[過去ログ] 東京23区質問要望スレッド Part5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750
(1): 一目散随徳寺φ 2019/07/28(日)16:12 ID:YSl4NA0Q(1/3) HOST:MODERATOR AAS
引用については著作権法32 条1 項で規定されている条件を満たしている
場合に限り認められています。

@公表された著作物である
A引用の公的な慣行に合致
B正当な範囲内での引用である
C主従関係が明確である
D引用部分の明瞭区別性
E引用の必然性
F出所の明示

引用について、法律上、分量についての言及はありません。
省11
751
(2): まちこさん 2019/07/28(日)17:09 ID:4KGDG91A(2/5) HOST:B743:3AEC:2EC8:79CA AAS
>>750
> 引用ではなく転載であると判断されてもしょうがありません。
転載は法律用語です。一目散随徳寺φ さんの主観に基づいて判断するようなものではありません。
> 少なくとも引用部分が半分以上を占めている場合は
私は記事の半分も引用していません。2行程度です。言いがかりはおやめください。
> 1行コメントでは
一目散随徳寺φ さんの主観では引用よりコメントが多くなければならないという基準なのでしょうか?そんな基準は聞いたことがないです。謎理論です。
また3行しか書き込みしていないのに、引用が2行でコメントが1行なのは怪しからんと言われても、守るのは難しいです。奇妙な基準を振り回すのはおやめください。
> ニュースソースのコピペは、面白おかしく茶化そう、晒そうという目的の場合が多く
これも謎理論です。根拠は何なのでしょうか?
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*