まちBBS東京23区板 自治スレッド 2 (729レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

3
(8): 絶賛放置中 2011/06/26(日)18:16 ID:8aDYvlzA(1) HOST:122x220x77x222.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
930 名前: たんば 投稿日: 2011/05/17(火) 06:24:27 ID:Av98BA+Q [ ]

管理人です。長らくお待たせしまして申し訳ございませんでした。
管理スタッフ間で削除方針に対する対応プランの統一見解を作りました。
住人方との再度の検討期間(2週間程度)を持って、以下内容での対応を
していきたいと考えております。
お手数ですが以下内容に目を通して頂き、ここが悪い・ここは直すのが良い
等と言った指摘を頂きたく宜しくお願いいたします。

■削除依頼分
 GL1〜6,8は管理人の判断の元で削除を行う。
 GL7や判断が難しい依頼は管理人間で相談後対応する。
省16
12
(1): 地蔵 2011/07/07(木)01:39 ID:CwtwD7qw(1/3) AAS
地蔵です。
当方の対応が遅くなってしまいました事に関してお詫びいたします。
たんばさんが都合により不在で前スレ930以降具体的な進行が出来ない状態でしたが
当方が引き継いで進めたいと考えております。

基本方針に関しては>>3に置いて頂いてますのでそれを前提に進めてみます。
このプランに関しては削除人、スレ立て人を含んだ管理スタッフの了承を受けての統一見解です。

930以降で目に付いた所について当方なりの見解を述べます。

今回の対策については、個々の削除対応や判断のバラつきに問題があったのは確かで、
その部分を手法も含めて平均化させる事と理解してます。
(現状においても依頼があった部分も含めかなりの部分を管理人間で共有してから削除に当たっております)
省13
17
(1): 東京都名無区 2011/07/24(日)23:48 ID:9ZnvaWqQ(1) HOST:ZC170131.ppp.dion.ne.jp AAS
詳細説明ありがとうございます。>地蔵氏

焦点のGL7ですが、
判断停止以来数か月で本当に問題になったのって西葛西スレ位ではないでしょうか?
それも1か月もすれば鎮火したし、火がついている状態の時に>>3の方針で対処してたら治まってたかどうか。
逆に火に油を注ぐ可能性も多分にあったと思います。

それに今の管理状態だと対応が追いつかないでしょう。空文化は目に見えていると思いますが、それでも指針は指針として決めますか?
19
(4): 地蔵 2011/07/29(金)07:36 ID:8Kl5Vpvw(2/3) AAS
空文化のご懸念をお持ちなのは理解しますが
指針は指針として打ち出す必要はあると考えます。
勿論、完璧な指針というものはありえず、前提としてのGLの存在を認識して頂く必要があり、
これから折に触れ削除GLと共に指針を住人の皆さんに周知していければと思っております。
その際には、自治スレにいらっしゃる方々にも周知へのご協力をお願いします。

まちBBSは2chとは違う「地域情報に特化した掲示板」という形態を持ち
削除GLに関しては、その地域の情報やネタを読み書き交換する場を
維持する為のものであると理解しており、
より適正な運用を模索したいと考えております。

指針に関してですが、
省25
163
(1): 東京都名無区民 2012/06/04(月)23:14 ID:YputSWfw(1) HOST:EM117-55-65-133.emobile.ad.jp AAS
>>162
特にGL7の取扱をどうするかに関して数ヶ月も放置された後決めた>>3がどうなってる?
GL7取扱は今現在>>3にのっとって行われてますか?

その他細かい件も含め
>>154の"一例の文章"のリンクからよみとれるの?

周知されない、守られないルールなんて、無駄。
166
(1): 地蔵 2012/06/05(火)23:04 ID:FHsTe21g(1/3) HOST:MODERATOR AAS
地蔵です。
遅くなりました。

>>155

基本イメージは当方も同様なものを持っておりますが
現状では>>1に必要な内容を網羅できているスレが殆どであるのと
各地のスレにはそれぞれ積み上げたテンプレがありますので
その地域スレに関しては>>154の4の部分に相当する部分があれば
こちらからそれ以上お願いすることはそんなに無いかと思います。。
>>1にあたる部分については「削減」というよりは「整理とインフォ関連の付加」というイメージを持っております。
トータルとして>>2までに収まる範囲であれば良いのではないかと考えております。
省17
167: 地蔵 2012/06/05(火)23:06 ID:FHsTe21g(2/3) HOST:MODERATOR AAS
>>157-160

物理的にも時間的にも全スレ告知は非現実的かと考えております。
>>151にもありますように公式告知スレは再活用の検討をしておりますが
今回は決定事項ではなく提案と検討に関することですので
自治スレに載せるのが最適であると考えております。
いきなり告知という状況の方が乱暴ではないかという印象を持っております。

今回の場合は「付加」のお願いで済むスレが多数である認識ですので
各地の独自性にまで手を入れる考えは持っておりません。
>>3以降までテンプレが肥大化しているスレにはご相談に伺う事も考えております。
現状でもスレ立て担当のみなさんがリンク切れをチェックしている状況ですので
省5
168
(1): 地蔵 2012/06/05(火)23:09 ID:FHsTe21g(3/3) HOST:MODERATOR AAS
>>161-163

告知スレに関しては>>151にありますように再活用を検討いたします。
GL7に関しては「安易に手を突っ込まない」「冷静な自治をお願いする」事を基本に
>>3(決定事項としては>>19)の通りに運用を行っております。
依頼無し削除に関しても「コピペ由来」「マルチ由来」「それ以前の削除案件の再発関連」を除けば
それ以前と比較すればかなり減っております。
もちろん管理人間で報告や検討を行い、以前の削除ログと比較するなどチェックした後の削除ですので
以前に比べれば遅くなっている事は否定いたしませんが、前記の基本とのバランスの結果と考えております。

>>19にあるように決定事項として風俗や薬物関連等、公序良俗に反する書き込みや
違法性が推測される内容で盛り上がり、あるいは荒れる状況の場合は依頼を待たずに
省7
169
(1): 東京都名無区民 2012/06/05(火)23:49 ID:AFUwyG/g(2/2) HOST:EM117-55-65-136.emobile.ad.jp AAS
>>168

> 告知スレに関しては>>151にありますように再活用を検討いたします。

是非ともお願いしたい

> GL7に関しては「安易に手を突っ込まない」「冷静な自治をお願いする」事を基本に
> >>3(決定事項としては>>19)の通りに運用を行っております。

目黒スレの現状についてはどうお考えか?時々Ωが削除してるようですがガイドラインにのっとってますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*