[過去ログ] ◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part60◇◆◇ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579: 東京都名無区民 2018/04/08(日)11:34 ID:0xBYsB/A(3/3) HOST:5H62w8B.proxy10016.docomo.ne.jp AAS
>>577
同感
丸正以外に出店してほしかったよね。
でも丸正とコーノに挟まれた地域に新規店が出店するのは厳しかったのかも。
あと一本堂から奥に入ったあたりにもスーパーあるんでしょ?
丸正移転は、近所の皆さんがそう言ってるだけではっきりしたことは判らないけどね。
丸正にしても、少しでも駅に近く広いとこに移りたかったんでしょ。
丸正って開店当初は安かったけど、大谷屋が閉店してライバル店がなくなったら
値段を高めに設定して客の足元見るからあまり好きではない。
580: 東京都名無区民 2018/04/08(日)14:31 ID:r8MpCqDA(2/2) HOST:98.211.13.160.dy.iij4u.or.jp AAS
コーノと言えば安い方のイチゴがまずくてびっくりするレベル
581: 東京都名無区民 2018/04/08(日)19:07 ID:zWJHGCHQ(1) HOST:240d:1a:1f:600:8c87:f222:57c9:b210 AAS
マンションのデベロッパーが東急系だから東急ストアだとばかり思ってた
テナントひとつでマンションの資産価値をも左右しかねないと思うがね
582
(1): 東京都名無区民 2018/04/08(日)21:09 ID:KX3uL29Q(1) HOST:p860174-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
是非東急ストアに来てほしかったマルエツ説もあってどちらでも大歓迎
24時間スーパーやってほしい
583
(1): 東京都名無区民 2018/04/08(日)21:54 ID:qnHRS88g(1/2) HOST:softbank219215090207.bbtec.net AAS
>>582
東急高いよ
584: 東京都名無区民 2018/04/08(日)23:08 ID:FCT5g7dQ(1) HOST:156.55.218.133.dy.bbexcite.jp AAS
>>583
東急レベルを高いと?
585: 東京都名無区民 2018/04/08(日)23:34 ID:qnHRS88g(2/2) HOST:softbank219215090207.bbtec.net AAS
ね だ ん
586: 東京都名無区民 2018/04/09(月)03:50 ID:lEG720Qw(1) HOST:KD182251241037.au-net.ne.jp AAS
街に似つかわしくない紀ノ国屋で一つ盛り上げて欲しい
587: 東京都名無区民 2018/04/09(月)05:33 ID:86WhbUGw(1) HOST:27-139-44-160.rev.home.ne.jp AAS
え?ライフが来るのだと思っていた
588: 東京都名無区民 2018/04/09(月)10:31 ID:SBPgC4+Q(1) HOST:p88052-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
鍋横のつかさがあった記憶がない
丸正の前が三和だった時代は覚えている
もっと前なのかな?

そういや地産ストアーっていつの間にか無くなっていた
589: 東京都名無区民 2018/04/09(月)15:56 ID:6QSD/W0w(1/2) HOST:5H62w8B.proxyag092.docomo.ne.jp AAS
クイーンズ伊勢丹や成城石井のような高級品を扱うスーパーマーケットなら
いざ知らず、東急ストアなら商品レベルは丸正と大差ない。
同一商品なら丸正よりは高くなる。
電鉄系スーパーの品質はそんなもん。
値段が高い安いの違いはあるけど。
590: 東京都名無区民 2018/04/09(月)16:24 ID:uVVoAmSQ(1) HOST:pw126152132241.10.panda-world.ne.jp AAS
東急ストアと丸正なら東急ストアの方が値段は高いが、質もいいよ。
コスパならどっちも変わらないか、ちょっと東急ストアの方が上かな
591: 東京都名無区民 2018/04/09(月)17:14 ID:6QSD/W0w(2/2) HOST:5H62w8B.proxy10009.docomo.ne.jp AAS
中野富士見町の養老乃瀧の隣にオオゼキ開店が決定してるから
中野通から西側の人は向こうのほうが信号もないし距離も近くなるから
オオゼキに行くだろうね。
592: 東京都名無区民 2018/04/09(月)17:27 ID:vglfZogw(1) HOST:sp1-75-214-129.msb.spmode.ne.jp AAS
地産ストアは相当前だね。現在、デイサービスのところだよね。

30年以上前かな?
593: 東京都名無区民 2018/04/10(火)02:09 ID:Msn9DmIA(1) HOST:198.242.13.160.dy.iij4u.or.jp AAS
西友希望
594: 東京都名無区民 2018/04/10(火)02:55 ID:Tm12R0wA(1) HOST:sp1-75-8-104.msc.spmode.ne.jp AAS
イオンスタイルかヤオコーがいいな
595: 東京都名無区民 2018/04/10(火)05:40 ID:wDh9RYZA(1) HOST:5H62w8B.proxyag092.docomo.ne.jp AAS
鍋横交差点から十貫坂上までの鍋横通りはこの40年間で相当変わったね。
食品・惣菜を扱う店が激減、八百屋も2〜3店あったと思った。
和菓子玉屋の近くにあった八百屋は歩道に台を出して、そこで大根の葉っぱを切り落とし
してたり。布団屋もなくったし映画館もなくなったし。
昭和20年代までは芝居小屋もあったらしい。
596: 東京都名無区民 2018/04/10(火)18:42 ID:Q79N33Fg(1) HOST:p93460c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
いま ローソンがあるあたりかな
雑貨屋あったよね
好きだった
597: 東京都名無区民 2018/04/10(火)19:00 ID:HLyuJ4eQ(1) HOST:166.125.214.202.rev.vmobile.jp AAS
40年で考えればどの町も変わっているのでは…
598: 東京都名無区民 [ge] 2018/04/10(火)23:10 ID:luK3ACUQ(1) HOST:240f:1d:e66e:1:54b1:781e:48a6:3698 AAS
メトロにのってという映画に昔の新中野辺りの場面があったけど
当時を知らないから正確かどうか分からなかったが
映画館があったのはビックリした
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s