ 2008/03/26(水)08:20 ID:NJ2rAASg(1) HOST:p1136-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
>>24さん
自分は何回かフォーラム系の接客はいまいちと書きました。
感じたままです。 
自分以外でも同様の感想を述べている方もいるようですが。
別にムービーオンの関係者でもないですし、肩を持っているつもりもないです。
26
(1): ゆきんこ 2008/03/26(水)08:37 ID:kjc.FywQ(1) HOST:i121-114-49-41.s05.a006.ap.plala.or.jp AAS
ホテルとかレストランならわかるけど映画館で気になる接客っていったい?
27: ゆきんこ 2008/03/26(水)09:12 ID:w1Vne3NQ(1) HOST:i121-116-28-124.s05.a006.ap.plala.or.jp AAS
>>23
>>26
館名や詳細の状況は伏せるが横柄な係員がいたのは事実。
せっかくお金と時間を使って良い映画を観るなら気分よく観たい。
28: ゆきんこ 2008/03/26(水)17:57 ID:SH.5h19g(1) HOST:49.11.112.219.ap.yournet.ne.jp AAS
自分山形じゃないので、
詳細な状況伏せられると、全くピンとこないんだが。
どんな接客態度なのか気になる!
29: ゆきんこ 2008/03/26(水)18:55 ID:ePJkIy6k(1) HOST:p6233-ipad204aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
うちだと東宝系のシネコンがいちばん近い。たまに行く。
1回見て面白かったら3回ぐらい行くよ。
30: ゆきんこ 2008/03/28(金)01:37 ID:1O0IIZTU(1) HOST:pl173.nas551.chiba.nttpc.ne.jp AAS
郡山はテアトルだけになったが上映しない映画が多すぎる。
エヴァンゲリヲンとかガンダムとか上映すりゃいいのに。
見てますか映画館の人
31
(1): ゆきんこ 2008/03/28(金)08:45 ID:zLPrNEYE(1) HOST:i121-114-61-103.s05.a006.ap.plala.or.jp AAS
劇場8つもあるんスね。
地元のイオン三川は7つだけど、だいぶ遅れて「ヱヴァ」「Z」上映しました。
30さんの気持ちがテアトルに届くといいですね。
32
(1): ゆきんこ 2008/03/28(金)22:42 ID:PgZNMGcA(1) HOST:P061198172075.ppp.prin.ne.jp AAS
郡山って都会のイメージがあったんですが、なかなか観れないものなんですね…
上映作品数が増えるといいですね

山形は地方都市の中では、いろんな映画が観れるみたいです。
ミニシアター系も観れれば、世界中のドキュメンタリー映画も観れるし
33: ゆきんこ 2008/03/28(金)23:04 ID:7rumOUKM(1) HOST:232.114.99.219.ap.yournet.ne.jp AAS
>>31
スクリーン数が8つでテアトルだけなんです。遅れてもきちんと
上映した分こっちよりしっかりしていますね。いずれも人気作なので
上映してほしいです。

>>32
人口はある程度いますが映画館とスクリーンの数が少なすぎます。
新規の映画館が進出して少なくともスクリーン数が今の倍になれば
いいなぁ。

ミニシアター系やドキュメント系も上映する山形を郡山も見習って
もらいたいものです。
34
(1): ゆきんこ 2008/03/29(土)09:04 ID:fN8TB6OM(1/2) HOST:i121-114-49-41.s05.a006.ap.plala.or.jp AAS
ムービーオン、外観はもうほとんど出来上がってるのに全然情報ないな
いい加減公式サイトつくってくれてもいいんじゃない?関係者さんよ
って、ここみてることはないかもだけど
35: ゆきんこ 2008/03/29(土)11:45 ID:Ak5wrWzU(1) HOST:i121-114-61-103.s05.a006.ap.plala.or.jp AAS
ここに訴えても仕方ないよ。広報担当とかに直TELしたら?
1-
あと 540 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*