秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎52 (762レス)
上下前次1-新
1 多摩っこ 2023/08/27(日) 00:11:40 ID:pkfcSrzQ(1) HOST:KD175134064105.ppp-bb.dion.ne.jp
前スレ
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎51
まちスレ:tama
2 多摩っこ 2023/08/27(日) 10:10:57 ID:p/7YkkuQ(1) HOST:fs76eecf4a.stmb001.ap.nuro.jp
秋津と新秋津の間の道が異世界の入り口って話有名みたいだね
3 多摩っこ 2023/08/27(日) 18:29:59 ID:mmC2EPTQ(1) HOST:KD106128074105.au-net.ne.jp
>>1
死ねよ荒らし!
4 多摩っこ 2023/08/27(日) 19:13:01 ID:vh0jBozA(1) HOST:KD106131039099.au-net.ne.jp
>>3
アウトー
通報
5 多摩っこ 2023/08/28(月) 00:05:39 ID:9BK3TOIw(1) HOST:27-141-66-192.rev.home.ne.jp
流れはゆっくりだったけど 何かこのスレ好きだったから 立ててくれた人ありがとう
6 多摩っこ 2023/08/28(月) 00:22:12 ID:yzAmFUEw(1) HOST:124-141-81-69.rev.home.ne.jp
東京都のコロナ外来のマップ見ていたら秋津周辺の医院は発熱外来ほとんどやっていないだな。
コロナになったどうしよう
7 多摩っこ 2023/08/28(月) 08:02:01 ID:VGakyJzQ(1) HOST:sp49-97-22-58.msc.spmode.ne.jp
スレありがとう。
新秋津駅から秋津神社横を抜ける抜け道どうにかならないかな。道幅狭すぎ。
8 多摩っこ 2023/08/28(月) 09:09:14 ID:OG4RO//g(1) HOST:flh2-133-200-193-161.tky.mesh.ad.jp
>>1
おつ
9 多摩っこ 2023/08/28(月) 10:16:02 ID:ZyG1SjWg(1) HOST:i220-220-180-91.s41.a013.ap.plala.or.jp
>>1 乙です。ありがとう。
10 多摩っこ 2023/08/29(火) 01:56:33 ID:q8U1Nisw(1) HOST:oki-202-12-244-3.glbb.ne.jp
あの道は抜け道ではなく生活道路です
3丁目交差点か郵便局前交差点を経由して下さい
11 多摩っこ 2023/08/30(水) 20:27:54 ID:4ME6pc5w(1) HOST:fp76f1db2d.tkyc603.ap.nuro.jp
HONEY'S BAR は、明日で閉店ですね。
12 多摩っこ 2023/08/30(水) 22:18:48 ID:WgJYlG6A(1) HOST:124-141-81-69.rev.home.ne.jp
新秋津は武蔵野線の主要駅なのにNewDaysがない
構内にオートキオスクくらい作ればいいのにといつも思う
13 多摩っこ 2023/09/02(土) 18:46:59 ID:GgiGWHPg(1) HOST:124-141-81-69.rev.home.ne.jp
咳の薬不足が深刻で、「処方箋貰った時に○○薬局はは薬の在庫はないので別の薬局にいってください」と言われた
薬価を下げ過ぎてメーカーで作るのを渋っているようだ
14 多摩っこ 2023/09/02(土) 19:53:56 ID:MSCQbKng(1) HOST:27-142-173-202.rev.home.ne.jp
>12
かつてはあったんだけどね
旧駅ビル時代は今の寿司居酒屋のところにあって、今のビルの時は旧唐揚げの天才のところにあったんじゃなかったかな
15 多摩っこ 2023/09/03(日) 17:18:44 ID:FpFzCTzg(1) HOST:sp1-75-215-130.msb.spmode.ne.jp
確かにあった
