多摩の昆虫・野生生物 その11 (582レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

25: 多摩っこ 2023/10/12(木)09:07 ID:IvqcyPVA(1) HOST:KD113156096245.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
曇りや雨の前後は空気中の水蒸気が多くなり、
香りの分子が空気中に留まりやすくなる。
また風が穏やかだと、さらに長い間、香りを感じられやすいと、
気象予想士も言ってました。
192
(1): 多摩っこ 2023/12/24(日)19:42 ID:JNlkQlRw(1) HOST:KD113156096245.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>189
花に向かってサザンカ?と問いかけるとキューと答えてくれます。
269
(1): 多摩っこ 02/14(水)12:34 ID:j5/x7SGA(1) HOST:KD113156096245.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
根ざす地の温みを感じ
いちはやく
空いろ花咲けり
みちばた日なたに  利玄
496: 多摩っこ 05/08(水)09:49 ID:3k+1P3xQ(1) HOST:KD113156096245.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>492
少し薄めた牛乳を霧吹きなどで、アブラムシに直接吹きかけることで、
牛乳の粘膜が気門(呼吸器)を塞いで窒息死させることで駆除できる
デメリット:すべて駆除できるわけではない 牛乳臭くなる
乾燥するとなかなか洗い流せない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*