[過去ログ] 何で誰もたてないの?【仙台市営バス・宮城交通バススレッド】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961
(2): ゆきんこ 2020/01/19(日)19:07 ID:6ngtZ1fA(1) HOST:KD106128009127.au-net.ne.jp AAS
仙台駅前始発で、発車時刻近いのに扉を閉めたままで、
おばちゃんが必死にマイクに開けてと頼んでいるのに無視で
そのまま発車しようとするから他の客が扉を叩いたらようやく開けた
最近はそんな注意散漫な運転手が増えた。それでも乗客が責められる理由があるのかな?
962: ゆきんこ 2020/01/19(日)19:13 ID:qmJJZT0A(1) HOST:ntmygi130137.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>961
ここ数ヶ月の話だが、常にイラついている運転士を何人か見かける。
ストレスMAXで、優しい心を持てなくなってるんじゃないかな。
会社側も社員のメンタルケアしないと、何かが起こってからではダメだよな。
963: ゆきんこ 2020/01/19(日)19:24 ID:2M7ITAiQ(1) HOST:i220-99-207-39.s42.a004.ap.plala.or.jp AAS
安い給与で酷使されてるからどうしようもない
964: ゆきんこ 2020/01/19(日)20:09 ID:P746FLjA(1) HOST:124.85.103.119 AAS
値上げして、十分な給料を払うのがベスト
965: ゆきんこ 2020/01/19(日)20:49 ID:ay31iavA(1) HOST:219-100-28-160.osa.wi-gate.net AAS
>>961
不注意とか注意散漫ってのは確かに見かけるんだよな…
こないだなんか、車内放送のバス停案内がずっと1つずれたままでなかなか気づかない運転手いたよ。

今は走行中に車内を立って移動したりできないし、運転手の近くにいる客もいないしで俺も含め誰も注意しなかったが、
何個目かのバス停で降りる客が注意してようやく気づいた。
966: ゆきんこ 2020/01/19(日)21:23 ID:pF9fmYFg(2/2) HOST:sp49-98-167-111.msd.spmode.ne.jp AAS
給料激安、長時間労働、休息時間ない、休日も他の業種
より少ない、クレーマー客、非常識客も多数あり。
信号無視な自転車や歩行者、歩きスマホやイヤホン自転車
交通ルール守らないドライバーも沢山います。路上では
バスは邪魔者扱い、積極的にバスを譲る車両もいない。
バス運転手は、ストレスで病気や精神病になる人も多数
いるみたいです。確かに劣悪な労働環境で人の命を多数
預かる仕事。大変な仕事ですよね。頭が下がります。
967
(1): ゆきんこ 2020/01/23(木)21:06 ID:uw++of5A(1) HOST:234.18.178.217.shared.user.transix.jp AAS
便数減らすのが、手っ取り早い方法
968: ゆきんこ 2020/01/23(木)23:31 ID:4VknbNJw(1) HOST:219-100-28-14.osa.wi-gate.net AAS
ではまず>>967が使っている路線を全便廃止の方向で…
969
(1): ゆきんこ 2020/01/24(金)13:23 ID:UUEYWt/A(1) HOST:sp1-79-88-189.msb.spmode.ne.jp AAS
便数減らしておきながら、市営と宮交ほぼ同時刻のダイヤにしたもんだから、仲良く2台並んできて、その後しばらく来ないというアホなことに。
970
(1): ゆきんこ 2020/01/24(金)15:28 ID:7LKfWLaw(1) HOST:mno6-ppp378.docomo.sannet.ne.jp AAS
どこのバス停?
971: ゆきんこ 2020/01/24(金)21:17 ID:J9+VN6BQ(1) HOST:153.143.161.127 AAS
>>969
それは確かにアホ過ぎるw
972: ゆきんこ 2020/02/01(土)09:55 ID:9LS/HEKw(1/4) HOST:sp1-75-232-141.msb.spmode.ne.jp AAS
咳をして、マスクしてない客、乗ってくるな!
非常識!
973: ゆきんこ 2020/02/01(土)10:23 ID:EXRyY0EQ(1) HOST:p1049001-ipbf506aobadori.miyagi.ocn.ne.jp AAS
何かが絡んで、咳することもあるじゃない?それを非常識との断罪は拙速ではありませんか。
974
(2): ゆきんこ 2020/02/01(土)10:48 ID:9LS/HEKw(2/4) HOST:sp1-75-232-141.msb.spmode.ne.jp AAS
何回も、咳してますよ。あきらかに風邪か何らかの疾患ですよ。
周りも気持ち悪がってます。
咳エチケット知ってますか?
常識ですよ。
975: ゆきんこ 2020/02/01(土)10:52 ID:ao1bEsgA(1/4) HOST:219-100-28-102.osa.wi-gate.net AAS
>>974みたいな人って、町歩いてて急に咳が止まらなかったらドラッグストアやコンビニへ駆け込み、
マスクが欠品だったら救急車呼んだりするんだろうか。いつも不思議。
976: ゆきんこ 2020/02/01(土)10:55 ID:ao1bEsgA(2/4) HOST:219-100-28-102.osa.wi-gate.net AAS
ついでに書くと、そこで>>974が咳止まらず困ってる人へ自分がいつも携行しているマスクを差し出し…とかならいい話になるのに、と思うと残念。
そこまで言うなら大阪のオバちゃんがアメを出すがごとくにマスクを出してほしいものよ…
977
(2): ゆきんこ 2020/02/01(土)11:03 ID:9LS/HEKw(3/4) HOST:sp1-75-232-141.msb.spmode.ne.jp AAS
確かに、マスクを差し出す心優しい方がいれば、素晴らしい
と思います。でも、世の中は初めての知らない人からマスク
をもらうとか、差し出す方がどれだけいるのでしょうか?
不審と思う方もいると思いますよ。
978: ゆきんこ 2020/02/01(土)12:20 ID:M9O8fbBQ(1/2) HOST:220.96.8.150 AAS
運転手はこの時期リスク高いんだな?
979: ゆきんこ 2020/02/01(土)12:21 ID:ao1bEsgA(3/4) HOST:219-100-28-102.osa.wi-gate.net AAS
>>977
んでまー、知らない人から事情もへったくれもなくそこまで言いたい放題言われるのが嫌だし、
それを見てて「うわぁ何この人?」って思う人も多いわけよ。

常識の話を言うならそこまで考えた方がいいと思うね。
まあアレだ。人のふり見て我がフリ直せみたいな。
980: ゆきんこ 2020/02/01(土)12:24 ID:ao1bEsgA(4/4) HOST:219-100-28-102.osa.wi-gate.net AAS
>>977
回りくどい書き方してスマンかったが、要するに
「こう人がいたけど、こういう時期だしみんなはできればマスクしよう!俺もしてるぞ!」
みたいな書き方だと、まだいい話になると思う。

特に今はマスクの在庫厳しくて買えなかった人もいるだろうし、責める書き方はちと酷だ。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s