[過去ログ] 【江東区】潮見・辰巳・新木場駅周辺 其の三十一【南東部】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616
(3): 東京都名無区民 2019/09/24(火)02:23 ID:s0hY8DHA(1/3) HOST:8E9E:1680:433C:9877 AAS
皆様、すみませんが、ちょっと教えて頂きたいのですが、
今度、潮見エリアのマンション10Fに引っ越すかも知れなくて、懸念点が1つあります。

首都高深川線まで直線距離250m(グーグルマップ調べ)であり、バルコニーはほぼ高速側にある間取りとなっています。

ストビューで見ると、防音壁がない高速道ですが、車バイクなどの騒音(特にマフラー改造車)が気になる可能性あるでしょうか?
250mって、今住んでる部屋からマップで測ってベランダから目標物見ると、かなり近いんですよね・・ 高速に防音壁ないし。

モルデックス耳栓は使ったことありますので、いざとなれば対応可能ではありますが・・。

潮見エリア、これだけ都心至近でありながら、独特の寂しい雰囲気が意外と好きなんです。昨今、逆に貴重なエリアと思います。
家賃もそうですが、平置き駐車場のリーズナブルさに、ちょっと驚きました。
617
(1): 東京都名無区民 2019/09/24(火)05:23 ID:C0mSWOzw(1) HOST:8E9E:1F73:0E34:AF87 AAS
>>616
住めば都と言うがすぐ厭になるよw
音は暴走族みたいなのが減ってはいるけど出たらうるさい
618
(2): 東京都名無区民 2019/09/24(火)09:19 ID:9w2QqUOw(1) HOST:7742:5348:57B3:C803 AAS
>>616
下見しましたか?その様子だとしていないでしょうが、どこに引っ越そうとまずは現地を見ないことには何もわからないでしょ。

百聞は一見にしかず、ここで聞くより一回その部屋を下見してから判断すればいいのでは?部屋のサッシだって、二重なのか一枚なのか、防音なのか違うのか、部屋の中にいて音がどれだけ聞こえるのか。

それらは行かなきゃわからないし、騒音が気になるレベルだって人それぞれ。治安とかを聞くならまだしも、そういう事は自分の目で耳で確かめなさいよ。
636
(1): 東京都名無区民 2019/09/25(水)12:31 ID:21uJKZsg(1) HOST:DC6C:87E9:17E4:C803 AAS
>>616
前に枝川や塩浜の高速沿いのマンションに住んでいたことがある(高速を上から見下ろせる階)。塩浜は道路側が廊下だけど枝川は窓の下が高速。

個人的には、高速よりも三ツ目通りの方が高速の高架に反響するせいかうるさかった。もちろん窓は防音。

高速は車よりもバイクの方が俺は気になった。エンジン回転数が高いから甲高いし。それでも起きてたから気になっただけで、寝てて起こされた事はなかった。鈍感だからかな?

>>625
遮音性がどれくらいかはわかるでしょうよ。窓から入る音は防音フィルム貼って低減することもできるんだし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*