★☆★ラーメン以外の喜多方ってどうよ☆3☆ (562レス)
1-

248
(1): 246東京 2010/11/24(水)15:01 ID:9+9HXdrA(2/3) HOST:125x100x199x44.ap125.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>247
早速どうも。
「無理」ということは、通行止め?、それとも草ボウボウで管理放置?。
なぜかというと、毎年最新の地図をチェックしても、旧道は国道扱いの
ままで、地図を一見すると「通行可」としか読めないんだよね!
ただ大峠越えて下りに掛かると「合流地点」らしき場所はあることはある。
年2〜3回は東北行くので来年はどうするかな?、って疑問。

それと、桧原湖or若松から磐越道を乗らないで麒麟山温泉方面に抜けるときに、
R49と喜多方経由のR459ではどちらが景色いんですかね?

最後に、坂下あたりからR459を突っ切り、飯豊越え方面に道路がありますが、
省1
249
(1): ゆきんこ 2010/11/24(水)15:22 ID:l+YytJRg(2/2) HOST:i121-115-159-20.s05.a007.ap.plala.or.jp AAS
>>248
「大峠 酷道」でググルと状況がわかります

>R49と喜多方経由のR459ではどちら?
R459ですね。R49だと山の中で見通しは悪いです。

>米坂線方面の飯豊町あたりには通り抜けられますか?
わかりませんが、県境の飯豊トンネル自体は完成してるそうなので自治体に問い合わせるのがよいかと。
250: 246東京 2010/11/24(水)15:52 ID:9+9HXdrA(3/3) HOST:125x100x199x44.ap125.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>249
参考になりました。アリガトさんです。
旅行などで、えー、そんな高級大型スポーツセダンで入ってちゃうの!!
・・・て程、全国の極悪林道等を通り抜けてきたのですが、
状況だいたい把握できました。今まで途中事故・故障無しなので無謀かもね!

大峠旧道は、実質、「管理放置廃道化」のようですね。舗装があること自体は
当方には楽勝ですが、道が途絶えちゃうんじゃどうしようもないですね。

来年は磐越→新潟に抜ける予定があるので、麒麟方面道路は参考にします。
何度も行くことになるでしょうが、初回は山側走ってみましょう。

飯豊連峰越えは、まだ完全ではないようですね。ただ、道路舗装が
省3
251
(1): ゆきんこ 2010/11/24(水)21:41 ID:o/KuUEzQ(1) HOST:i58-94-243-119.s12.a007.ap.plala.or.jp AAS
>>246
その表現ではよく分からないけど

今年9月に国道121号大峠道路が全線開通してます。
日中温泉、熱塩温泉付近の道路です。

本田金属のところから右折する国道121号(旧道)は、
外部リンク:maps.google.co.jp
通年通行止めなので、当然冬も通れません。

国道121号(旧道)は、通行止めなので、
今年開通した国道121号大峠道路が開通する前は、
日中喜多方線(日中温泉、熱塩温泉のすぐ近くを通ります)を経由して、
省1
252
(1): 246東京 2010/11/25(木)00:56 ID:F7Ulqzrw(1) HOST:125x100x199x44.ap125.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>251詳細補足いただきどうも。
毎年(>>246に記述)東京から若松を通り大峠経由米沢方面は走行してますので、
貼っていただいた地図は承知してます。

ちなみに、今年は6・8・10月に会津・米沢・仙台・山形・天童あたりに
旅行していますが、8月末のときは大峠越えでした。
昨年までは、R121を道なりでT交差点を右折して熱塩温泉脇を通っていましたが、
今年は舗装道路が延びてましたので、直進して熱塩界隈では上部に道路が
出来ていましたが、一部工事中だったので従来線(R121)に迂回合流でした。
253: ゆきんこ 2010/11/25(木)05:41 ID:OQUTHniA(1) HOST:i58-94-243-119.s12.a007.ap.plala.or.jp AAS
>>252
やっぱりはじめに言っていたのは、
日中喜多方線のことですね。
去年まで、道の駅喜多の郷の先のセブンイレブン松山鳥見山店で右折していたのです。