16 多摩っこ 2023/09/04(月) 18:48:05 ID:VBovxpRw(1) HOST:sp49-98-224-8.msd.spmode.ne.jp
秋津駅の立ち食いそば(狭山そば?)、その並びの雄峰堂書店、オヤジがいつも見回りしていたあきつ書房などなど。
通勤で歩いていた時代を思い出す。
17 多摩っこ 2023/09/04(月) 22:04:29 ID:RxZnZpOA(1) HOST:p979139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>3
2も荒らしだね。
今はIPアドレスが変わっているけど、昔のsaitama.nuroの奴だと思う。
18 多摩っこ 2023/09/04(月) 22:23:00 ID:NwAo6tuA(1) HOST:124-141-81-69.rev.home.ne.jp
秋津新秋津の間に30年前は雄峰堂書店、あきつ書房、伊藤書店?があった気がした・
今はオリオン書房、マツモトキヨシ、筑前屋になってしまった
19 多摩っこ 2023/09/04(月) 23:00:32 ID:FqQ/MLBw(1) HOST:238.14.156.220.rev.vmobile.jp
筑前屋のとこはブックス山田やろ
だから山田ビルなんやで
20 多摩っこ 2023/09/05(火) 10:47:40 ID:9sv+HUPA(1) HOST:sp49-109-5-107.smd01.spmode.ne.jp
新秋津のホームの壁にどこだったか美大の学生が描いた絵がいくつかあったの覚えている人いる?
21 多摩っこ 2023/09/05(火) 16:43:06 ID:rEy4K/oQ(1) HOST:sp49-98-166-166.msd.spmode.ne.jp
>>18
秋津書房はありましたね!
今は確か西洋館 秋津店になってたような、
マツキヨかな?どっちかだったはずです。
22 多摩っこ 2023/09/05(火) 18:47:40 ID:GbRFgLtA(1) HOST:M106072202035.v4.enabler.ne.jp
狭山そばは、所沢駅と清瀬駅にだけ残ってますね。
前に狭山そばを食べる為だけに所沢駅に電車で行ったな。
ちゃんと一回改札を出てから帰ったけど、昔と違って2階に改札があって面倒だった。
23 多摩っこ 2023/09/06(水) 07:38:27 ID:Ecvpp+1Q(1) HOST:dw49-106-174-33.m-zone.jp
あきつ書房の跡地は今のマツキヨですね。
どこにでもあるチェーン店ばかりになってしまったけれど、駅を結ぶ道筋の雰囲気はまったく変わっていない。
24 多摩っこ 2023/09/06(水) 21:42:03 ID:dXGkhuIA(1) HOST:p979142-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
西武線のテナント含め、駅の周辺って店の入れ替わりが激しいけど
アイランドビーチって結構長いよな
25 多摩っこ 2023/09/07(木) 13:01:36 ID:wJLDtrzA(1) HOST:124x32x112x89.ap124.ftth.ucom.ne.jp
>>1乙
26 多摩っこ 2023/09/12(火) 14:35:33 ID:qUhtd/6Q(1) HOST:p9693ee5b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
サントアン跡工事始まってるけどパーティションからして飲食なさそう
27 多摩っこ 2023/09/12(火) 16:00:09 ID:1dGUvRVg(1) HOST:fs7452f7da.tkyc603.ap.nuro.jp
からあげの天才跡地、なんかカウンターテーブル入ってたね。
28 多摩っこ 2023/09/12(火) 16:43:50 ID:Y8wlatqw(1) HOST:p1118059-omed01.osaka.ocn.ne.jp
また飲食店か
もう飽和状態
8月に開店したスポーツバーもあまり入っていない
29 多摩っこ 2023/09/13(水) 06:56:57 ID:fxfUygzg(1) HOST:116-220-209-129.rev.home.ne.jp
>>28
どこですか?
