[過去ログ] ◆◆◆ 永山スレッド Part 142 ◆◆◆ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/18(日)14:33 ID:/q75wTvg!(1/3) HOST:190.32.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
>>685
国立は賑やかではないが、文教地区で学生はめっちゃ多いから街に若者が多い。
駅前の桜並木とか春は綺麗だしステータスは感じる。好き嫌いは結構別れる街かも。
691: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/18(日)17:45 ID:/q75wTvg!(2/3) HOST:190.32.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
>>688
永山の坂は極端な急坂は少なく、景観の変化は楽しめるね。
同じ多摩市でも聖蹟桜ヶ丘は駅前から丘の頂上まで60mの高低差があり、景色楽しめるが登りはつらい。
町田市の玉川学園はやはり坂の街だが、神経質な小さい坂が多くてこれも疲れる。
永山の坂は長いけどゆっくり登ってくれるので散歩はたのしい。
693
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/18(日)20:53 ID:/q75wTvg!(3/3) HOST:190.32.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
多摩川と大栗川合流点には交通公演くらいしかないし、
大栗側と乞田川合流点にはマンションくらいしかないな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*