■王子神谷■(王子5丁目とその周辺)PART14 (933レス)
1-

54: 東京都名無区民 2018/03/24(土)08:59 ID:SXM9EHfg(1) HOST:kita203217183015.kitanet.ne.jp AAS
この時期民泊規定がないマンションあるかね
55: 東京都名無区民 2018/03/24(土)13:25 ID:Qoz6wCgA(1) HOST:pl25910.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
まあ、これからだろうね。

違反すると罰金がでかくなったし
56: 東京都名無区民 2018/03/24(土)13:26 ID:8NBeFs1A(2/2) HOST:240d:1a:1ba:8500:e575:8613:7b4c:da22 AAS
もちろんあるけどそれを平気で破るのが連中だから
管理会社もいざこざを怖がって強く言えない
結局他の住民は泣き寝入り
57: 東京都名無区民 2018/03/24(土)20:19 ID:rzP48rsw(1) HOST:fp276ebc10.tkyc308.ap.nuro.jp AAS
南北線も七時台王子神谷発始発なくなるのね。
今現在も始発待の列が結構長いのに、ガーデンズの住民が来たらホームがヤバイって判断もあって無くしたのかな。
58: 東京都名無区民 2018/03/25(日)05:07 ID:RoZT6MCQ(1) HOST:kita148205.kitanet.ne.jp AAS
始発侍
59: 東京都名無区民 2018/03/25(日)19:01 ID:7beW4WaA(1) HOST:p17201-ipngn6701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
残念だけどこの辺を投資目的で買う中国人はいない

居住用に買う中国人はちょいちょいいるけど

あとガーデンズのいいところはほぼ3LDK以上のファミリーマンションなので
単身者とかは少ないはず。

王子神谷駅周辺は土地がなくて商業活性しにくそうだけど
なんとか東十条商店街が盛り上がってくれるといいんだ
60
(1): 東京都名無区民 2018/03/26(月)23:44 ID:NGntQ72Q(1) HOST:240b:10:9340:7900:b1bc:43f7:d62a:3341 AAS
新ダイヤ
外部リンク[html]:www.tokyometro.jp
61: 東京都名無区民 2018/03/28(水)16:52 ID:X3oLrbqQ(1) HOST:FL1-118-111-37-248.tky.mesh.ad.jp AAS
王子五丁目団地は家賃が高いので、富裕層が多いイメージだったが、
ガーデンズは分譲なので、もっと富裕層が来るのかな?
そうなれば、東十条銀座は高級店が増えて活発になりそうだ
62: 東京都名無区民 2018/03/28(水)21:25 ID:FvAEIuqQ(1) HOST:kita148205.kitanet.ne.jp AAS
>>61
10万ちょいだろ?もっと高いのか?で裕福なの?
お前いくら稼いでんだ?www
63: 東京都名無区民 2018/03/28(水)22:57 ID:bS0BsJaQ(1) HOST:12.net210004255.t-com.ne.jp AAS
>>61
5丁目団地って古い割には高いよね
リノベーションのタイプにもよるけど15万くらいする
駐車場も2万5千円くらいだっけ
毎月払い続けるなら分譲マンション買ったほうが良いかもと思った
昔から住み続けてる人たちの家賃は知らないけど
64
(1): 東京都名無区民 2018/03/29(木)02:39 ID:QT24+Hqw(1) HOST:240f:73:2105:1:299a:646d:bc5c:4c6 AAS
URが高いんじゃない?
豊島五丁目も安くないし、更新料なしつってもお得感はほとんどないよ。
65: 東京都名無区民 2018/03/29(木)05:46 ID:pvtN2uUw(1) HOST:kita148205.kitanet.ne.jp AAS
>>64
なんで、豊島5丁目が安くないんだよ
あの値段で民間借りられるわけないだろ
66: 東京都名無区民 2018/03/30(金)02:30 ID:Vw1XfYHg(1) HOST:p17201-ipngn6701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
5丁目団地の再開発は15年後ぐらいかなあ
67: 東京都名無区民 2018/04/02(月)00:36 ID:CuE5iVgQ(1) HOST:FL1-122-131-243-214.stm.mesh.ad.jp AAS
>>60
7時台の始発がない時点で、王子神谷のメリット半減以下だね。
68: 東京都名無区民 2018/04/03(火)13:24 ID:18KzWQbg(1) HOST:NE3369lan33.rev.em-net.ne.jp AAS
最近は戸建て新築もよく見るね
大抵オープンハウスだが
69: 東京都名無区民 2018/04/11(水)18:44 ID:gX1znyng(1) HOST:p17201-ipngn6701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
しかし新しくできたサミットはウハウハだね。客いっぱい

まだガーデンズの住民が全員入居してるわけじゃないのに

東十条の商店街も栄えるチャンスはいくらでもあるのに。
70: 東京都名無区民 2018/04/11(水)21:46 ID:3q5ngmhw(1) HOST:p6987227-ipngn31901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
サミットで売ってなかったものを、サミットの袋持ってコモディで買うときの罪悪感たら
71: 東京都名無区民 2018/04/18(水)21:17 ID:P/i1r8lw(1) HOST:sp1-75-7-232.msc.spmode.ne.jp AAS
8時前後の南北線混みすぎじゃない?
王子神谷ではなんとか乗れるけど、そのあとキチガイみたいに乗ってくる
72: 東京都名無区民 2018/04/18(水)22:26 ID:IKVzunNg(1) HOST:sp49-98-161-53.msd.spmode.ne.jp AAS
志茂では日本化薬や駅近のトコに大規模マンション建ててるし今後どんどん増えるわな
73
(2): 東京都名無区民 2018/04/27(金)12:52 ID:8vHxb/WA(1) HOST:FL1-118-111-37-248.tky.mesh.ad.jp AAS
サミットの2階にはコルモピアを作ってほしかった。
そうすれば、生活必需品がそろうようになり、もっと便利だった
1-
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s