[過去ログ] 墨田区両国パート28 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 東京都名無区民 2019/02/02(土)16:30 ID:PxAUHxjg(1) HOST:149.35.31.150.dy.iij4u.or.jp AAS
森下のうどん屋何とか製麺も高すぎるぞ。店員は愛想悪いし
96: 東京都名無区民 2019/02/02(土)20:43 ID:e2WRwx+g(1) HOST:i121-112-111-150.s42.a013.ap.plala.or.jp AAS
丸亀は具をあれこれ入れると高くなる。素うどんで楽しもう!
はなまる安いけど麺のクオリティーがイマイチ
つゆは丸亀に負けてないけど うどんで麺のクオリティーが
悪いと致命傷
97: 東京都名無区民 2019/02/02(土)20:59 ID:erCrBRpA(3/3) HOST:fp76f09658.tkyc411.ap.nuro.jp AAS
>>94
両国近辺で誉められた物の讃岐うどん屋さんあったら教えてほしい。
うどんダイニングは香川に出張行った時に食べる、街のそこらにあるうどん屋さんと同じような感じの味で
俺としては好ましかったけどなあ。
別に高級郷土料理でもないんで。
丸亀も、セットで丼物とかついて600円位だったら利用したいと思うんだけど、
あのうどんだけだと夕方にはお腹すいちゃって、コスパが悪すぎな感じ。
98: 東京都名無区民 2019/02/02(土)23:01 ID:r8FTc2Sw(2/2) HOST:FL1-125-193-114-199.tky.mesh.ad.jp AAS
錦糸町になっちゃうけど、
ハロワの近くにある五郎ってとこ美味しかったですよ。
99: 東京都名無区民 2019/02/02(土)23:29 ID:wDmCKm2g(1) HOST:p5660066-ipngn4204marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
鳩をほとんど見なくなったねって家族と話してる
駆除したのかな
別にいいけどちょっと不気味
100: 東京都名無区民 2019/02/04(月)14:49 ID:tn8NL59A(1) HOST:FLH9Aah209.tky.mesh.ad.jp AAS
鳩はウミネコかカモメか忘れたけど、あいつらがスゴイ縄張り意識で鳩をほとんど追い出してくれたんだよ。
最近は見かけないのでまた来て欲しいくらい。
101: 東京都名無区民 2019/02/04(月)16:14 ID:U4NhGf2g(1) HOST:nttkyo830165.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ハトやスズメのエサやりダメ、というエチケットが徹底したのもあるよね。
積極的な駆除はしてないはず。
102: 東京都名無区民 2019/02/05(火)12:42 ID:522rDg5A(1) HOST:221x250x163x110.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
★休館のお知らせ★
平素より両国湯屋 江戸遊をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
この度、江戸遊増築工事に伴い、既存棟も更に魅力ある施設を目指し改装工事に入ります。
大変申し訳ございませんが、下記の期間休館させていただきます。
休館期間:2月28日(木)〜4月27日(土) (2月27日は23:00閉館)
リニューアルオープン:4月28日11:00
休館につきご迷惑をおかけいたしますが、今後とも変わらぬご愛顧をお願いいたします。
103: 東京都名無区民 2019/02/05(火)14:07 ID:PAcAKdKw(1) HOST:dcm2-49-129-186-107.tky.mesh.ad.jp AAS
江戸遊の隣にある中華料理屋さんが結構好き。

改装終わったら行かないとなー
104: 東京都名無区民 2019/02/06(水)12:00 ID:fwsHGJVg(1) HOST:zz20164187756F66DAC1.userreverse.dion.ne.jp AAS
ハトに餌やりする、両国公園のお爺さん。
幼児に餌を分けて遊ばせてくれるんだけど、やめて欲しい。
ハトより、まずこのお爺さんをどうにか出来ないでしょうか。
105: 東京都名無区民 2019/02/06(水)15:44 ID:n9Bg5MSA(1) HOST:KD106133057001.au-net.ne.jp AAS
知るか
106: 東京都名無区民 2019/02/06(水)17:13 ID:XjVRP/qg(1) HOST:M106072160224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>84
狭い汚ない従業員糞。
107
(1): 東京都名無区民 2019/02/08(金)00:00 ID:72tzAc5g(1) HOST:softbank060068020073.bbtec.net AAS
>>85
街灯をLED化してる
108: 東京都名無区民 2019/02/08(金)01:26 ID:KbpN6i7Q(1) HOST:fp76f09658.tkyc411.ap.nuro.jp AAS
>>107
機材選定からして、すでにやっつけ仕事で、明るくなったというより、
ただ眩しくなっただけみたいな所だらけになってる印象だな。
109
(2): 東京都名無区民 2019/02/11(月)18:33 ID:hjaJQC1A(1) HOST:softbank126205000132.bbtec.net AAS
交番横の空き地ですが、
何ができるかわかるかたいます???
TSUTAYA書店誘致してくれないかなー、、、
相撲の書籍を多く扱った店として演出できるきがするのに
110
(1): 東京都名無区民 2019/02/11(月)20:54 ID:p5Aba6fg(1) HOST:nttkyo830165.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>相撲の書籍を多く扱った店
魅力的だけど、よそから来る相撲ファンのお客さんが主な相手になるだろうから、もっと国技館に近くないとダメな気がする。
111
(1): 東京都名無区民 2019/02/11(月)21:37 ID:gFaIVV9g(1) HOST:144.198.214.202.rev.vmobile.jp AAS
>>110
国技館内の相撲博物館行けばいいんじゃないの?
書籍売ってほしいなら、その横の売店の方が向いてるような。
平日普通に無料で入館できるんだし。
112: 東京都名無区民 2019/02/12(火)00:07 ID:1EFtxefw(1) HOST:nttkyo830165.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>111
>>109はTUTAYA書店をあげてるでしょ?

国技館売店にあるようなざくっとした本よりもっと深かったり、インテリジェントだったりオシャレたっだりする相撲本のことを言ってるんだと思うよ。
その、不必要に「オシャレだったりする」部分がTUTAYA書店のアレなところなんだけどね。
113: 東京都名無区民 2019/02/14(木)02:30 ID:4wwGTooQ(1) HOST:fp76f09658.tkyc411.ap.nuro.jp AAS
インテリジェントでオシャレな相撲の書籍ってのがまったく想像できないし、
蔦屋がオシャレな本屋ってのも理解不能なんだよなあ。
あんなの田舎にあるから便利なだけで、ここらへんに有ってもしょうがない気がする。
114: 東京都名無区民 2019/02/14(木)03:53 ID:8aIvVnIQ(1) HOST:p5660066-ipngn4204marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
海外の相撲のガイド本や写真集で
それなりにオシャレwwなのを持ってたことはあるし
なんか描いてる絵はわかる気もするけど
全然商売にならないだろうなあ
相撲ファンの中にそういう趣味人がそれほどいると思えないし
小売書店っていう業態も終わってるし
1-
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.546s*