[過去ログ] 葛飾金町はどうだ?PART78 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 東京都名無区民 2019/03/31(日)21:57 ID:iIzx32RQ(1) HOST:KD106130049110.au-net.ne.jp AAS
>>153
自分にメリットがなければアホ扱いなんだな
155: 東京都名無区民 2019/03/31(日)22:00 ID:oxf6HMzQ(1) HOST:p5963063-ipngn27801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>153
金町視点だと綾瀬行きで寝過ごすと北綾瀬だからデメリットだけが際立つなw
156: 東京都名無区民 2019/03/31(日)22:12 ID:Ql/u+cHA(1) HOST:FL1-110-233-161-237.tky.mesh.ad.jp AAS
>>153
千代田線が終点まで直通になったんだから当然だろ
157: 東京都名無区民 2019/03/31(日)23:06 ID:KnLsQptA(2/2) HOST:fp76f1c0db.tkyc403.ap.nuro.jp AAS
大堰枠交差点のとこ今日通ったけれど、
アリオ方面が直進になってたのね。
水元方面からマック方面に行くには左折になるのか。
158
(2): 東京都名無区民 2019/03/31(日)23:55 ID:rA+GTeJA(1) HOST:i114-191-186-68.s30.a048.ap.plala.or.jp AAS
新金線、旅客化に向けて関係機関と協議へ
外部リンク[html]:kobahito.typepad.jp

添付されている資料で着実に計画が進んでいることが分かります。
第3の路線、期待しています。
159: 東京都名無区民 2019/03/32(月)02:16 ID:sDBt8W6g(1) HOST:sp49-96-9-110.mse.spmode.ne.jp AAS
>>153
当たり前だろ
北綾瀬行きは無しで、北綾瀬始発だけができると思ってたの?
160: 東京都名無区民 2019/03/32(月)17:20 ID:BwxAx0/w(1) HOST:p7902bab1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
南口、金町ゲストハウス隣の駐車場は閉鎖されたけど、
結局、運営会社が変わって4月5日にまた駐車場として
オープンする様子。
161: 東京都名無区民 2019/03/32(月)22:35 ID:qedhgw7Q(1) HOST:i114-191-186-68.s30.a048.ap.plala.or.jp AAS
ゲストハウス隣の駐車場を金町駅の西口にしたりして、増設して頂きたい限りです。
162: 東京都名無区民 2019/04/04(木)19:59 ID:Pn93hYCA(1) HOST:98.170.130.210.bn.2iij.net AAS
>>158
国道6号線との交差は渋滞を考慮し、道路の信号機にあわせて列車を待たせます。
チンチン電車みたいだ。
163: 東京都名無区民 2019/04/04(木)22:40 ID:nJxTyB4g(1) HOST:fs96f9c262.tkyc008.ap.nuro.jp AAS
そんなに本数もないだろうから、わざわざ立体交差するほどでもないんだろうね。。。
164: 東京都名無区民 2019/04/05(金)07:28 ID:hX9cVnsg(1) HOST:sp49-98-162-5.msd.spmode.ne.jp AAS
>>158
お座敷列車か行商列車のようなのを見た事がある。単純に途中駅なしなら実現しそうだが。
165: 東京都名無区民 2019/04/05(金)14:25 ID:2uVgwjyg(1) HOST:p9d93b5af.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
お座敷列車もあるしブルートレインも通ったよ
あと乗客募集して新金線体験乗車ツアーで利用されたことが3回くらいあったはず
166: 東京都名無区民 2019/04/05(金)23:15 ID:U3nBEj5Q(1) HOST:p2148112-ipngn17301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
綾瀬行きあるぞ
今日乗った
167: 東京都名無区民 2019/04/07(日)17:59 ID:6WSlKi/w(1) HOST:ae019105.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
この間の月曜から夜更かしで住みにくい街1位「武蔵小杉」
理由がタワマン建ち過ぎて人が多くて駅のホームまで行くのが大変だから
豊洲や月島もそうだって
金町もそうなりそうで怖い
168: 東京都名無区民 2019/04/07(日)18:05 ID:h0GcPRiA(1) HOST:197.68.239.49.rev.vmobile.jp AAS
豊洲は住民系と仕事系の両方があるので、本当に混むよ
しかも住民系と仕事系は行き来が逆なので、尚更流れが悪くなる
169: 東京都名無区民 2019/04/08(月)09:25 ID:sCHtnTlg(1) HOST:118-86-1-17.ohta.j-cnet.jp AAS
心配は分かるけど、金町みたいな田舎町で現実になるかな、それ。
もっとも、今のままでも十分混み混みらしいから、さっそく対策は練られると思いたい。
170: 東京都名無区民 2019/04/08(月)09:39 ID:WhSeOvKg(1) HOST:pw126033145087.23.panda-world.ne.jp AAS
ホームから、地区センターの横らへんまで
トンネル掘るか、
三菱の引込線の辺りまで跨線橋で繋げるか
171: 東京都名無区民 2019/04/08(月)09:44 ID:jLwnXGaw(1) HOST:p4943028-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
若しくは、ホームを2、30メートル西に伸ばすか
ずらすかだな。
これが一番早いか?
172: 東京都名無区民 2019/04/08(月)11:27 ID:OPA9eRaQ(1/2) HOST:fs96f9c262.tkyc008.ap.nuro.jp AAS
ちょっと規模が違うけど、駅東側南北道路の工事が7年もかかったことを考えると、
跨線橋のほうが早いでしょうね。

しかし、東金町再開発のとこには土地がないのが難点。。。
チャペル跡地の方に逃がす??
173: 東京都名無区民 2019/04/08(月)19:13 ID:0XdImIqA(1) HOST:KD175134213043.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
タワマンは単純に土地面積に対して高さのぶん人が増えるんだから乱立したら地上の歩く場所は減る
駅も道路も拡幅とか立体とかしていかないと賄いきれなくなる
1-
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s