[過去ログ] 大田区中央あつまれ〜PART20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): グールド 2007/11/24(土)11:59 ID:LV7dsf4s(1) AAS
引き続きまったりと。
  280まで行ったら次スレ申請をお願いします。
  290超えたら次スレがたつまで書き込みを控えて下さい。
前スレ:大田区中央あつまれ〜PART19
まちスレ:tokyo

過去ログ
外部リンク[htm]:tokyo.machibbs.net
983
(1): 東京都名無区 2011/11/01(火)07:46 ID:fG32iDQw(1) AAS
>>981
入れるのは80人なんだな。
先着順みたいだね。
984: 東京都名無区 2011/11/01(火)09:19 ID:uOOkbOtg(4/4) AAS
>>983
大森みのり幼稚園のホームページによれば、
募集人員は「3年保育  約135名 」。
夕べから並んで100番目前後だった人に
聞いたら、先頭は午後4時半からだとか。
遅れて来た人たちは、打ち切られたらしい。
985
(2): 東京都名無区 2011/11/01(火)10:06 ID:sTSMzRpQ(1) AAS
すごいな
そうだったかw

まあ、奴等は知らんのかもしれんが
最も大事なのは高校がどこにはいれるかなんだがw

大学付属のエスカレーターの高校に入るのが人生うまくいく
まあ、東大狙わないのであればだが

中学までは公立でいい。
高校受験ように塾にはいく必要はあるが。
あっ塾と言っても無名塾ではないがw
986: 東京都名無区 2011/11/01(火)13:22 ID:/HXIrBvQ(1) AAS
みのり幼稚園って人気あるのかな?
この辺だと他どこがあるんだろな?
しかし先着順って凄い。
入れなかった親はショックだろうなあ。
987: 東京都名無区 2011/11/01(火)22:38 ID:ZuBkfWKg(1) AAS
>>985
何の話をしてるんだお前は
988: 東京都名無区 2011/11/02(水)20:49 ID:69q1kAYw(1) AAS
>>985 う〜ん、残念だけど、別にお受験じゃないんだよ。
待機児童って知ってると思うけど、どこに入るかとかじゃなくて入れるか入れないかなんだ。
989: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
990: 東京都名無区 2011/11/04(金)15:26 ID:k0GRZQcg(1) AAS
近所の幼稚園の話ならいいが
日本の社会問題を語りたければそれ相応の板に行ってやったら?
991: 東京都名無区 2011/11/04(金)19:55 ID:K7rheI+A(1) AAS
そんな話をしてるわけじゃないだろう…
992
(2): 東京都名無区 2011/11/04(金)22:54 ID:wZS9XVrw(1/2) AAS
佐伯山南斜面に建築中の新設保育園は、
「さくら中央保育園」という名称で、
来年3月に開園のもよう。

会津若松市の社会福祉法人が新築する
木造2階建て、延床面積:693u
定員:70名(満3カ月〜)。
993: 東京都名無区 2011/11/04(金)23:50 ID:wZS9XVrw(2/2) AAS
本日、次スレ申請したので、次スレが
たつまで書き込みを控えて下さい。
994: 請負団13号φ 2011/11/05(土)00:12 ID:9N5TID2g(1) AAS
次スレです。

大田区中央あつまれ〜PART21
まちスレ:tokyo
995
(1): 東京都名無区 2011/11/05(土)06:35 ID:KaT+3csQ(1/5) AAS
>>992
母体は、福島県会津若松市の南町保育園というところだけど、
園名については、そのホームページにつぎのような説明がありました。

>仮称「中央五丁目保育園」の」園名決定について
>来年3月に開園する保育園の園名が「さくら中央保育園」」に決定しました。
>南町保育園のシンボルマークが「さくら」の花であること、散歩コースにある
>鶴ヶ城は「さくら」の名所であること、それに建設地である「中央」五丁目の
>「中央」をつないで、「さくら中央保育園」としました。
996
(1): 東京都名無区 2011/11/05(土)06:40 ID:KaT+3csQ(2/5) AAS
>>995
>南町保育園のシンボルマークが「さくら」の花であること

は、理解できるけど、

>散歩コースにある鶴ヶ城は「さくら」の名所であること

は、こじつけもいいところで、中央五丁目とは何の関係もない。
997: 東京都名無区 2011/11/05(土)10:23 ID:a5prjf+Q(1) AAS
こじつけも何も、母体がそうなんだから
998: 東京都名無区 2011/11/05(土)18:07 ID:KaT+3csQ(3/5) AAS
>>992
来年の開園までに、いっこうに減らない
佐伯山のカラスをなんとかしないと。
999: 東京都名無区 2011/11/05(土)18:21 ID:KaT+3csQ(4/5) AAS
>>996
せめて、近所に大田区で有名な桜並木があって
くらいは、加えてほしかったよなあ。
1000: 東京都名無区 2011/11/05(土)18:29 ID:KaT+3csQ(5/5) AAS
このつづきは、次スレでやりませう。
荒らし、粘着は構わずにスルー。
構う方も同じです。
引き続きマタ〜リ語りませう。
1001: 東京都名無区 2012/01/13(金)02:26 ID:J63jYh6A(1) AAS
sakuradafamiria
1002: 東京都名無区 2012/01/22(日)03:23 ID:WdLWY8UA(1) AAS
age
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.522s*