30 多摩っこ 2023/09/13(水) 23:06:42 ID:ec/lfJPA(1) HOST:124-141-85-114.rev.home.ne.jp
>>29
駅から秋津神社の通り
31 多摩っこ 2023/09/16(土) 16:34:18 ID:my7KtZCA(1) HOST:y085020.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
家賃という固定費を払わにゃならん個人飲食店を続けるのはムリ
利幅の薄いラーメンなんぞも何杯売りゃないかんのか
そう土地持ち個人店がない当駅乗り換え道周辺で長続きするのはムリなの
32 多摩っこ 2023/09/17(日) 11:10:53 ID:JYHu7JmA(1) HOST:FL1-220-144-214-20.tky.mesh.ad.jp
武蔵家より秋津商店の方がお客さん入ってるのはなんでだろう
33 多摩っこ 2023/09/17(日) 11:30:22 ID:OC+d/Y2w(1) HOST:flh2-133-200-193-161.tky.mesh.ad.jp
>>32
立地
34 多摩っこ 2023/09/18(月) 10:19:09 ID:LN+WWJYQ(1) HOST:27-142-173-202.rev.home.ne.jp
買取のリバース、閉店の張り紙に16年間ありがとうございました、
と書いてあったが、そんなに経つんだ。
最初は住銀のCDだったのが、すぐローン会社の契約機かなんかになって
そのあと今の業態になったんだったかな。
一度、当時使いどころのなかったテレカやビール券を買い取ってもらった。
35 多摩っこ 2023/09/18(月) 13:53:46 ID:B4Id4Iwg(1) HOST:FL1-220-144-214-20.tky.mesh.ad.jp
リバースはふいに野球見たくなった時に西武ドームのチケット買うのに世話になったなー
36 多摩っこ 2023/09/19(火) 11:37:26 ID:4gBqUqgw(1) HOST:pdb628c3e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
サントアン跡 大黒屋の看板ついたね
37 多摩っこ 2023/09/19(火) 13:35:47 ID:UVtC2UKQ(1) HOST:124x32x112x89.ap124.ftth.ucom.ne.jp
大黒屋かああああ
パン屋が良かったなあ
情報thx
38 多摩っこ 2023/09/19(火) 17:55:08 ID:xf7ip9zA(1) HOST:136.151.159.133.rev.vmobile.jp
リバース閉店からの大黒屋オープン?
39 多摩っこ 2023/09/19(火) 23:18:20 ID:WUH3YhMw(1) HOST:KD106146043036.au-net.ne.jp
空いたテナントに歯医者、クリーニング、不動産、マッサージ、デイケアとか入ってくるとマジで萎えるよな
何であれ飲食店が入ってくれたら嬉しい。あんま行かないけど
40 多摩っこ 2023/09/20(水) 00:32:16 ID:OYHIYlEg(1) HOST:p2031218-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
買い取り店増えたな
入れ替わりも激しいけど
41 多摩っこ 2023/09/20(水) 07:36:13 ID:pio9zCeA(1) HOST:pw126193117183.28.panda-world.ne.jp
居酒屋も萎えるもういらんやろ
42 多摩っこ 2023/09/20(水) 13:51:54 ID:XLTa3Gcw(1/2) HOST:M014008032194.v4.enabler.ne.jp
>>26
サントアンってウインク・相田翔子のバイトしてたとこだっけ。
あ、閉店しちゃったんだ。
去年か一昨年に徳光のバス旅でやってたけど、
閉店間際だったんだね。
43 多摩っこ 2023/09/20(水) 15:00:56 ID:jiq98z9w(1/2) HOST:fpd380369e.tkyc604.ap.nuro.jp
>>42
移転
44 多摩っこ 2023/09/20(水) 15:02:24 ID:XLTa3Gcw(2/2) HOST:M014008032194.v4.enabler.ne.jp
>>43
どこに?
45 多摩っこ 2023/09/20(水) 16:05:25 ID:jiq98z9w(2/2) HOST:fpd380369e.tkyc604.ap.nuro.jp
>>44
志木街道、ミロワールのそば。もうオープンしてる。詳しくは前スレ見て。
46 多摩っこ 2023/09/20(水) 20:24:07 ID:2NMPvDxQ(1) HOST:sp49-109-4-139.smd01.spmode.ne.jp
イッツデモ、ヴィドフランスの跡地はどうなってるんですかね?
