[過去ログ] 東向島・曳舟Part38 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/15(金)10:37 ID:PFLLh4bQ(2/3) HOST:0F13:C2F2:9C18:FA00 AAS
自衛隊のヘリ、6機確認。
防災訓練でよくみる、CH-47 チヌーク ではなく戦闘ヘリみたないヘリだった。
295: STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/15(金)11:00 ID:Fbcppfig(1) HOST:B743:3AEC:4CFE:22E7 AAS
>>292
先月、じゅん散歩で、曳舟、向島やったよ。

外部リンク:osanpotv.com

外部リンク:osanpotv.com
296: STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/15(金)12:17 ID:LSqVXq2w(1) HOST:93DC:90F8:13B9:6FE1 AAS
カメヤが使いものにならないのが痛い
297: STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/15(金)18:51 ID:xKVlkzpQ(2/2) HOST:A382:15ED:026C:58AA AAS
曳舟TOMTOMは明治通り沿いの、以前メガネシティだった場所にオープンしてるよ。
美容院FUSEの隣り。
298
(1): STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/15(金)19:55 ID:RXdk4OwA(1/2) HOST:FFEA:3808:C532:93D8 AAS
天ぷら西むらテナント募集になってる
ここの土地は繁盛しないな
299
(1): STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/15(金)20:03 ID:4e0+xsMg(2/2) HOST:8E9E:0AB6:F444:CB17 AAS
>>298
つい最近まで自主休業みたいな貼り紙してたのにもたなかったか。
300: STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/15(金)20:33 ID:RXdk4OwA(2/2) HOST:FFEA:3808:C532:93D8 AAS
>>299
休業の貼り紙も貼りっぱなし

旨い定食屋でも入らないかな
301: STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/15(金)21:00 ID:PFLLh4bQ(3/3) HOST:0F13:C2F2:9C18:FA00 AAS
>ここの土地は繁盛しないな

川口屋は長く続いただろう。
餡蜜、磯辺餅、ラーメン、焼きそば、かき氷など。
302
(1): STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/15(金)22:32 ID:Hh1WLYTQ(1) HOST:93DC:D539:BE5A:256F AAS
メトロは数本でいいから玉ノ井停車便作れや
303: STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/16(土)00:29 ID:A020KIqg(1) HOST:77CB:0B57:08DA:4947 AAS
トムトムは色んな所に進出するよね
304
(1): STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/16(土)12:30 ID:8LdnZXXw(1/2) HOST:909B:8722:2943:9B04 AAS
>>302
曳舟〜北千住間は複線で複々線でないので追い越し不可能だから
半蔵門線は各駅停車して欲しい。
305
(1): STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/16(土)15:04 ID:OIUNfByQ(1) HOST:0F13:C2F2:9C18:FA00 AAS
俺が、ガキの頃は地べた走っていた。調べたら
東武伊勢崎線、1967年(昭和42年) 曳舟駅 - 鐘ヶ淵駅間高架化。
業平は貨物駅でもあったので高架線を長い長い貨物列車がはしていた。
306
(1): STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/16(土)16:03 ID:BigpI9Aw(1) HOST:D73A:1B7E:AA41:3CB7 AAS
鐘ヶ淵も高架になっていたらなぁ
307: STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/16(土)22:09 ID:8LdnZXXw(2/2) HOST:909B:8722:2943:9B04 AAS
>>305
貨物列車は高架ではなくて、下の線を走っていた。
貨物(殆んどセメント用の石灰)の取り扱いが無くなったので
高架にできた。
>>306
鐘ヶ淵は脇に保線車両等の置き場が有るので難しい様です。
308: STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/16(土)23:21 ID:XOk1Ixxg(1) HOST:8E9E:E40C:621A:EBF9 AAS
 昔の東武線は ひどい電車がはしっていたなあ
外観の色はクリーム色で中に入ると窓は開閉式ななってんだよ。
人力で開け閉めするやつだ。床は木でできていて黒く変色してんだよ
あるとき窓ガラスが割れて客席シートにガラスがのっかっていたんだよ
俺は気がつかないで その上に座ってしまったんだよ。
いうまでもなくケツは血だらけになってしまった。
そのとき思ったんだよ 「はやくこの町をはなれよう」と
いまは曳舟は発展していい街だけどね
309
(1): STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/17(日)03:20 ID:FEmRXUJA(1) HOST:77CB:1ED3:45AD:C803 AAS
>>291
キラムコの前のさくら公園の裏にある
310: STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/17(日)11:00 ID:TZRDZr8Q(1) HOST:8E9E:3DD8:E58D:04C2 AAS
>>309
ありがとう。
311: STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/17(日)11:28 ID:WNY8Gszg(1) HOST:0F13:C2F2:9C18:FA00 AAS
>貨物列車は高架ではなくて、下の線を走っていた。

そうじゃなくて、高架にしてから高架を貨物が走っていたという話。
下の線は撤去してありませんって。鐘ヶ淵、曳舟間だぞ。
312
(1): STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/17(日)12:08 ID:amqFBWqg(1) HOST:909B:C267:9C81:C803 AAS
曳舟駅に特急が停車するようになるんだね
313: STAY HOME 東京都名無区民 2020/05/17(日)18:43 ID:25EYXCng(1) HOST:A382:EC4C:ABBA:EEA9 AAS
朝は上りのみ・夕方からは下りのみ停車
だから、周辺住民のメリットは少なさそう
1-
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s