[過去ログ] 葛飾金町はどうだ?PART68 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): Ω 2012/10/04(木)22:47 ID:+R8fKLqw(1) AAS
葛飾区 金町のスレです

・前スレ
葛飾金町はどうだ?PART67
まちスレ:tokyo

引き続きマターリどうぞ。
>>980を踏んだ人が次スレ作成依頼してください。マジで。みんなで運営しましょ。

◎次スレ作成依頼はこちらへ
新規・後継スレッド作成依頼スレッド

※次スレ誘導の為、>>1,000付近に近づいたら書き込みを控えるようお願いします。
くれぐれも1,000まで使い切らないようにして下さい。次スレへの誘導のリンクが張り付け出来なくなります。
省11
981: 東京都名無区民 2013/03/24(日)06:04 ID:5ajG1X2Q(1/4) AAS
>>980の御方、ルールですので次スレの作成をよろしくお願いします。

ラーメン屋はそれなりにあるんじゃないかな。末広商店街のせきぐちラーメンがお勧めだが。
二郎はどこの街の店も繁盛しているね。並ぶのが嫌いだから入ったことがないが。
学生が来たら並ばなければならなくなる店が増えるのかな。
まあ、いいけどさ。
982: 東京都名無区民 2013/03/24(日)07:49 ID:pkcN5vVQ(1) AAS
>>980
後継スレの建て方は

新規・後継スレッド作成依頼スレッド 3
まちスレ:tokyo

で、作成依頼してくださいね
983: 東京都名無区民 2013/03/24(日)12:40 ID:zPboWXCQ(1) AAS
東京理科大は夜更けまで研究室の灯りが落ちる事はないらしいから出前の方がはかどりそう。
ほとんどの理科大の学生は大学の用事が済んだら家に直行直帰らしいから街の飲食店は肩透かしくらいそう。
一番儲かるのは出前と駅と自動車教習所と不動産。
理大生の効果で収益倍増くらいしそう。
ただそれだけ。
984: 東京都名無区民 2013/03/24(日)12:48 ID:5ajG1X2Q(2/4) AAS
肌寒いんで桜を見に行くのをやめお茶っ葉をしながら広報かつしかを読んだ。普段は鍋敷きにしたあと捨てていたが、たまに読むと為になる。
3/25号には理科大の鳥瞰図を掲載。
新設の「葛飾にいじゅく公園」が隣接しているから広々と見える。
公園とキャンパスにフェンスがなく出入りが自由で図書館、カフェテリア、食堂を一般人も利用可能なんだな。
みらい公園は区民のためのものだから勝手に使わせてもらうわ。
カフェテリアや食堂、図書館は学生さん優先だろうから爺の俺は行かない。
裏面にかつしかデジタルライブラリーの記事。葛飾生まれの栗本薫(中島梓)の自筆が出ていた。作家って早書きの癖があるから悪筆ではないが上手くない。独特の字だね。
985
(1): 東京都名無区民 2013/03/24(日)12:49 ID:E11OFEFg(1/4) AAS
毎週火曜日と木曜日の夕方から夜にかけてみらい公園で葛飾のサッカーチームがサッカー教室を開くのね。
幼児から大人までが対象だそうな。

現在葛飾区のスポーツ施設は数が不足している状態だから、駅に近い施設は需要が大きそう。
986: 東京都名無区民 2013/03/24(日)15:19 ID:5ajG1X2Q(3/4) AAS
サッカー教室があるんだ。みらい公園に行ってみるかな。
金町から世界で活躍するサッカー選手が出るといいな。隣の亀有には修徳という強豪高校もあるしな。
バレーボールは益子直美みたいな美人が出るといいな。公園でバレーボールはやらんか。
987
(1): 東京都名無区民 2013/03/24(日)17:34 ID:GSQOR14g(1) AAS
春から理科大に通うものです
4丁目に住みます
長野から引越してくるのですが駅前のみならず、街中の子供連れの方とご年配の方の人通りがすごいですねσ(^_^;)
一通も多いので慣れるのが大変そうです
慣れない都会暮らしで皆さんにご迷惑をかけてしまうこともあるかもしれませんが、春からよろしくお願いします
988: 東京都名無区民 2013/03/24(日)18:07 ID:5ajG1X2Q(4/4) AAS
4月27日に「葛飾にいじゅくみらい公園・葛飾キャンパス」開設記念イベントがあるみたいだな。
土曜日なんでぶらっと公園だけに行ってみるか。

青木区長が広報誌で「下町人情あふれる」と書いているが、もはやそれも希薄なんだが、トラブルがないことを望む。
989: 東京都名無区民 2013/03/24(日)18:09 ID:pThH2AGA(1) AAS
図書館の横にかんたんな物理実験場がある
お子さん持ちは通うように!
990
(1): 東京都名無区民 2013/03/24(日)20:12 ID:BWCKlO7g(1) AAS
>>985
サッカー教室kwsk
991: 東京都名無区民 2013/03/24(日)20:36 ID:E11OFEFg(2/4) AAS
>>990
葛飾ヴィトアードのfacebookに書いてありましたよ。
Facebookリンク:pages

さっそく14日に東京都社会人3部リーグの試合が行われるみたいね。
992: 東京都名無区民 2013/03/24(日)20:43 ID:E11OFEFg(3/4) AAS
よく見たら葛飾ヴィトアードの応援団体のNPO法人でした。
993
(1): 東京都名無区民 2013/03/24(日)21:14 ID:E11OFEFg(4/4) AAS
誰もやってないみたいなので、後継スレの作成依頼出しておきました。
994
(1): 請負団5Go号φ 2013/03/24(日)21:41 ID:RB3pjyDw(1) AAS
次スレ立てました。
当スレ終了後に移動をお願いします。
ご依頼ありがとうございました。

葛飾金町はどうだ?PART69
まちスレ:tokyo
995: 東京都名無区民 2013/03/25(月)00:01 ID:ImjLL/Tw(1/2) AAS
>>993 >>994
ありがとう。
996: 東京都名無区民 2013/03/25(月)00:17 ID:BSFh+1zQ(1) AAS
>>987
金町は住んで暮らす分には便利で静かで、そこそこ人口が密集しており、お祭りが多い良い街です。気に入るといいですね。

次スレのために埋めてしまいましょう。
997: 東京都名無区民 2013/03/25(月)00:57 ID:vbwBgCig(1) AAS
理科大生の為に学問の街にしよう。
本屋も漫画、雑誌、スポーツ新聞廃止して学術書、学術誌、参考書などだけを扱うようにしよう。(提案)
998: 東京都名無区民 2013/03/25(月)01:25 ID:ImjLL/Tw(2/2) AAS
図々しい爺と婆が少なくなればもっと住み良い街です。
若い馬鹿店員も沢山生息してますが気にしないでね。足りないだけですから。
999: 東京都名無区民 2013/03/25(月)02:44 ID:lXWFuKXw(1) AAS
でも慣れてしまえば意外に住みやすくて、意外に引っ越せない街だw
金町に移り住んで6年目だけど、他に行く気は無い。
いい所も悪い所もひっくるめて、なんとなく楽しく生きているよ。
1000: 東京都名無区民 2013/03/25(月)08:43 ID:YidrJrTA(1) AAS
1000なら金町駅に常磐線快速が止まるようになる!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*