駅前の玄関口にも関わらず残念な状況です。
47 多摩っこ 2023/09/21(木) 23:13:43 ID:7MzGf/bw(1) HOST:p979142-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
もう駅テナントはいいよ
どうせ逃げられるし
マジで花壇や庭園でいいよ
48 多摩っこ 2023/09/22(金) 00:43:19 ID:3xvDEvJA(1) HOST:fpdcd3cd68.ap.nuro.jp
イツデモとパン屋無くなったのはキツい
49 多摩っこ 2023/09/22(金) 01:06:57 ID:LPTIOGdQ(1) HOST:FL1-220-144-214-20.tky.mesh.ad.jp
個人的にはもっともっと飲み屋に入って欲しいわ
西の立石になっておくれ
50 多摩っこ 2023/09/24(日) 14:49:00 ID:TpoWK9+A(1) HOST:p994131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
さっき新秋津駅前を通りましたが、唐揚げの天才の場所、カウンターに回転寿司店に見られるお湯の給水口が均等に設置されていました。まさかの立ち食い寿司店ですかね?西国分寺にあるような。
51 多摩っこ 2023/09/24(日) 20:00:12 ID:/7D96x8Q(1) HOST:180.13.223.151
>>50
寿司店2店舗になったらウケるw 明日、観察してみよう。
52 多摩っこ 2023/09/24(日) 21:43:19 ID:1N4P7+CQ(1) HOST:sp49-97-107-85.msc.spmode.ne.jp
>>50
カウンターの下に椅子を入れるスペースありそうだった
53 多摩っこ 2023/09/24(日) 22:39:00 ID:tSytxY1A(1) HOST:flh2-133-200-193-160.tky.mesh.ad.jp
手洗うとこだぞ
54 多摩っこ 2023/09/25(月) 01:37:48 ID:7M1Otgqw(1) HOST:27-141-66-192.rev.home.ne.jp
もし立ち食い回転寿司だったら繁盛しそうな予感。。。
55 多摩っこ 2023/09/25(月) 08:50:07 ID:yL5nd8sQ(1) HOST:dcm2-119-238-196-81.tky.mesh.ad.jp
>>54
たしかに…焼鳥、焼きとんはたくさんあるが、魚に力を入れている店は皆無だしな
56 多摩っこ 2023/09/25(月) 21:53:42 ID:t/ZtKSpA(1) HOST:124-141-93-53.rev.home.ne.jp
スシローが「むすび寿司」というのをやっている
これなのかな?
のぞいたけど回転レーンがなさそう
57 多摩っこ 2023/09/26(火) 02:07:50 ID:JPYnyWow(1) HOST:133.106.144.68
>>55
豊丸水産と杉玉があるじゃん
58 多摩っこ 2023/09/30(土) 13:36:40 ID:T73LjlVw(1) HOST:KD106155028225.au-net.ne.jp
立ち食い寿司屋じゃないかと言われているところ、今看板設置してたよ。
らぁめんはやし田。
59 多摩っこ 2023/09/30(土) 16:30:16 ID:mdUrr57A(1) HOST:pdb628c3e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
大黒屋 買取だけっぽい?