今でも、去年までの日中喜多方線で行っても、国道121号大峠道路に合流するので、従来通り米沢に行くことが出来ます。
254: ゆきんこ 2010/12/12(日)17:55 ID:IX0dWOZQ(1) HOST:p125028002243.ppp.prin.ne.jp AAS
こんなのあったんだ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
255: ゆきんこ 2010/12/12(日)18:24 ID:oMsa/gcA(1) HOST:i58-94-243-119.s12.a007.ap.plala.or.jp AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

山口組系「東北の拠点」没収、購入時に詐欺容疑
読売新聞 12月12日(日)9時5分配信

 指定暴力団山口組系暴力団が福島県喜多方市に詐欺行為で
組事務所を開設しようとしたとみて、同県警が暴力団関係者を
詐欺容疑で逮捕し、組織犯罪処罰法に基づき、福島地裁
会津若松支部に組事務所用とみられる土地・建物の
没収保全命令を請求、同支部から命令が出ていたことが
県警への取材でわかった。

 県警によると、同法に基づき土地・建物が没収保全命令の
省11
256: ゆきんこ 2010/12/13(月)21:41 ID:RKv25stg(1) HOST:FLH1Abb251.fks.mesh.ad.jp AAS
今日 テレビのニュースで流れた。
家の写真も出たけど知らんな、高い塀がぐるりと囲んである家だった。
どこだろ
257: ゆきんこ 2010/12/14(火)00:10 ID:40S6PnVQ(1) HOST:i58-94-242-89.s12.a007.ap.plala.or.jp AAS
塩川では有名な場所でしょ
258: ゆきんこ 2010/12/27(月)14:16 ID:GBW7pQvQ(1) HOST:0Ao0085.proxy30027.docomo.ne.jp AAS
圧雪やワダチその他モロモロで、道路がボッコボコ…
走ってると車が壊れないか心配になるが、俺も腸捻転や脱腸になりそうだw
 
しかし雪ヤベェよ、止まねぇよ、深ぇよ、コエェよ〜!w
259: ゆきんこ 2011/01/19(水)01:37 ID:dXNDhxCw(1) HOST:i60-42-139-252.s04.a007.ap.plala.or.jp AAS
なごやか雰囲気ですまないですが、
喜多方にソープ(ヘルス?)があると聞いたんだが・・・
誰が知りませんか?どうも気になってしまってw
260: ゆきんこ 2011/02/02(水)02:20 ID:Z9WI8aMQ(1) HOST:124x39x233x182.ap124.ftth.ucom.ne.jp AAS
ニンジン坊や、ご逝去の報…

ひとつの時代が終わったなぁ。合掌。
261: ゆきんこ 2011/02/02(水)20:42 ID:bswJXlNw(1) HOST:i58-94-243-1.s12.a007.ap.plala.or.jp AAS
まじか合掌
262: ゆきんこ 2011/02/04(金)03:59 ID:FZGnOK7A(1) HOST:NSq0qzj.proxy-f-101.docomo.ne.jp AAS
マジで?

こないだの正月見たのに・・・
俺が小学生くらいからいたなー(今は30越えてる)。

悲しいね
263: ゆきんこ 2011/02/16(水)07:27 ID:dK8n7ujg(1) HOST:NSq0qzj.proxy-f-102.docomo.ne.jp AAS
みんな結構ニンジン坊やに対してのブログかいてんだな
264: ゆきんこ 2011/02/19(土)09:23 ID:qDzwGb7A(1) HOST:0Ao0085.proxycg039.docomo.ne.jp AAS
今日と明日は喜多方ふゆまつり、全国ラーメンフェスタ開催だそうな
265
(1): ゆきんこ 2011/02/23(水)05:24 ID:Lg10P/yA(1) HOST:NSq0qzj.proxy-f-103.docomo.ne.jp AAS
喜多方商業無くなってんじゃん・・・
266: ゆきんこ 2011/02/23(水)06:08 ID:VRy1A7wA(1/2) HOST:0Ao0085.proxycg053.docomo.ne.jp AAS
うん、商業と工業が合併して喜多方桐桜高校になったのは去年の春の話
267
(1): ゆきんこ 2011/02/23(水)13:00 ID:O8RbSLjw(1/2) HOST:p3235-ipbf1106akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
こんにちは。
喜多方へ観光に行こうとと思ってます。

若松インターから喜多方市内までの間はノーマルにチェーン持参すれば大丈夫ですか?
ちなみに、その後に米沢へ抜けるのですが、その道路の情報があればお願いします。
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*