[過去ログ] ■ ● ■ 大井町part 82■ ● ■ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 東京都名無区民 2017/11/28(火)21:15 ID:0h3Yro8Q(1) HOST:240d:1a:5:a00:b9de:4933:1aed:e1b0 AAS
発生源が大音量&重低音系の騒音だと
気象条件等によっては信じられないくらい遠方からでも低周波で響いてくるからね
週末に川崎の東扇島に集まる違法改造車集団の馬鹿共がクルマに積んだ
ドデカいスピーカーから発するクラブミュージックもそうだけど
過去には曇天時に開催された池上本門寺での野外ライブの音が
低く垂れ込めた曇り空に反射して大井の方まで聞こえて来たり
10年くらい前の夏に横浜の本牧埠頭で行われたオールナイトの野外クラブミュージックイベントの音が
一晩中コッチの方まで響いて不快極まりない事もあったし
965
(1): 東京都名無区民 2017/11/28(火)22:41 ID:wXRRBHjw(1) HOST:NE3145lan17.rev.em-net.ne.jp AAS
このスレの住民はお爺ちゃん多いね。大井町大先輩と言えばそうだけど。
966: 東京都名無区民 2017/11/29(水)02:32 ID:vWbHjKCg(1) HOST:p3177097-ipngn19001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>965
愚痴や文句や悪口などネガティブな話題じゃなければ大井町に関する昔話もいいと思うんだけど
昔話ってだけで不快かな?
967: 東京都名無区民 2017/11/29(水)07:38 ID:TfGmE99Q(1) HOST:KD106139001010.au-net.ne.jp AAS
いや、私は後から来た人間なんでそういう話しは大好きですね。いろいろ教えてください先輩。
968: 東京都名無区民 2017/11/29(水)21:31 ID:TIy0TKGg(1) HOST:pw126199142211.18.panda-world.ne.jp AAS
同じく。説教くさい話は苦手だけど、大井町の昔の姿を聞くと面白いんだよね。テレビの「池の水全部抜く」でもやってたけど、滝王子の池の昔の話とか聞いて、今の姿を見るとなんかワクワクする。
969: 東京都名無区民 2017/11/30(木)12:40 ID:KVeYCWIg(1) HOST:i121-114-33-71.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
避難訓練でりんかい線の駅に逃げる時には、自民党員や創価学会員はIDカードで
身分を明らかにして、最後に入るようにして欲しいな。
…ったく首都が攻撃されるって、あの平和安全法制とやらはなんだったんだよ。
970: 東京都名無区民 2017/11/30(木)14:58 ID:c2t1wB6g(1) HOST:softbank126002185181.bbtec.net AAS
昔話その1
昔(昭和22年ころ)あの池で子供たちが泳いでいたんだよ本当に。
周りに金網は無かったし、他に泳ぐ場所も無かったし。
ただ井戸水(湧き水)なんで冷たくて長くは入っていられなかった。
971: 東京都名無区民 2017/11/30(木)18:19 ID:JvdCXDxw(1) HOST:KD106139004244.au-net.ne.jp AAS
滝王子、原町どちらですか?
972: 東京都名無区民 2017/11/30(木)18:41 ID:QBxe9zzg(1) HOST:240b:10:24a0:3400:c74:1835:5ad7:8a72 AAS
今日
973: 東京都名無区民 2017/12/01(金)09:24 ID:q12d6pRQ(1) HOST:ai126246068029.62.access-internet.ne.jp AAS
経営再建中の東芝はきょう、グループ社員の福利厚生の一環として運営している東芝病院を医療法人社団「緑野会」に285億円で売却すると発表しました。業績に与える影響は現時点では未確定で決まり次第発表するとしています。病院は来年3月末に売却を終える予定です。
974: 東京都名無区民 2017/12/01(金)15:47 ID:sdoarMWg(1) HOST:KD106161177023.au-net.ne.jp AAS
先日、東芝病院に定期健診に行ったところ、
医師から近場の医者に紹介状を書きましょうかと問われた。何の説明もなく、いきなりだったので
その姿勢に驚いたがそう言う事だろうと分かった。他の患者の皆さんはどうですか、そう言われましたか?