チケットショップじゃないんだ
60 多摩っこ 2023/09/30(土) 18:44:36 ID:kp0vgkRA(1) HOST:61-25-22-247.rev.home.ne.jp
>>59
店舗案内にはチケット販売している
ただ、買い取りが主だろうな
61 多摩っこ 2023/09/30(土) 21:52:39 ID:6xGD/5sQ(1) HOST:FL1-220-144-214-20.tky.mesh.ad.jp
>>58
はやし田?超有名店じゃん
62 多摩っこ 2023/10/01(日) 08:24:13 ID:YyGTlB6w(1) HOST:124-141-90-122.rev.home.ne.jp
>>55
皆無って秋津界隈歩いたことないな…
63 多摩っこ 2023/10/02(月) 04:03:38 ID:9doTpCVg(1) HOST:116-220-181-5.rev.home.ne.jp
氷川神社お祭りやってたのか
64 多摩っこ 2023/10/02(月) 21:16:18 ID:OBebyJMA(1) HOST:27-142-173-202.rev.home.ne.jp
アミュゼはとうとうコミックバスターのHPからもなくなってしまった。
グーグルマップでも閉業になってるし。
65 多摩っこ 2023/10/03(火) 14:00:20 ID:8o+rYiVg(1) HOST:pdb628c3e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>60
ありがとう
あれじゃ買うにしても入りにくいな
66 多摩っこ 2023/10/03(火) 18:42:11 ID:EQ66QYkg(1) HOST:p979139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
秋津駅となりの九州屋、今月いっぱいで閉店だって。
九州屋だけど、物によってはいなげやより高い。
これで駅周辺は、いなげやだけになっちゃうね。
>>64
清瀬駅の南口の真ん前に出来たコミックバスターとも関係あるのかな?
秋津の店が閉店して、代わりに清瀬に店が出来たのかな?
67 多摩っこ 2023/10/03(火) 19:34:35 ID:VX7oU00w(1) HOST:p2715047-omed01.osaka.ocn.ne.jp
エミオ秋津
店の入れ替えが激しいな
九州屋 駅の隣だけど降りた人は新秋津駅と志木街道にいく人が多くて踏み切りの方にいく人は少なかった
68 多摩っこ 2023/10/03(火) 21:14:15 ID:drOT/ugQ(1) HOST:30.150.159.133.rev.vmobile.jp
九州屋の前もスーパーだった気がしたが店名失念
入ってた肉屋が今と同じjump
69 多摩っこ 2023/10/03(火) 21:40:21 ID:LbcI+Vng(1) HOST:61-25-22-247.rev.home.ne.jp
九州屋はちょっと高級路線でデパートやSCに入っている
路面店は少ないね。
あの大きさではまいばすけっとくらいがちょうどいい
70 多摩っこ 2023/10/03(火) 23:11:30 ID:kvpt1qCA(1) HOST:245.66.239.49.rev.vmobile.jp
ストリートビュー見て自己解決
鮮場21だわ
他店は九州屋鮮場21となっていたりするから結局一緒ってことかな
となると今回は完全に閉店か?
71 多摩っこ 2023/10/04(水) 09:27:54 ID:xfgSkwVA(1) HOST:125-14-157-39.rev.home.ne.jp
え、九州屋閉店!? すっごいショック・・・
輸入の冷凍でいいから安い肉が欲しい、と思ってる自分は、肉はほとんど九州屋で買ってる。
1月4日の仕事始めから弁当つくって出勤できるのは、九州屋のおかげだしね。
九州屋閉店は、うちの食費を直撃するなぁ・・・
72 多摩っこ 2023/10/04(水) 11:40:09 ID:4FP7nT2Q(1) HOST:KD106146034164.au-net.ne.jp
新秋津駅利用の秋津町住民だけど通勤途中に寄れるスーパーが無いのが辛い
73 多摩っこ 2023/10/04(水) 12:31:02 ID:wpitevpw(1) HOST:p10268171-ipngn22001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
