[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−40[西国分寺] (588レス)
1-

537: 多摩っこ 03/10(日)16:34 ID:w9UVzgaw(1) HOST:om126194228004.10.openmobile.ne.jp AAS
>>536
人柱が立たないと交通行政は変わらない
538: 多摩っこ 03/10(日)17:03 ID:Ffi1h0OQ(2/2) HOST:flh2-133-200-206-65.tky.mesh.ad.jp AAS
死ねってかw
539
(1): 多摩っこ 03/11(月)20:36 ID:BXe4ScIg(1) HOST:i60-41-194-149.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
現状の恋ヶ窪駅側からの恋ヶ窪交差点は長い信号待ちの上に青信号が短い
新府中が延びたら信号は調整はするだろうけど
恋ヶ窪駅前踏切付近は交通量増えるとなかなかカオスになりそうだね
540: 多摩っこ 03/12(火)06:34 ID:kj2MsR6w(1) HOST:162.120.162.17 AAS
>>539
恋ヶ窪駅の改札増やして人の動線変えないと
今でも危なくて
541: 多摩っこ 03/15(金)00:53 ID:fvcEgNkg(1) HOST:M106072206096.v4.enabler.ne.jp AAS
歩道が狭すぎる
542: 多摩っこ 03/16(土)18:42 ID:Uxoc2Gcg(1/3) HOST:sp49-97-13-71.msc.spmode.ne.jp AAS
日吉町地蔵の由来をご存知の方いますか?
ボンセジュール国立弐番館の近く…
543: 多摩っこ 03/16(土)19:02 ID:Uxoc2Gcg(2/3) HOST:sp49-97-13-71.msc.spmode.ne.jp AAS
日吉町付近もここですか?
544: 多摩っこ 03/16(土)19:04 ID:8DM4gxNg(1) HOST:flh2-133-200-206-65.tky.mesh.ad.jp AAS
5小通学路の畑の途中にあるお地蔵さん?
あれまだ存在してて感動したわ
40年以上あるよな
545: 多摩っこ 03/16(土)20:01 ID:Uxoc2Gcg(3/3) HOST:sp49-97-13-71.msc.spmode.ne.jp AAS
40年前からあるんですか?
ブルーベリー畑のとこ…
由来はなんですかね?
546: 多摩っこ 03/17(日)14:36 ID:uCFcvM7Q(1) HOST:sp27-230-97-54.tck01.spmode.ne.jp AAS
国立弐番館に入居前に見学に行こうと…
ブルーベリー畑の日吉町地蔵尊は
どういう意味合いで作られましたか?
547: 多摩っこ 03/17(日)17:26 ID:EWkmJuGg(1/2) HOST:softbank036240126185.bbtec.net AAS
何かいわくつきの地蔵ではないかと心配されていらっしゃるんですよね?
全くないと思います。
548: 多摩っこ 03/17(日)17:29 ID:EWkmJuGg(2/2) HOST:softbank036240126185.bbtec.net AAS
こういった石仏などはたいてい地元の郷土史家が資料にまとめているので、図書館で探してみました。
この石仏に刻まれた銘文として、
 寛政三年(1791年) 内藤新田念仏講中 有縁無縁乃至法界平等利益
とあるようです。
要するに江戸時代、世の中すべての人たちにご利益がありますようにと祈る浄土宗系信仰サークルの拝む対象として作られたものでしょう。
由来までは書いてありませんでしたが、同じく刻まれた願主名からすると、すぐ傍にあるフードセンター日吉の方が代々管理されてきて一番事情をよく知っているのではないかと推測します。
549: 多摩っこ 03/17(日)18:33 ID:p1F2REWQ(1) HOST:flh2-133-200-206-65.tky.mesh.ad.jp AAS
雨降ってた時に雨宿りしたこともあるし、小学生には良い地蔵さんだよ
それでいいじゃねーか
550: 多摩っこ 03/18(月)10:01 ID:hG0Oe5VQ(1) HOST:157.147.197.179 AAS
20年くらい前かな? 府中街道のガスト&コンビニの向かいにあった地蔵が持ち去られて、返してほしいという看板だか貼り紙があった。
とても気持ちというか恨みのこもった手書きの文面だったのを覚えている。
551: 多摩っこ 03/18(月)10:42 ID:jBszBbzA(1) HOST:61.208.220.182 AAS
お地蔵さんで雨宿り、いいねぇ
552: 多摩っこ 03/18(月)10:46 ID:vM+FXBgA(1) HOST:sp27-230-95-40.tck01.spmode.ne.jp AAS
547、548 さん
ありがとうございました。
553: 多摩っこ 03/18(月)20:04 ID:ilAKcLeQ(1) HOST:flh2-133-200-206-65.tky.mesh.ad.jp AAS
寝てる時にお地蔵さんが部屋に入ってこないといいね
554: 多摩っこ 03/18(月)20:30 ID:P0Ia95qQ(1) HOST:sp49-105-12-147.tck01.spmode.ne.jp AAS
怖いこといいますね……💦
でも、鎮魂の為に置かれてるのかな?と
思ってました。
ここら辺りって昔は豪族(内藤氏)が
治めてたんでしたっけ?
555: 多摩っこ 03/20(水)09:51 ID:SKDw3QGQ(1) HOST:42-144-105-194.rev.home.ne.jp AAS
内藤新宿ってその内藤さんなんかな?
新宿からだとものすごく広いね
556: 多摩っこ 03/23(土)13:34 ID:AUHzFumA(1) HOST:KD106155002225.au-net.ne.jp AAS
お隣の国立はそろそろ新ノノワがオープンか
西国は駅前を開発する気が全くないんだね
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s