[過去ログ] ※※※※●◎ 葛飾区・京成立石ver.26 ◎● ※※※※ (301レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 東京都名無区 2006/03/04(土)22:56 ID:ucAK8lHw(1) AAS
駐車場は無料なのかな?
22: 東京都名無区 2006/03/05(日)01:48 ID:Z5LcnnmU(1) AAS
サミット行ったよ。
品揃えは圧倒的で、長崎屋不要って感じ。
酒は置かないの?って店員に聞いたら「免許前なので今はありません。(免許)取ったら置く予定です」とのこと。
営業時間とか考えると長崎屋は勝ち目無し?
にしても人力二輪車のマナー悪すぎ。
あれだけ立派な駐輪場を用意しているのに路駐て・・・
ま、あの駐輪場から店内にすんなり入れる入り口は欲しいよね。
23: 東京都名無区 2006/03/05(日)08:19 ID:pvLlaw6g(1/2) AAS
俺も買い物しやすいし結構良いと思った、
しかし牛乳はあんな大量に必要だろうか?
立石の事だし、数日経ったら空いて来ると思うよ。
24: 東京都名無区 2006/03/05(日)10:24 ID:p0faqPwQ(1) AAS
立石はヨーカドーがやっぱり強いからなあ
25: 東京都名無区 2006/03/05(日)11:12 ID:pvLlaw6g(2/2) AAS
GEOの時もそうだったけど、
立石って開店日から数日だけやたら混んで後は空くってのが多い。
結局いつもの店に戻るって感じか。
サミットは本当に近所の人と仕事帰りのリーマンぐらいか、
東立石からは誰も行かないし必要はないな。
26: 東京都名無区 2006/03/05(日)12:54 ID:WzK68/4.(1) AAS
長崎屋もサミットもおよそ等距離なのだが、サミットは入り口が遠い・・・
品数は圧倒的で魅力的。毎日弁当作っている身には冷凍ものの種類が多いのは嬉しい。
細かい買い物は長崎屋、まとめた買い物はサミットって感じかな。
27: 東京都名無区 2006/03/05(日)20:17 ID:AJN5z/CU(1) AAS
私も夕方ごろサミット見てきました。
かなり混んでた。 
長崎屋、いつも空いてるのにこれ以上お客さんいなくなったら
つぶれやしないか心配・・・。
数年前、長崎屋の上のホームセンターでバイトしてて、
仲の良いパートさんとかもいたからなくなったら寂しい・・・。
28: 東京都名無区 2006/03/05(日)20:35 ID:BmVZuQKg(1) AAS
サミッ○行って来ました。
確かに売り場面積が大きい分長崎屋よりは品揃えがありましたが、
>>19さんの言われているように外回りだけが込んでいて、
中の通路は人通り少なかったですね。(5日15:00位)
開店セールで味噌・醤油・秋刀魚・イカ等目玉商品もありましたが、
1ヶ月先の戦略はいかなるものか?
今日見ていても混雑の度合いが極端でした。
冷食も結構長崎○の方が安いものがあったようなきがします。
鮮度や品の良し悪しまでは保障できませんが、安いという点だけでは、
長○青果や仲見世の八百屋等が安いし、
省4
29: 東京都名無区 2006/03/05(日)21:06 ID:veGpaguY(1) AAS
価格的には長崎屋、ヨーカードーの方が安いものも結構ある感じだった
21時半以降も買い物できるのはありがたいけどね

平常価格に移るまで評価は据え置きかなぁ
30
(1): 東京都名無区 2006/03/06(月)20:43 ID:mx8KiEXY(1) AAS
サミットは遅くまでやってる分、仕事帰りに値引きを狙うという技が使えないのかな?
31: 東京都名無区 2006/03/07(火)06:31 ID:JGJgA7uE(1) AAS
>30 それあればサミット安泰なのに…。昨日ちと偵察行ったけど何か一つの種類のバリエーションはあるが何か足らない感じがあってサミットはあまり好きになれないかなぁ…。
32: 東京都名無区 2006/03/07(火)07:02 ID:9LcDnA6U(1) AAS
細田に行けばサミット。環七本一色にもサミット。店舗を近接して作り
間の小店舗を席捲するドミノ方式。そういう営業姿勢が立石住民に
受けるかどうか。俺は判官びいきが作用する地域性と見てるけどね。
33: 東京都名無区 2006/03/07(火)15:04 ID:DyKWdz1g(1) AAS
立石でいいパチンコ屋ってごらくですか?あかね?
34
(2): 東京都名無区 2006/03/07(火)16:08 ID:jHU79/W.(1/2) AAS
立石か東立石に駄菓子屋さんってありますか?
もしくは、駄菓子が買えるお店でもいいです。
35
(1): 東京都名無区 2006/03/07(火)16:09 ID:R.14Q3Ek(1) AAS
>>34
浅草橋に問屋がたくさんあります、個人に売ってくれる店もあります
36: 東京都名無区 2006/03/07(火)16:14 ID:KF.Nwxps(1) AAS
>>34
数年前まではあちこちにちょこちょこありましたが、
店主の老齢化やあぼん、採算のとれなさ等でことごとくつぶれました
37
(1): 東京都名無区 2006/03/07(火)16:54 ID:jHU79/W.(2/2) AAS
>>35
ありがとうございます!! 問屋さんなら何でもありそうですね!

>>36
そぉーですか。。。
ちょっとサミシイですね。。。
じゃぁ、子供とかは、コンビニとかで買ってるんですかね。
38
(1): 東京都名無区 2006/03/07(火)17:07 ID:tYKZWRv.(1) AAS
>>37
本田ベーカリーのはす向かいに小さな駄菓子屋さんがあって、
いつも小学生でにぎわってるよ。
低学年の子が一生懸命暗算しながらゆっくりゆっくり選んでいても
「がんばって計算してごらん」と店のおじさんが言ってくれる。
39
(1): 東京都名無区 2006/03/07(火)18:59 ID:n4/KzZ.A(1) AAS
梅田神社のそばのあばや(だっけ?)ってなくなったの?
駄菓子屋といえばあそこしか思い浮かばない。
40
(1): 東京都名無区 2006/03/08(水)01:02 ID:HXlyS90c(1) AAS
>>38
本田ベーカリーがどこにあるかわからないんです。
できたら行き方など、わかりやすく教えてもらえるとうれしいです。

>>39
梅田神社も場所が全然わかりません(ToT)
できたら行きかたなど、わかりやすく教えてもらえるとうれしいです。
1-
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s