[過去ログ] ★★★浅草同好会★★★PART78(外国客の浅草 R01・10) (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 東京都名無区民 2019/11/23(土)11:58 ID:FXcOu73g(1/7) HOST:KD106129097090.au-net.ne.jp AAS
浅草の江戸の茶店とか店内飲食と店外持ち帰りの消費税率はどうしてんの?
特にオリンピックのときには混むのでは?
あとさ〜「令和」って終わってる
奈良が古都の時代には令和という元号があったよ
京都は知らないと思うけど 次の古都の京都に相談するとわからないだろうなぁ
神戸も古都のことがあったし
まあ江戸はかなり後の首都だけど 令和よりはいい元号が多かっただろあなぁ
※同じ元号を使うことは禁止です
43: 東京都名無区民 2019/11/23(土)12:25 ID:FXcOu73g(2/7) HOST:KD106129097090.au-net.ne.jp AAS
「相良」
って
奈良だと
「あいら」
だからね〜
44: 東京都名無区民 2019/11/23(土)12:33 ID:FXcOu73g(3/7) HOST:KD106129097090.au-net.ne.jp AAS
茨城県の南側まで江戸
もともと水戸は江戸
大火事の際に勝手に頭の悪い将軍家の家臣たちが
どんどん江戸ではなかったことにしていた
水戸光圀は天皇家の血筋
副将軍とは位ではなく庶民がそう言っていた
御三家に印籠を一つずつ
将軍も一つ
将軍が座る座の後ろには葵の家紋が五つ描かれている
45: 東京都名無区民 2019/11/23(土)12:39 ID:FXcOu73g(4/7) HOST:KD106129097090.au-net.ne.jp AAS
韋駄天って短距離ランナーのはずだけども
なんでマラソンの番組のタイトルなんだろうか
46: 東京都名無区民 2019/11/23(土)12:43 ID:FXcOu73g(5/7) HOST:KD106129097090.au-net.ne.jp AAS
善治君って面白いやろ
だって普通は角駒から指すやろ? 飛車より上位やから
だからプロの将棋指しには手が読めなかった
名人位での挑戦者側は規定で禁止やろ?
47: 東京都名無区民 2019/11/23(土)12:48 ID:FXcOu73g(6/7) HOST:KD106129097090.au-net.ne.jp AAS
竜王位って マヌケが保持したがる
指しには禁止規定がないから
やっぱりある全国紙提携の段位だけあるなぁ〜
48: 東京都名無区民 2019/11/23(土)12:55 ID:FXcOu73g(7/7) HOST:KD106129097090.au-net.ne.jp AAS
NHK杯はアマチュアの規定だよ〜
あれて学ぶとプロフェッショナルになるのは難しい
ザコローみたく真芯では捉えられないバッターになりカムバックは不可能になる
ザコローはフェローやろ? かっこよくないよ? それ英語で「
従業員」
やけども
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*