[過去ログ] ●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その166 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510
(3): 東京都名無区民 2018/08/29(水)23:22 ID:1I+9WLOQ(1) HOST:KD027094186010.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
排水に動力必要なん?
どんなシステムなんやろ?
512: 東京都名無区民 2018/08/30(木)01:25 ID:r6zSW4ig(1) HOST:dcm2-119-241-50-78.tky.mesh.ad.jp AAS
>>510
逆に排水に動力を必要としない排水設備ってどういうものなん?
今回の事例に適応してるものなん?
513
(1): 東京都名無区民 2018/08/30(木)03:09 ID:zxEH8bwQ(1/2) HOST:fp76f1996e.tkyc209.ap.nuro.jp AAS
>>510

阿佐谷南の地下に作られたのは、50ミリ施設整備で貯留管だよ。2,400m3(小学校の25mプール8杯分
貯留管は一時的な貯水も兼ねてるけど、排水を速やかにする目的が強いよね。

外部リンク[pdf]:www.gesui.metro.tokyo.jp

で、貯留管や下水道管は高低差を利用して水を流す仕組みの為に傾斜して設置するけど、埋設する深さによっては高低差を十分に稼げない事もある。
なので途中で再度高い位置に汲み上げるために ポンプ所 っていう施設でポンプを動かして水を高い位置に汲み上げる必要があるわけ。
だから電源が落ちると排水が進まずに今回みたいな豪雨で溢れることになるの。

杉並区は雨水と汚水が合流するマンホールを見かけるから、溢れさせると不衛生になりやすいよね。
514: 東京都名無区民 2018/08/30(木)05:00 ID:E/lfOfJg(1) HOST:i223-219-181-214.s42.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>510

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*