私はまだ先の事だと思い正月明けの予約を入れて来ました。
975: 東京都名無区民 2017/12/02(土)02:18 ID:GOUa148A(1) HOST:240d:1a:5:a00:7808:d30d:c87f:c125 AAS
緑野会への病院事業売却は10月末の時点で基本合意に達したと
東芝本社がプレスリリースで発表していたから
まぁ年度替わりで譲渡というのは順当かな
外部リンク[pdf]:www.toshiba.co.jp
976: 東京都名無区民 2017/12/05(火)18:40 ID:2i3IE+Ow(1) HOST:ai126170013034.41.access-internet.ne.jp AAS
ヨーカドーが売場移設やってるけど、日用品やら薬やらが1階から2階に行くのね。ウチは一階の入口使うんで、ちょい不便になるなぁ。
けど1階の跡地は何になるんだろ。
977
(1): 東京都名無区民 2017/12/06(水)23:39 ID:tVgItFVw(1) HOST:179.72.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
鶴見や蒲田で猿騒動みたいだけど、八潮でも猿が出たって区役所からメール来た。
京急の高架伝って移動してるのかな?
978: 東京都名無区民 2017/12/07(木)02:55 ID:AygXP7Cw(1) HOST:h101-111-115-013.catv02.itscom.jp AAS
>>977
前に都心部に住むタヌキの生態を研究してる人の本を読んだ事があるけど、
普通に地面を移動してくると環八や環七など交通量の多い環状線が障害になる。
それらを安全に突破するには鉄道沿いに移動してるんじゃないかという話だった。
979: 東京都名無区民 2017/12/07(木)13:58 ID:vYBzMtlA(1) HOST:mno5-ppp1426.docomo.sannet.ne.jp AAS
品川猿

外部リンク:ja.m.wikipedia.org
980
(2): 東京都名無区民 2017/12/07(木)22:45 ID:fVPxEavA(1) HOST:2400:2410:2841:e700:c5a3:899a:3d96:7451 AAS
池上通り沿いの「大漁丼家」の跡地に8月に出来た「海鮮丼 極」。前の店がワンコイン多種類をウリにして大コケしたところ、メニューを絞り690円で攻め、徐々に握りなども追加していたが…
過日は営業時間の短縮、今日見たらさらに当面土日のみ営業になると貼紙があり、苦戦してる模様。
かつて大井本通り商店街を名乗ったこの辺りも、今や集客の望めない土地なのかなぁ…
昔の光、今いずこ。
981
(1): 東京都名無区民 2017/12/07(木)23:04 ID:yPl449bg(1) HOST:o135170.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
今晩のニュースウォッチ9、大井町上空300mでのシュミレーション画像か放映されてた。
怖い、というか恐怖だね。そこまでして飛ばす必要があるんだろうか。国際線は成田、その他は羽田でいいんじゃないか。
982
(1): 東京都名無区民 2017/12/07(木)23:30 ID:EsFuEjHw(1) HOST:240d:1a:5:a00:c1af:cf0f:1f44:f506 AAS
>>980
拡幅予定道路の沿道の立地で周囲の商店がアレだけなくなったらそりゃ寂れるがな
拡幅工事が完全に終わるまでは個人が店なんか出すのはある意味冒険
それに元々その辺は1990年代から既に寂れてたし

>>981
世界有数のマンモス都市である首都東京の表玄関だけに
五輪抜きにしてもソコまでして飛ばす必要性はあるんじゃねーの?
成田は今やLCC需要で一時期の存続の危機が嘘みたいな高稼働状態だし
今更羽田を国内線専用に戻すなんてムリムリ
航路下に住む反対派の少数意見よりも空港の恩恵に預かるその他都民の利便性の方が上に来るのは悲しいけど必然
省2
983: 東京都名無区民 2017/12/08(金)00:10 ID:KK62F49Q(1) HOST:h175-177-005-073.catv02.itscom.jp AAS
まーた国益になんでも反対するパヨクかw
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*