[過去ログ] ★ 神奈川板 質問要望スレッド【Part1】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: まちこさん 2013/10/20(日)13:26 ID:gSIN7NUA(1/9) HOST:C9A3-DA39-987B AAS
こういうのはやめてもらえませんか

>ちょっと頭に来た。
>過去の経緯も調べずガタガタ言うな。
>何度も見てみろと言ってるのに調べもせず、人からのおこぼれだけをまってるなよ。
>厚木スレのスレストの延長を強く希望します。

議論している相手が気に食わないという理由でスレストを訴えないで下さい
スレストは善良な住民を巻き込む重大な行為です
自分の感情を全体の利益より優先するのはやめていただきたい
718
(1): まちこさん 2013/10/20(日)14:38 ID:gSIN7NUA(2/9) HOST:C9A3-DA39-987B AAS
>利用者より知らない間に書き込まれる迷惑を考えるのは当然です
これはどういう意味でしょうか?
利用者が迷惑を受けないことよりも、自分が迷惑を受けないことを優先すると仰っているように受け取れますが?
だとすると自分の手間を軽減することによって「巻き込まれも百も承知です」と
善良な利用者に不利益を与えることを厭わないと明言するのは、管理人としての的確性を疑わせるのに充分な発言です

そんなに面倒臭いことが嫌ならば管理人にならなければよかったのではないでしょうか
軽い気持ちで管理人になってみたのはよいけれど想像以上に大変だったので
自分が楽をするために利用者を犠牲にすることを選んだというなら、ただの甘えと受け取られます
720
(1): まちこさん 2013/10/20(日)14:53 ID:gSIN7NUA(3/9) HOST:C9A3-DA39-987B AAS
まちBBSの収益構造は、此処にも貼られているバナー広告による広告料によって
収入を得ているものと推察いたしますが
利用者にとっては見たくもない広告ですが、その財源は最終的に利用者が消費に支出した金銭に由来するので
「厭なら利用するな」が100%通用する問題ではないものと考えます

また管理人は管理という手段によって、まちBBSを広告を打つ場としての価値をより高いものにする、
もしくは価値を貶めない責務を負う立場ということになろうかと思いますが
「厭なら利用するな」はこれと矛盾する考え、もしくは責任放棄であろうかと存じます
721
(1): まちこさん 2013/10/20(日)15:52 ID:gSIN7NUA(4/9) HOST:C9A3-DA39-987B AAS
>>719
ノロノロ君のことですか、これは失礼しました、しかしながら

29 :
飯山でのろのろ君絡みで事故発生
無理な追い越しが原因と思われます。
イライラすると思いますが、無理な追い越しはやめましょう。

32 :
>>29
あいつ、見通しの悪い所でわざと旧減速するよな。
適正に大いに問題有りだ。
省5
723
(2): まちこさん 2013/10/20(日)16:39 ID:gSIN7NUA(5/9) HOST:C9A3-DA39-987B AAS
>>722
>ご自身が管理人になられればいかがか
これは論点のすり替えですし、私には管理人をするような暇はありません
自分が引き受けた仕事に全力を尽くしているためです、それは全ての職業人がもつべき職業倫理ではありませんか
あなたはそうではないのですか?
私が管理人を批判する点は、管理人が引き受けたことに全力を尽くしているようには見えない部分です

管理人が止めろと言っていることは何ですか?
ノロノロ君の事なら私は一度例にあげただけで、その話題を繰り返した覚えはありません
私は厚木スレのスレストを一部の不心得な住人に対応するための道具にし
その他の善良な住民を人質のように扱うのは止めてほしいと申し上げているのです
省1
725: まちこさん 2013/10/20(日)16:48 ID:gSIN7NUA(6/9) HOST:C9A3-DA39-987B AAS
>>722
管理人がボランティアであることと、バナー広告が貼られているサイトに生じる広告主に対する責務と
それを管理する際に管理人がなんらかの責務を負うことはなんら矛盾しませんが?
管理人を引き受ける際にそれは百も承知とされているはずですし
726: まちこさん 2013/10/20(日)16:51 ID:gSIN7NUA(7/9) HOST:C9A3-DA39-987B AAS
>>724
厚木スレの住人です
735
(3): まちこさん 2013/10/20(日)22:02 ID:gSIN7NUA(8/9) HOST:C9A3-DA39-987B AAS
>>729
あなたは社会人ではないのですか?とてもそうとは思えない発言なのですが
この場合肝心なのは「自分が引き受けた仕事に全力を尽くす」ということです
専業であるとかボランティアであるとかは関係ありません

またそれがクライアントに満足していただくための第一条件です
私のクライアントが私の仕事に100%満足していることはないでしょうが
肝心なのは「相手が満足しているか」ではなく「満足してもらうために全力で仕事をしているか」です
737: まちこさん 2013/10/20(日)22:12 ID:gSIN7NUA(9/9) HOST:C9A3-DA39-987B AAS
ここでこれだけ住人の不満が聞かれるのも管理人が引き受けた仕事に全力で取り組んでいないことが
原因なのは間違いないでしょう

当事者は管理人とノロノロ君の話題を書き込んで荒らす特定の者ですから
その結果を受け入れなければならないのは荒らしと管理人の両者しかなく
荒しが書込み禁止の処置を受けることと、管理人がそのための作業をするということです
そして誰かがそれを遂行していないから、関係のない善良な住民がスレストという不利益を押し付けられています
しかるべき責を受ける人がしかるべき責を受けていないために、皺寄せを受けているということです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s