[過去ログ] ◇◆ 光が丘 Part39 ◆◇ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444
(1): 東京都名無区民 2017/04/09(日)12:43 ID:nAny7A4Q(1) HOST:Fee3oQD.proxy10019.docomo.ne.jp AAS
>>442
光が丘7丁目在だけど、バス乗り継ぎでオザキはよく行くよ

光が丘駅から西武バスで練馬高野台駅に出て、練馬高野台からみどりバス
で上石神井アパートで降りれば向かいがオザキ

バス一本で少し歩いて良いなら高松五丁目から吉祥寺行きバスに乗って上石神井北小学校で降りて徒歩10分位

みどりバスは本数が無いから時刻表要チェックかな
445
(1): 東京都名無区民 2017/04/09(日)12:57 ID:yQLe3KzA(1) HOST:pw126236042057.12.panda-world.ne.jp AAS
多肉の聖地なんだっけ?自転車で行くのが時間的には一番早いかも。
446: 2017/04/09(日)14:38 ID:ZD8R4G2Q(2/2) HOST:softbank126019043007.bbtec.net AAS
>>443
ありがとうございます。
「早稲田高等学院前」ですよね?さすがに2分じゃいかない気が。
10分ぐらいは歩きそうです。

>>444
ありがとうございます。
本数がやはり少ないのがネックですね。
1本で行ける、高松5丁目から吉祥寺行きに乗る作戦で行ってみたいと思います。

>>445
天気よかったら自転車も考えてみます。5.6キロ。
省3
447: 東京都名無区民 2017/04/09(日)19:24 ID:YHUvWIhA(1) HOST:i223-218-7-105.s42.a013.ap.plala.or.jp AAS
お花見時期の公園の騒々しさが苦手
今年は天候の影響もあったのかな?ヒトが少なくて良かったです
バブル期とかすごかったよね 発電機持ち込むグループとか投光器とかキャンプファイヤーとか当たり前だった
448: 東京都名無区民 2017/04/09(日)21:13 ID:Zv6pTztA(1) HOST:59-168-136-170.rev.home.ne.jp AAS
旭町一丁目のセブン横のアコレまで閉店してんじゃん!
449: 東京都名無区民 2017/04/09(日)21:25 ID:FNvga4jA(1) HOST:softbank219197180004.bbtec.net AAS
あちこちで騒ぎになってる、富士見市のももクロライブって光が丘でも聞こえた?
450: 東京都名無区民 2017/04/10(月)08:30 ID:2dmEig2w(1) HOST:p198006-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
聞こえませんでした。
451: 東京都名無区民 2017/04/10(月)10:13 ID:Rjf0zJ0Q(1/2) HOST:e0109-49-132-38-103.uqwimax.jp AAS
むかし練馬区北町に住んでいたけど北町から都立石神井高校に自転車で通っている人なんてごくふつうに居た。
調べたら「オザキ」とやらは石神井高校の手前、しかも光が丘から出発。 老人でも無い限り余裕じゃん。
 ただ行きは良くても帰りは知らんよ、買った苗とかどうやって持って帰るかは。
452: 東京都名無区民 2017/04/10(月)14:14 ID:RJMIbbLQ(1) HOST:aa20111001946f573a68.userreverse.dion.ne.jp AAS
2ndストリートみたいな大きいリサイクルショップ出来ないかなぁ
需要はあると思うんだけど
453: 東京都名無区民 2017/04/10(月)14:40 ID:5+uYPNuQ(1) HOST:p146074-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
バスで成増行ってモドオフ、更に石神井行のバスでトレファク、徒歩でハドオフ、更に更にバスで大泉へ出てモドオフとセカストみたいなのはダメ?
454: 東京都名無区民 2017/04/10(月)15:45 ID:/NeHby+A(1) HOST:aa20111001946AB8156A.userreverse.dion.ne.jp AAS
モードオフとかに足を伸ばしたりはしてるんだけどね
もっと近くに大きいのが一件でもあればなぁと
455
(1): 東京都名無区民 2017/04/10(月)20:14 ID:Rjf0zJ0Q(2/2) HOST:e0109-49-132-38-103.uqwimax.jp AAS
アコレもだめ、大勝軒もあんまり、飲み屋もだめ。  いったい光が丘で成功する商売はなんだろう?(なんにもないのではないか)。
456: 東京都名無区民 2017/04/10(月)22:32 ID:zSFjUSxw(1) HOST:i210201.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>455
もはや定年後の世代が主流だからな
コメダコーヒーみたいな時間を潰せてまあ1500円も使えば上客扱いしてくれる店しか生き残るビジョンはないな
あとは宅配専門店だけど、競争が激しくてこれも厳しいだろう
残念だけど、廃墟になりかけている○○ニュータウンと同じ問題を抱えた街だよ
457
(1): 東京都名無区民 2017/04/11(火)00:27 ID:Tngffpqw(1) HOST:59-168-147-246.rev.home.ne.jp AAS
おでんの屋台希望
458: 東京都名無区民 2017/04/11(火)00:46 ID:R8vKNQUg(1) HOST:softbank126114249208.bbtec.net AAS
老害優遇してきた政治家の失政
459: 東京都名無区民 2017/04/11(火)01:41 ID:Iz/YeHpA(1) HOST:i223-218-7-105.s42.a013.ap.plala.or.jp AAS
老人はゆとりの何倍も生産力高いのだが
460: 東京都名無区民 2017/04/11(火)02:06 ID:7/kJohkA(1) HOST:59-168-136-170.rev.home.ne.jp AAS
コメダみたいな店は成増にコメダと星乃珈琲、田柄に星乃珈琲、ネリカスにミヤマ珈琲とあるけどほんと快適
461
(1): 東京都名無区民 2017/04/11(火)07:25 ID:h1gfUKOw(1) HOST:sp49-98-157-229.msd.spmode.ne.jp AAS
>>457
つ おでんのむつみ
462: 東京都名無区民 2017/04/11(火)10:02 ID:OdNvSbzA(1/2) HOST:e0109-49-132-38-103.uqwimax.jp AAS
一方、ママゴン達が目の敵にしているパチンコ屋は潰れない。
463: 東京都名無区民 2017/04/11(火)13:19 ID:yOeKOCxQ(1) HOST:sp1-72-5-83.msc.spmode.ne.jp AAS
パチンコ業界はすでに斜陽産業だよ。
若者たちはパチに行く人少なくて全国的にはパチンコ屋も減り続けてる。

光が丘では高齢者が多いから高齢者の娯楽として存続してるだけ。
1-
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s