[過去ログ] 東京23区質問要望スレッド Part5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586
(1): まちこさん 2018/10/16(火)23:55 ID:Drj/rvBA(1/2) HOST:7742:5348:DC57:3CB7 AAS
>>582
公共性と公共サービスの違いはわかるかな?

公共性ってのは、広く一般に開かれていて誰でも利用できる代わりにある程度の共通ルールを守ることを前提に運営管理されているもの。
公共サービスは、国や地方自治体が国民や市民向けに生活や福祉を向上させる目的で行われているもの。
私設掲示板は、公共サービスには当たらないことは理解出来るよね?
587
(1): まちこさん 2018/10/16(火)23:59 ID:Drj/rvBA(2/2) HOST:7742:5348:DC57:3CB7 AAS
>>582
で、掲示板の公共性のことだけど、私設とはいえ広く一般に公開されている以上、持ち主や管理者が好き勝手に何でもやっていいわけではない。
例えば、誰かが書き込んだ内容を勝手に改変したりするのは管理者と言えども許されないよね?
あるいは、利用者の個人情報を許可無く第三者に売ったり漏らしたりするのも良くない。
これは、ツイッターやフェイスブックを例に考えるとよくわかると思う。
個人情報が漏洩しても、ツイッターやフェイスブックの管理者は「管理者の勝手だろ」「気に食わないなら使うな」「自分で作ればいいだろ」とは言わないだろ?
書き込みを削除するときだって好き勝手にはやれず、一定のルールを決めて、それに則って運営されているのは君も知っていると思う。

つまり、君が言うように「管理者なら何をやっても許される」というわけではなく、私設であろうが
広く一般に公開している以上、ある程度一般社会の通念上、共通のルールと理解に基づいて運営する必要があるわけだ。
つまり、管理者には社会通念上よろしくないと看做される書き込みを削除する権限と責任はあるが、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*