新秋津駅周辺にスーパー有ってもおかしくは無いけど住民は車持っている人が多いから痤周辺のスーパーでまとめ買いしているんだろう。志木街道や秋津駅北口のいなげやの駐車場はいつも混んでいる
スーパーを建てるだけの土地も無いし
74 多摩っこ 2023/10/04(水) 13:43:49 ID:LHjk5Iwg(1) HOST:p8517138-ipngn42501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
田舎スタイルやね
75 多摩っこ 2023/10/04(水) 21:27:07 ID:keHkcRqQ(1) HOST:fp276f9be3.stmb212.ap.nuro.jp
九州屋閉店なんだ。
昔上安松に住んでいたが、駅周辺だと火曜日の鮮場、あとは車でスーパーバリュとか
さえきに行ってたな。
あとは日曜に車で出かけた帰りにどこかで買ってくるとか、基本的にスーパーは不便だった。
今は1キロ圏内にスーパーが7軒あるから便利。
76 多摩っこ 2023/10/04(水) 23:00:25 ID:3BlgCdkQ(1) HOST:KD036014056072.ppp-bb.dion.ne.jp
九州屋、肉が安かったし野菜も形がいまいちのやつを安く売ってたりで、結構重宝してたのになぁ。
清瀬の神明が無くなって、肉はまずここで買ってた。
いなげやもなんかなーだし、ロピアは平日行くのはめんどいし。
あ〜困る〜。でかいOKか業務スーパーできんかなぁ。
77 多摩っこ 2023/10/05(木) 00:37:23 ID:fT6OsxWA(1) HOST:p2715047-omed01.osaka.ocn.ne.jp
この辺だとokは所沢かな
あの辺は渋滞が激しいからな
78 多摩っこ 2023/10/05(木) 15:10:23 ID:37ffiFVQ(1) HOST:116-220-181-5.rev.home.ne.jp
清瀬にもあるよね
79 多摩っこ 2023/10/05(木) 16:45:59 ID:yr935K8g(1) HOST:oki-202-12-244-3.glbb.ne.jp
ラーメン屋何軒もあるのになぜホカ弁屋は出来ないんだろう
80 多摩っこ 2023/10/05(木) 22:22:13 ID:A6k5eYpA(1) HOST:p979139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロピアも生協も遠いし、ウエルパークは野菜や肉・弁当はやってないから、いなげや一択になるのが痛い。
81 多摩っこ 2023/10/05(木) 23:48:24 ID:SIItM8xQ(1) HOST:w133009.ppp.asahi-net.or.jp
いなげやは魚は良い
82 多摩っこ 2023/10/06(金) 11:46:36 ID:pkUNui8A(1) HOST:i218-47-16-136.s41.a011.ap.plala.or.jp
>>81
コロナ前に比べると全然ダメ刺身でも解凍ものばかりで生が殆どなくなった
以前はマグロ解体ショーやカツオなども頻繁にあったがいまは皆無
ご時世なんだろうけどイオン傘下にも入るそうだしもうダメだ
83 多摩っこ 2023/10/07(土) 21:54:52 ID:89SOUplA(1) HOST:softbank060106071249.bbtec.net
九州屋の跡地にミニコープ来たらどうなるんだろう。
84 多摩っこ 2023/10/08(日) 10:58:53 ID:gwInfQCQ(1) HOST:27-142-173-202.rev.home.ne.jp
>66
清瀬店は2〜3年前からあるみたいなんであまり関係ないかも。
>79
いなげやの向かいの店がなくなって以降、出店しないね。
もう10年以上前になるのかな。
から天をほか弁的に使っていたけど、それもなくなったし。
85 多摩っこ 2023/10/12(木) 13:12:59 ID:IiCUERDA(1) HOST:softbank060158172206.bbtec.net
何でもいいから九州屋の後にはスーパー系に入って欲しい。いなげやは遠いヨ
86 多摩っこ 2023/10/12(木) 16:02:31 ID:rGCl1YRA(1) HOST:i121-113-175-131.s41.a011.ap.plala.or.jp
あんまり天気が爽やかだからと気分よくして超久しぶりにロートンヌで
シャンテなんとかのショートケーキ買ったら750円!
