[過去ログ] ★錦糸町って良いところだね。PART 90★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510: 東京都名無区民 2019/10/11(金)00:27 ID:HSLc/m7A(2/3) HOST:218.223.147.25.eo.eaccess.ne.jp AAS
>>509
柔らかい方を買っておいた・
511: 東京都名無区民 2019/10/11(金)01:33 ID:hm6/lPeQ(1) HOST:124x34x153x76.ap124.ftth.ucom.ne.jp AAS
過信は禁物だが、荒川の堤防は氾濫の折りには先に江戸川区を水没させるように設計されている
何か申し訳ないが…

ただ京成本線の荒川橋梁のとこ、あそこの堤防が低いので墨田区側に水が押し寄せて来る可能性も結構ある
512: 東京都名無区民 2019/10/11(金)10:36 ID:7Jyf88HQ(1) HOST:UQ036011224045.au-net.ne.jp AAS
ダイソーならまだ布ガムテープがあった
よかったー
513: 東京都名無区民 2019/10/11(金)11:08 ID:3sdJH9UA(1) HOST:M106072168224.v4.enabler.ne.jp AAS
台風に備えてスーパーに買い出しをしてきたが、午前というのにレジは長蛇の列。
食料品、水の陳列棚はスカスカ。夜になったら阿鼻叫喚になるだろうな。
卓上ガスコンロを求める人が多かったが、売り切れ。残り少ないガスボンベを確保してきた。
514: 東京都名無区民 2019/10/11(金)14:12 ID:bb8hKpZg(1/2) HOST:pw126033042151.23.panda-world.ne.jp AAS
今から養生テープや水食料買いに行っても遅いか…
木造2階だけど窓割れそう
すべてが手遅れ
515: 東京都名無区民 2019/10/11(金)16:06 ID:xWk3xc/A(1) HOST:KD182251242044.au-net.ne.jp AAS
明日は丸井、オリナス、テルミナ、パルコ、スカイツリーなんかも全部休業
食料は買っておいた方がいい
516: 東京都名無区民 2019/10/11(金)16:13 ID:HSLc/m7A(3/3) HOST:218.223.147.25.eo.eaccess.ne.jp AAS
なを、ほっともっとも休業。
517
(1): 東京都名無区民 2019/10/11(金)21:53 ID:KOjWozog(1/2) HOST:pl21849.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
菓子やカレー材料買ってきたけど、そもそも居る事がマジやばそう
マンション1F・・・パソコンや家電全部水没しちゃう・・・?
マイ分身たるPCその他だけは積んで、あとは未練極まりないが諦めて、、、車借りてどっか避難旅行するしかないのか
518
(1): 東京都名無区民 2019/10/11(金)21:56 ID:EhAiTtOA(1) HOST:ai126151080147.55.access-internet.ne.jp AAS
うちもアパート一階だけど必要最低限のものだけリュックに詰めた
もうどうなってもいい
無事に逃げられるかだけが心配だ
519
(1): 東京都名無区民 2019/10/11(金)22:04 ID:21CxP/4A(1) HOST:nttkyo830165.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>517
避難旅行はいい考え。守るべき老親もペットもいないみたいだしね。
ただ、車で、とりあえず「どっか」というのは今からでは危険みたい。

その分のお金はとっといて、少なくとも3階以上のところへ住み替えを考えたらどうか?
これからは、こんな台風は毎年来るだろうしさ。
520
(2): 東京都名無区民 2019/10/11(金)22:36 ID:+RBHKeZQ(1) HOST:sp49-97-100-162.msc.spmode.ne.jp AAS
今回は子供二人を都内西側のジジババ宅に学用品一式と着替え持たせてお泊まり避難させてみた。ついでに車も置いてきた。
ジジババ大喜び、子供達もジジババ大好きだから完全にお祭り気分で見送られた。
521: 東京都名無区民 2019/10/11(金)22:47 ID:KOjWozog(2/2) HOST:pl21849.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
>>518
もうだめぽ、だな。来世またここで会おう

>>519
車無い。レンタカー屋明日ほとんど休み。カーシェア会員権間に合わず。
つかカーシェアはもう車借りられちゃってるだろうな。。。

>>520
せっかくの避難先。そのまま一緒に留まってた方が良かったのでは??
522: 東京都名無区民 2019/10/11(金)22:47 ID:bb8hKpZg(2/2) HOST:pw126033042151.23.panda-world.ne.jp AAS
江戸川区が犠牲になってくれると思ってた…
錦糸町も危ないの?
523
(1): 東京都名無区民 2019/10/11(金)23:16 ID:s9DhKieA(1) HOST:fp9f1cf586.tkyc412.ap.nuro.jp AAS
一応「マジでヤバイ」レベルならすでに避難勧告とか出てるはずだから、水没の可能性は低いと見てる
風の被害は予測不可なのでどうなるかはわからん
524: 東京都名無区民 2019/10/11(金)23:20 ID:3EyAVS7w(1) HOST:150-66-76-112m5.mineo.jp AAS
大山鳴動してネズミ一匹
525: 東京都名無区民 2019/10/12(土)00:26 ID:xa7LozGQ(1/4) HOST:18.172.148.210.bf.2iij.net AAS
マンション1Fとか木造一軒家とかご愁傷様としか言いようがない。マンションは賃貸だろうからゴミ家屋になっても引っ越せば良い。 最悪のケースは錦糸町駅水没(海抜7mだっけ? )。気象庁とかのレベルでは被害がどうなるか全然予測出来ていない
526: 東京都名無区民 2019/10/12(土)00:29 ID:xa7LozGQ(2/4) HOST:18.172.148.210.bf.2iij.net AAS
下水が氾濫して家屋が浸かったら基本ゴミになる。鉄筋ならともかく木造は住めないよ。直近の千葉もそういう家多い。。。
527: 東京都名無区民 2019/10/12(土)00:30 ID:3ZxhulYA(1) HOST:124-144-92-128.rev.home.ne.jp AAS
>>523
江東5区広域避難だっけ、明日暴風雨真っ最中に発令したりして
528: 東京都名無区民 2019/10/12(土)02:16 ID:IDIyHzYA(1) HOST:p6e421f79.tkyea124.ap.so-net.ne.jp AAS
前回の台風で水なんか出なかったのに、なんでそんなに今更大騒ぎしてんの…
529: 東京都名無区民 2019/10/12(土)03:25 ID:J90tNq9A(1/8) HOST:113x34x169x214.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
逆に今回乗り切れたら来世紀まで安泰なんだが…
果たしてどうなることやら…
1-
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s