[過去ログ] 〜板橋 大山商店街付近スレッドその20〜 (301レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(3): 東京都名無区 2006/03/20(月)22:46 ID:jRmmx/Kg(3/4) AAS
>商店街内の各店ではアーケードの管理料を支払っています
存じてます・・・。しかも高いそうで・・・。あんなに照明を照らしているから維持が大変だろうね・・。
しかもまた照明を付けるそうです。もっと明るくするそうですよ。
93
(1): 2006/03/21(火)16:03 ID:DQRjGG.A(1) AAS
大山駅が地下に潜ることはないと思います。東上線は路線自体に金をかけないため・・。
だから上板橋〜東武練馬間の環八も東上線が高架化する見込みがないから地下にもぐったんじゃないんですかね。
地下化するより高架化したほうが金はかからないし、区としても計画としてあるから、高架化はありえるんじゃないですか・・。
不定期にこんな話が出てくるけど、大山駅周辺では変化はありませんね。
ただ、旧水道タンクのい通りはほとんど土地買収が完了したみたいで、もうマンションも建ち始めてますね。
このまま計画は破棄にはされないでしょうね。ハッピーロード分断反対のデモとか起こったり・・。
121: 2006/03/25(土)12:34 ID:JbRJi5zk(1/2) AAS
大山の本屋は微妙ですよね・・・。やっぱ本買うなら池袋行きますね。品揃えは良いし、
店の外見も良いし、接客も良いから。
大山野は昔ながらって感じですね。
122: 2006/03/25(土)12:37 ID:JbRJi5zk(2/2) AAS
それから、みらべるってどんな店??
検索してもヒットしません・・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*