相変わらずメチャうまかったがすっかり高級菓子になってた
87 多摩っこ 2023/10/12(木) 18:52:42 ID:Pcg2MBQw(1) HOST:om126133207128.21.openmobile.ne.jp
なんで武蔵野うどん屋が無いんだろう?食事系は大手チェーンばかりでつまらん
88 多摩っこ 2023/10/12(木) 19:30:35 ID:G7TXJqjQ(1) HOST:p2656193-omed01.osaka.ocn.ne.jp
武蔵野うどんは高いから乗り換え客には留守不評
地元民は食べたければ他の場所にいく
89 多摩っこ 2023/10/12(木) 23:06:48 ID:nS9HDlNA(1/2) HOST:softbank126150167147.bbtec.net
新秋津駅前の元餃子屋狭小三角地にいつの間にか販売機が。また狭くなっちゃったよ
90 多摩っこ 2023/10/12(木) 23:10:13 ID:nS9HDlNA(2/2) HOST:softbank126150167147.bbtec.net
武蔵野うどん系は商売っけがなさすぎる。四国系には無い無骨な美味しさをもっとアピールすればいいのに。同じ関東民ですら知らん人が多いのは悲しい
91 多摩っこ 2023/10/13(金) 15:48:23 ID:IVLHWm9g(1) HOST:p2007049-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
あの自販機は随分前からないか?
92 多摩っこ 2023/10/13(金) 16:49:18 ID:+MSR+2Mg(1) HOST:sp1-66-96-175.msc.spmode.ne.jp
>>86
ロートンヌねぇ
いつも思うけどよくあそこで長続きしてると思う
ここではうどんやだんご餃子の話題しか見たことないからね不思議
93 多摩っこ 2023/10/13(金) 20:25:21 ID:iAowaRGg(1) HOST:61-25-22-247.rev.home.ne.jp
秋津のローソン100の隣りのビル
内科が入るようだね
土曜日の午後や日曜日も見てくれるといいんだけど
内科も増えたね
94 多摩っこ 2023/10/15(日) 02:56:35 ID:DXBSopeg(1) HOST:oki-202-12-244-3.glbb.ne.jp
だいぶ前は郵便局側に美味いケーキ屋あったけど移転で遠いし
不二家は懐かしい味だけどちょっとなぁ
95 多摩っこ 2023/10/16(月) 21:40:38 ID:hS047sgg(1) HOST:116-220-181-5.rev.home.ne.jp
ミレーのケーキが懐かしい
96 多摩っこ 2023/10/17(火) 19:10:35 ID:LT9X5ipQ(1) HOST:sp1-75-158-129.msc.spmode.ne.jp
エミオにも内科小児科入りそうです。
保育園や駅中型のユニクロでも入れば良いのですが。
97 多摩っこ 2023/10/17(火) 22:52:08 ID:jBP+L8ww(1) HOST:61-25-22-247.rev.home.ne.jp
九州屋の後続テナント
いつもジェネラルクリニック秋津院【2024年03月01日オープン予定】
いつもMRIクリニック秋津【2024年03月01日オープン予定】
脳神経外科
整形外科
慢性期
リハビリテーション科
いつもジェネラルクリニック秋津院
こっちが内科小児科?
98 多摩っこ 2023/10/18(水) 00:59:59 ID:80UStH5w(1) HOST:KD036013142173.ppp-bb.dion.ne.jp
ローソン前にも内科あるよね?なんとか会だっけ?
それとは別の内科が向かい側にできるのかあ。
で、それとは別の「いつも」系…名称がなんとも…
旧ヴィ・ド付近からの細道は乗り換え客でぶつかりそうで
結構怖い思いしてたから、通りやすくなるといいなあ
99 多摩っこ 2023/10/18(水) 12:03:42 ID:ah5XcCzg(1) HOST:sp49-97-101-192.msc.spmode.ne.jp
痛いね、、
肉しか買って無かった報いか
100 多摩っこ 2023/10/18(水) 19:47:21 ID:DBI2YT+Q(1) HOST:KD036014056072.ppp-bb.dion.ne.jp
>>93
あの建ってからずーっとテナント入らなかったビル?
家賃が高い上に入居者負担が重いんで諦めた、と
店舗探してた知人が言ってた。
クリニック系だとお金ありそうだから問題ないのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*