[過去ログ] 北区赤羽情報 Part128 (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 東京都名無区民 2019/05/11(土)01:37 ID:lSK9MfoQ(1/2) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>140
昔は地下1階に「白木屋」、地下2階に「魚民」だったと思う。
「魚民」になる前は同じモンテローザ系の「カラオケ歌之助」だったかな。
普通の居酒屋っていうと「白木屋」か「和民」か「つぼ八」しか選択肢が
無かった時代ね。

>>143
階段あるよね?
151: 東京都名無区民 2019/05/11(土)03:16 ID:lSK9MfoQ(2/2) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
ブックス談のビルの普段使われてない奥の非常階段は最近まで
古くて汚かったけど、リニューアルして少しは綺麗になったのかな。
扉あけてびっくりした記憶があるけど、築60年近く経ってるからね。
166: 東京都名無区民 2019/05/13(月)18:07 ID:PkZgMO8A(1) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>160
確かに、神輿だけは一番街じゃなく線路沿い(バス通り)を
通ってたし、ガードしてる警察官の数がすごかったね。
一度でもトラブル起こると危機意識が強くなるのは良い事だわ。
赤羽公園では、かたづけた後でも迷子になった子供をスタッフ達が
ずっと探してた。
177: 東京都名無区民 2019/05/14(火)19:43 ID:d+7ua6hQ(1) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>173
くわえタバコしたまま神輿かついでたのを以前の馬鹿祭りで
見た事があるよ。
浅草や神田でやってるような事を赤羽ではやらないように指導してほしいね。
刺青見えるから、法被脱いだりもダメなのは当然で。
183: 東京都名無区民 2019/05/15(水)07:33 ID:kLDbRVDg(1) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>182
マラソン大会とか花火大会とか色々あるけれど、観光客が最も赤羽に
集うイベントが馬鹿祭りという実状があるからね。
202: 東京都名無区民 2019/05/16(木)20:10 ID:K/FJpInw(1) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>194
駐車場ばかりになってるのはヨーカドー裏手じゃなくて
南改札の西口、ホテル赤羽の裏手一帯の事かな?
江戸時代からの建物だっけ?の酒屋さんが地上げで立ち退けば
大きいビルかマンション出来るんだろうけど。
静勝寺の入口階段前の駐車場はある会社の社員寮建築計画の
看板立ってたのに、いつの間にか破棄されてまた駐車場に戻った。
再開発を望む人達と阻止する人達・・色々思惑があるんだろうか。
223: 東京都名無区民 2019/05/18(土)03:18 ID:NtTPprIQ(1) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
来年は板橋&戸田橋花火大会も5月開催予定なんだとか。
川口たたら祭りの花火が今年から不可能になったらしく、
第1回川口花火大会とあるから、来年もやるだろうし
板橋&戸田橋&川口の合同花火大会も有り得るかもね。
ついでに言うと、来年の隅田川花火は7月11日だとか。
オリンピック開催の都合で。
234: 東京都名無区民 2019/05/19(日)17:14 ID:cDa+blTg(1) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>233
「イベントは8時までですが花火は6時半〜7時半までなのでご注意ください」
とホームページにあったのに、フィナーレ終わったかに見せて、その後だらだらと
8時まで打ち上げてたね。
最初の30分は空が明るくて、花火の色が出てなくて、爆竹上げてるのかと思った。
260
(1): 東京都名無区民 2019/05/22(水)19:31 ID:1VF8DiyA(1) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>259
機械式の駐車場が付いてるマンションとかあるけど、
メンテナンス代やら取り替え代やらで費用かかるらしい。
マンションの場合、車無い人も同じ管理費払わされるから
ムダ金なんだって。

荒川下流河川事務所に付属して立体駐車場を国交省が税金で
造ってくれたら、料金払って一般人の利用可能だろうけど。
265: 東京都名無区民 2019/05/24(金)16:45 ID:ooNquJHg(1) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>262
機械式って、立体式のじゃなくて青空駐車のコインパーキングの事ならば
資金少なくても簡単に出来そうな気がするけど、初期投資は税金だからね。
303: 東京都名無区民 2019/05/28(火)21:35 ID:vkLmYwxg(1) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>302
ミートフレッシュ本店と2号店(ビビオ)?
ビーンズのパールレディも最近行列できてるね。
335: 東京都名無区民 2019/06/02(日)22:45 ID:1BJ2ZHCw(1) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
西口の満月に行ってみたけど、美味しかったからまた行くかな。
西口は人口に対して飲食店少なくて競争激しくないから、
良い判断だと思ったけど。
339: 東京都名無区民 2019/06/03(月)00:12 ID:ZqWisOQw(1/2) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>337
面積狭くて奥まってるから、溜まり場にされたくないのが本音かもよ。
駅から近い好立地で、新住民や他地域からの常連ができれば回転率良くなる。
西口は家族連れ人口がものすごく増えたからね。
340: 東京都名無区民 2019/06/03(月)00:15 ID:ZqWisOQw(2/2) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>338
自転車が前に進まないよね。
イトーヨーカドー裏もそれに近い事がある。
352: 東京都名無区民 2019/06/04(火)01:06 ID:yaXT1tvw(1) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>351
池袋に2軒あるけどね。
ねぎし、大好きだわ。
377: 東京都名無区民 2019/06/07(金)06:12 ID:40EGIvCQ(1/3) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>376
赤羽にガソリンスタンドなんてあったっけ?と思ったら
赤羽郷のバス停前に一軒あるね。
381: 東京都名無区民 2019/06/07(金)15:30 ID:40EGIvCQ(2/3) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
駒込駅・板橋駅も北区の境界線に入ってるからJRは計11駅。
388
(2): 東京都名無区民 2019/06/07(金)22:46 ID:40EGIvCQ(3/3) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
荒川区の地名は東尾久(ひがしおぐ)、西尾久(にしおぐ)だけど、
北区のJR駅は「尾久(おく)」と濁らない。
「おぐ」では何故か漢字返還できない。
392: 東京都名無区民 2019/06/08(土)00:31 ID:+fyqbjTQ(1/4) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>391
1883年に王子駅、1885年に赤羽駅開業。
私鉄がアチコチに出来る前に、既に国鉄の前身が通ってたから。
393: 東京都名無区民 2019/06/08(土)00:36 ID:+fyqbjTQ(2/4) HOST:114-134-194-124.fnnr.j-cnet.jp AAS
というか、国鉄の前身「日本鉄道」も元は私鉄だった。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*