[過去ログ] ☆東北のバイク乗りに捧ぐ☆Part3 (647レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 雷コネン 2006/04/08(土)14:52 ID:kkvng4tI(1) HOST:23B0-DA39-B7C1 AAS
>>40
え゛?それで車庫建つの?
…んなわけないか
セローは雪道でも大丈夫?
…んなわけないか
わからんとです、おせーて
42: ゆきんこ 2006/04/13(木)09:18 ID:Khit7YNI(1) HOST:15C9-DA39-7227 AAS
Y’Sギア載ってますよん
43: 雷コネン 2006/04/17(月)23:09 ID:Lrjq6TnY(1) HOST:23B0-DA39-E556 AAS
探してみます
44: 峠好き@青森 2006/04/24(月)02:37 ID:.JxDVAq6(1) HOST:FFEA-DA39-6F8A AAS
今日はバイク走ってた。
結構ぶっ飛ばしてたなーー岩手県北方面!!
白バイに気ぃつけてーー!!
45: 峠好き@青森 2006/04/30(日)00:28 ID:/V8MFhSo(1/2) HOST:FFEA-DA39-6F8A AAS
今日は最高のバイク日和でしたなー。
てか・・ここ・・さぶいな。
46: ゆきんこ 2006/04/30(日)19:59 ID:NBiILXAc(1) HOST:15C9-DA39-7227 AAS
ここはね・・・・・バイク板じゃないからかな?
47: 峠好き@青森 2006/04/30(日)22:47 ID:/V8MFhSo(2/2) HOST:FFEA-DA39-6F8A AAS
そうですね・・・!
さらに北のバイク人口も減ってるみたいだし。
ヘルメット脱ぐと皆おやじ・・・おれもだけど・・!
48: 雷コネン 2006/05/07(日)14:28 ID:G/2xqCPM(1) HOST:23B0-DA39-7FD7 AAS
ワシもおやぢライダー。
腰の腰痛が痛くて寝て曜日^^;
49: ゆきんこ 2006/06/17(土)21:56 ID:o5PyGGkQ(1) HOST:15C9-DA39-D662 AAS
珍走の季節か、警察働いてくれ
50
(2): ん? 2006/06/20(火)23:01 ID:0gp8/3nM(1) HOST:2A0F-DA39-1346 AAS
僕も腰は悪いけど、悪い腰よりもここ数年は15〜20分以上走ると左手首が痛くてクラッチ握るのもかなりキツイんだよ。
誰か原因分かる人いない?
この前はそれで姿勢が歪んでたらしくて、次の日右背中が首から腰の上辺りまで動けないほど痛みがひどくて1日中湿布おばけみたいになって寝てた。
これじゃ遠出出来ない…っていうか、隣町までも行けないなんてバイクの意味なくなる。
誰か助けてぇ〜(ToT)/
51: ゆきんこ 2006/06/21(水)23:55 ID:3D50/o92(1) HOST:15C9-DA39-D662 AAS
つスカイウエイブ
52
(1): 雷コネン 2006/06/21(水)23:59 ID:EiMy3.HU(1) HOST:23B0-DA39-C651 AAS
>>50ん? さん
手首の内側(手のひら側)なら腱鞘炎かな…
手首の外側(手の甲の側)なら…その痛いところに何かコブみたいな、しこりみたいなモノ
(5mmとか1cmくらい)があればガングリオンかなぁ…
痛みだけでなくてシビレもあるようなら手首ではなくて、首の不具合(頸椎症または頸椎椎間板ヘルニア)かなぁ…
どれにしても、整形外科に行った方がいいかも。ワシが経験したのはこんくらいかなぁ…
おだいぢに(合掌)!
53: ん? 2006/06/22(木)02:20 ID:z0NoSHjw(1) HOST:2A0F-DA39-DE93 AAS
>>52
ありがとう。
右は腱鞘炎持ってるけどバイク乗りの時には関係ないし、左のこれもそうなのかなぁ?
見た目も触った感じも異常はないし、しびれも特に感じないなぁ。
バイクに乗ってる間だけだから病院までなかなか行くことにはならないんだけど、見てもらった方がいいのかな、やっぱり。
腰は椎間板ヘルニアやったことあるから疲れがたまると真っ先に影響出るし、首はムチウチやったことあるからやっぱり結構すぐ辛くなる。
何か書いてて自分のボロさに泣けてきた(ToT)
54: ゆきんこ 2006/06/22(木)02:41 ID:gcgPVZ9A(1) HOST:7238-DA39-0F4D AAS
深夜にはーれー乗るのやめでけれっ。近所めいわぐだっ。
55
(1): ゆきんこ 2006/06/23(金)22:58 ID:FEfdVsSo(1) HOST:8DB2-DA39-0FF2 AAS
>>50
もしかしたら「とう骨神経痛」←なぜか変換できない、かも。
肩甲骨外縁部を押してみて圧痛が強ければストライクの可能性高いね。
握力が下がってきてないかな?
56: ん? 2006/06/24(土)03:03 ID:zfmgKJXk(1) HOST:2A0F-DA39-214F AAS
>>55
ありがとう。トウ骨って言うと僕は馬の怪我でしか聞かない骨だからよく分からないが、神経痛?
握力は歳のせいで下がってきていると言う程度の低下だと思う。左の握力は元が80kg以上あったから少しぐらい下がっても生活に影響が出るほどは下がってないなぁ。
肩甲骨外縁部を押してみたら、首の後ろ側の若干右よりにチョット電気が走るような感覚はあったけど、腕の方は大丈夫。
でも首で神経が交差してるからそこにも何かあるのかな?何か不安になってきた。やっぱり一度病院に行ってみたほうがいいのかな?
57
(1): ゆきんこ 2006/06/29(木)10:08 ID:x53zDl22(1) HOST:FFEA-DA39-ABD6 AAS
仕事休みで、好い天気なので走りに行ってきます。 @仙台
58: ん? 2006/06/29(木)17:08 ID:GNVBIo.E(1) HOST:2A0F-DA39-F9B3 AAS
今日はお墓参りに行って来ました。雨の次のいい天気だからヘビが出ていないか不安だったけど(墓地の近くの山はマムシが出ることで有名だから)、今日はいませんでした(^o^)v
片道5分だから今日は手首も大丈夫だったし、良かったぁ♪
うちの町は結構バイクで走るのにいいトコが多いけど、ヘビが道路に横たわっていることも珍しくないのでチョット恐いんだよねぇ(>_<)

>>57
僕も仙台に住んでた頃は秋保大滝の霧状になったしぶきを浴びにたまに行ってましたよ。あそこもヘビいたけど(ToT)
オフロードなら二口とかも面白そうだと思うけど、僕のはレプリカだからさすがに砂利道を頑張ろうとしたけど途中で引き返しました(^o^;)
仙台は海も山も近くていいよね〜♪
59: ゆきんこ 2006/07/24(月)21:34 ID:jW0176bY(1) HOST:15C9-DA39-53C1 AAS
梅雨長すぎ・・・
60: ゆきんこ 2006/07/29(土)20:59 ID:IsitdKAQ(1) HOST:FFEA-DA39-780C AAS
林道いきてーなー
舗装化反対!
1-
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*