[過去ログ] 有楽町線氷川台☆PART45 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/07(金)18:04 ID:hLLkti0Q(1) HOST:p79671c14.tkyea128.ap.so-net.ne.jp AAS
いつか乗り換えなしの中華街行きたい
441
(1): 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/08(土)01:07 ID:WcGOpSXg(1/2) HOST:FLA1Aas216.tky.mesh.ad.jp AAS
>>431
西武線が乗り入れる前はよかったなあ・・・(遠い目)
442
(2): 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/08(土)02:25 ID:3bI7ZlJg(1) HOST:pw126035023176.25.panda-world.ne.jp AAS
副都心線が開通する前、小竹向原〜池袋(駅名は新線池袋駅)が先行開業していた(路線名は有楽町新線でしたっけ?)
池袋止まりだし、本数も少ないしで、非常に空いていた
池袋まで行くとき、そして池袋から帰るときは、空いているので、この路線をよく利用していた
443
(1): 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/08(土)05:10 ID:/5m21NEg(1) HOST:p79671c14.tkyea128.ap.so-net.ne.jp AAS
>>442
新線池袋駅のホーム遠かったよねえ
途中で王様のアイディアとか面白い店あったけど
444: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/08(土)10:08 ID:J44bnwDw(1) HOST:pw126033033009.23.panda-world.ne.jp AAS
今の副都心線の池袋駅は新線池袋駅そのままなんだけどね
なので、私も>>430さんと同じく、東口なら有楽町線、西口なら副都心線ですね
逆だと>>443さんの書いている「王様のアイデア」がもとあった東武ホープセンターとか通って、結構歩かないといけないので
445: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/08(土)10:13 ID:0SaGYg7g(1) HOST:124x36x218x9.ap124.ftth.ucom.ne.jp AAS
氷川台駅前道路整備はよ。
446
(1): 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/08(土)10:29 ID:tf9Tk/wQ(1) HOST:pw126035216121.25.panda-world.ne.jp AAS
有楽町線
1983年(昭和58年)
* 6月24日:営団成増駅(現・地下鉄成増駅) - 池袋駅間開業。
* 10月1日:西武有楽町線小竹向原駅 - 新桜台駅間開業、乗り入れ開始。

>>441
有楽町線が氷川台を通って、西武が乗り入れる前というと、
このわずか3ヶ月ちょっとの期間の話?
447: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/08(土)15:58 ID:WcGOpSXg(2/2) HOST:FLA1Aas216.tky.mesh.ad.jp AAS
>>446
あれ?そんなもんだっけか?

まあ本数が少なくてブクロから帰る時も
不便を感じなかったんだと思うw
448: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/08(土)22:11 ID:PfBXqdfw(1) HOST:softbank219197180002.bbtec.net AAS
営団成増開業当初、1時間に6本しかなく
12分開くところがあった
449
(1): 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/08(土)23:13 ID:9A7TYyNQ(1) HOST:sp183-74-204-206.msb.spmode.ne.jp AAS
そうそう!「営団」だったね!
「帝都高速度交通営団」って名前が、何だか共産圏っぽかった。Sマークの看板が懐かしい。山手線は「国電」だったし、東海道線は「湘南電車」だったし。
450: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/09(日)02:20 ID:Y3MWQTEQ(1) HOST:p79671c14.tkyea128.ap.so-net.ne.jp AAS
E電といえば小林亜星
451: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/09(日)11:10 ID:RRXYwrQA(1) HOST:sp183-74-204-206.msb.spmode.ne.jp AAS
E電。瞬殺だったねー。
452: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/10(月)18:49 ID:yKE4Hsfw(1) HOST:116-220-24-101.rev.home.ne.jp AAS
今さらだけど駅の郵貯ATMが撤去されて
セブンATMに変わったな。
郵貯ATMはファミマで使用可に
なったからまあいいんだけど。
453: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/11(火)07:08 ID:KeLZVDLw(1) HOST:133.106.36.143 AAS
ミリオン跡地はセブンかあ…
もうコンビニドラストはイラネ
454: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/11(火)20:12 ID:yPbQh0PA(1) HOST:217.14.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
>>442
営団公式の案内板など、単に「新線」としてるものもありましたね。
懐かしい。
455
(1): 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/11(火)22:48 ID:y7UtA46w(1) HOST:36-2-192-199.tokyo.ap.gmo-isp.jp AAS
>>449

ここ1〜2年前まで、駅改札脇に営団マークの入ったパンフレットを
立て掛けておくケースが残ってたよ。
456
(1): 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/11(火)23:55 ID:2PMyTisQ(1) HOST:sp49-98-154-219.msd.spmode.ne.jp AAS
カフェヴェントゥーノの隣の空き地工事してた?放射36号の工事かな?
457: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/12(水)01:08 ID:yqYBO9cA(1) HOST:FLA1Aas216.tky.mesh.ad.jp AAS
>>455
さては駅員がこっそりオークションに出したか
458: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/14(金)13:38 ID:H8AMYH0A(1) HOST:p8190161-ipngn40801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
工事うるさいけど
暑いなか出かけたくない・・・
459: 東 京 都 名 無 区 民 2020/08/14(金)20:38 ID:hnMSs3Gg(1) HOST:FLA1Aas216.tky.mesh.ad.jp AAS
>>456
ん?
って思ったけどモスのとこか
そんな店名なんだね
あそこってまだモスの人が経営してるんだろうか?
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s